『バンクーバーオリンピック』が開催されましたね。
始まる前はそんなに感心がないのですが、
いざ始まるとやっぱり見てしまうものです。
にわかファンにも程がありますが皆もそんなもんでしょ?
前回の『トリノオリンピック』で荒川さんが金メダルをとったのがもう4年前。
『イナバウワー』も今やすっかり死語になりつつ有り、
月日が経つのは本当に早く感じます。
さて競技ですが、『モーグル』は見ていて本当に楽しい。
スピード感と良い、エアーアクションも格好良いしね。
見てるとやりたくなってしまいます。
スノボーよりはスキー派なので学生時代は良く滑りに行きました。
八方尾根かどこかのスキー場でモーグルコースがあって
挑戦した事があるのですが、もの凄い急斜面とコブの多さに負け、
途中で板を脱いで歩いて降りて来た悲しい記憶があります。
社会人になってからもう10年以上滑っていないので
たまにはやりたいなぁと思います。
最終的にはスキーからショートスキーに変更したので、
ちょっとしたジャンプ台を利用して滑りたいのですが
ケガが怖いのでねぇ・・・
今でもストック無しで真裕を抱っこしながら
ファミリーコースぐらいだったら
滑れそうな気がするんだけど・・・
真裕も雪で遊びたいみたいなので、
そのうち真裕の好きな新幹線に乗って
越後湯沢か軽井沢あたりにちょろっとウィンタースポーツをやりに
行きたいなぁと思ってます。
今も言うのかな?シュプールって
オリンピックの方はアイスホッケーを
楽しみにしたいと思います。