極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

スプリングヴォヤッジ!!

2012-06-11 | 夢の国の話

今日は真裕の授業参観の代休を利用して
東京ディズニーシーへ行って来ました

株主優待のパスポートの
有効期限切れも迫って来てるのでね

今は春のスペシャルイベント
『ミッキー&ダッフィーのスプリングヴォヤッジ』が
開催されております

ダッフィー大好き我が家としては
とっても楽しみにしておりました

ダッフィーが主役とあって
混雑が予想されるので
いつものように開園前に到着

開門後、千裕を抱っこして
ショーの場所取りへ

20キロを抱っこして
約500メートル猛ダッシュ

めっちゃくちゃしんどかった・・・

お陰で最前列を
ギリギリ取る事が出来ました

『スプリングヴォヤッジ』は
ミッキーとダッフィーが
ミニーとシェリーメイに
世界の春を見せる為に
一緒に船出するというのがコンセプト

パーク内の3箇所でそれぞれ
ミニショーが開催されるのです

全て観るのは時間の関係や
場所取り、待機時間を考えると
1日では困難

せめて2つ観れれば良いね
と余り欲張らない事にしました

まずは『ウォーターフロントパーク』
で開催された
『イースター・イン・ニューヨーク』を鑑賞

ディズニーシーでも
イースターをモチーフにしたショーが
開催されてるのね

待つ事1時間
いよいよショー開始

プルートを先頭にダンサー達が登場

始めて観るので
どこからミッキーやダッフィーが
やって来るのか分からず・・・

探しているとちょうど目の前から

車に乗ってやって来たので

ラッキーでした


ミッキー

ミニー

ダッフィー

シェリーメイと
次々にやって来ます

子供達大歓声

ドナルド

デイジー

チップ&デール

クラリスも登場

十字路型のステージになっている為
キャラクターが行ったり来たり

どこを観れば良いのか?
良く分からないぐらい
なんだか忙しないショーでした

最前列だったので
子供達はキャラクターを呼び
タッチをしたりして楽しんでおりました

それにしても近過ぎた

シェリーメイ近っ!!

次はリドアイルで開催される
『リドアイル・ウェルカム・トゥ・スプリング』

こちらもミッキーやダッフィーが登場

こちらも待つ事1時間

グーフィーと

チップ&デールがやって来て
ショーが開始

イタリアの春のお祭りがテーマ

途中、
船でミッキー、ミニー、
ダッフィー、シェリーメイ

が登場

この4人、匹?の人気は他を圧倒してるね

キッズエリア最前列で
真裕はノリノリでした


そんな光景を見ると
本当にディズニーが好きなんだなぁ

と思わせます

こちらも約20分間

ミッキーに


ダッフィー

キャラクター勢ぞろいで

あっと言う間に感じるショーでした

観終わるとすでにお昼

まだダッフィーしか観てないんですけど・・・

でも当初の目標はクリア

お昼は石窯で焼かれるピッツァが有名な
『リストランテ・ディ・カナレット』へ

ヴェネチアを彷彿とさせる店舗

実は始めて行くんです
年パス時代にも
1度も行った事がなかったんです

いつも混んでるからねぇ・・・

今日は待ち時間20分との事で
入る事にしました

窯焼きピッツァを2種類注文

店内の雰囲気も良い

ワインやカクテルなどお酒も
飲めるらしいのですが・・・


焼き立ての熱々の2種類のピッツァ

真裕も千裕も
大喜びで夢中で食べておりました


確かに美味しかったからねぇ


スプリングヴォヤッジ!!

2012-06-11 | 夢の国の話

午後はアトラクション主体で行動予定

でもその前に
もう1つのショーが開催される
アラビアンコーストへ

色とりどりの花で作られた
ジーニーとダッフィーのトピアリーが
飾られております

他にも花をモチーフにした
ジーニーがたくさん

毎回思うけど
こうゆう遊び心満載のデザイン
センス抜群だよね

花の中のジーニー達

ここで開催されるショーまで
4時間もあるのですが
すでに場所取りをしてる人が・・・
狭いからもあるからだろうけど
さすがに4時間も待てないっての

ディズニーシーはショースペースが
少ないし狭いのが難点だよね・・・

ジーニー観たら
ジーニーに乗りたくなった千裕
単純・・・

ジャスミンの『フライングカーペット』
昨日から乗りたいと言っていたのですが
運転見合わせ中

楽しみにしてたのにガッカリな子供達

せめてもと入口の門で
黄金に輝くライオン?と

トラと記念撮影

最近パーク内で事故があったらしく
アトラクション全体で神経質な程
安全確認が行われてる印象を受けました

運転休止のアトラクションも多く
そのせいで混雑の影響も

まだまだダッフィー尽くしが続きます

ケープコッド付近では


ダッフィーやシェリーメイの

トピアリーを始め

装飾品で

デコレーションされております


いろいろあってどれも可愛い


1軒家に住んでいたら庭に
こんなの置きたいぐらいにね

ちょっとした小物から


リーフ



植木鉢などなど

これを販売した方が売れるんじゃないの?

奥さんと子供達が散々欲しがった
新商品のダッフィーとシェリーメイの
ぬいぐるみ

サイズがちょっと小ぶりですが
衣装付

千裕がお気に入りの
クリスマスのリーフに付いていたのを外した
ダッフィーのぬいぐるみと
同じ大きさだったらシェリーメイだけを買おうと
考えていたようですが
大きさが違ってましてね

買うなら2匹両方だよね・・・
買っても良いか?どうか?
聞かれても無視

と言うか聞いてないふり

家にいっぱいあるじゃん
片付けもろくにしないで
部屋中に何匹も横たわってる光景が
僕は嫌いでしてね

これ以上増えるのは勘弁・・・

代わりに缶に入ったクッキーで
我慢させました

ダッフィーと写真を撮る予定でしたが
待ち時間が長く断念

その代わりに
『マイフレンドダッフィー』を鑑賞



ハッピーダッフィーのミルクティ味と



カスタードケーキを食べながら鑑賞

最終公演だったのですが
最前列のど真ん中の席で
鑑賞出来ました

もう何回も観てるのに
子供達は食い入るように観ておりました

その後は僕と真裕

奥さんと千裕に分かれて
それぞれアトラクションに乗りました

千裕が大好きな
『フランダーのフライングフィッシュコースター』

何回も乗りたがるんだけど
今日は40分待ち

閉園間近なら待ち時間なしで
連続して何回も乗れるんですがね


ちょうど乗ってる最中だったので
呼ぶと手を振って応えてくれました

明日は、幼稚園や小学校があるので
早めに帰る事に

と言ってもすでに19時過ぎ・・・

エントランスには
『スプリングヴォヤッジ』の装飾

開門後、ショーの場所取りで
夢中で走っていたので
誰も気付かず・・・

ここで写真を撮ったりして

さらには子供達の好きなほうきで

もうひと・ふたはしゃぎ

なぜかこれが好きなんだよね2人共

なんだかんだ言って
いつもと同じぐらいの時間になっておりました

『ファンタズミック』観れたじゃんって話しです

この状況を観る限り充分楽しんでいるように
思えますが、
僕はテンション低くてね・・・

昨晩は行くのもどうしようか?と
悩んでいた程

行けば楽しめるかな?
と思っても結局そこまで楽しめず

人ごみにもイライラ
子供達の浮かれ過ぎにもウンザリ

今日ほど夢の国が
楽しく感じなかった日はありません

薬も飲んだからかな?

夢の国と言うよりは
静かで何もない独りの国に行きたいです

今はそんな感じなんです