極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

もつ鍋!!

2006-03-23 | ヒロシの独り言

今日はお取り寄せの もつ鍋セット を食べました。
会社の近くに美味しいちゃんこ鍋屋さんがあって、そこのもつ鍋がとっても美味しかったんです。
事ある毎に会社の仲間やサッカー仲間、数々の女性?と食べに行っておりました。
いわば勝負下着ならぬ、勝負鍋屋とでもいいましょうか?
店長は一体誰が本命だったのか疑問だったに違いない。まぁそんな過去の話をしてもねぇ・・・
(奥さん曰わく見栄でしょって)そんな奥さんもとっても気に入りまんまと作戦大成功って訳です。
そんなちゃんこ鍋屋さんも、かなり繁盛していたのに、残念ながら、閉店していまい、
あの味がどうしてもまた食べたいという事でネットで検索し、もつ鍋 楽天地からお取り寄せしました。
便利な世の中ですよね。本場の味が自宅で楽しめるなんて。
もうここからは3・4回頼んでいるのでいわゆるリピーターになっております。
真裕が小さいので、外食も出来ないのでその代わりにはうってつけです。

さて作り方ですが
①もつ・スープ・キャベツ・ニラ・ニンニク・鷹の爪・ちゃんぽん麺を取り出します
                  
②もつを最初に煮込み、キャベツ・ニラを加えます
                  
③キャベツとニラがしんなりしたら食べ頃サイン。
コラーゲンたっぷりのプルプルのもつと、甘みの多いキャベツが最高
                  
④仕上げはチャンポン麺。麺の喉ごしがよく夫婦で気にいっております
                  

こんなに簡単に出来、しかも洗い物も少なく、味は大満足。
お取り寄せ最高。今日はちょっとビールも飲んでほろ酔い気分でいい気持ちです。
可愛い真裕の顔を見ながら、美味しい物食べて幸せいっぱいです。

近々お取り寄せ第2弾が届きます。奥さんが大好きなものです。
だいぶ育児にも余裕が出来たみたいなので、これまで頑張ったご褒美に。
届いたら奥さんがブログに書くそうなので。奥さんが何が大好きなのかお楽しみに。
まぁ金のかかる女ですわ。それは冗談としてね。僕も大好きなものなので


小さなプレゼント

2006-03-23 | ケイコの育児日記


昨日はうれしい事がありました
ひとつはまひろがあまり泣かなくていい子だった事
いつもは夕方5時くらいからで9時くらいまで意味不明の大泣きが日課だったのに
昨日は2時間程で終了。
えっ?もう泣かないの?もしやその分を夜中に泣くんじゃないかしら
なんて心配になったりもしたのですが、10時半に寝た後は3時間おきに
授乳に起きたもののおっぱいを飲むとすぐに寝てくれてとってもいい子でした
このままこのペースで行ってくれると助かるんだけど・・・
そんなに甘くはないかな

 それからまひろが始めて笑った事
今までは眠りに入るウトウトの時によく笑ってたけど、起きてる時は始めてです。
ご機嫌のいい時にほっぺをツンツンしながらあやしてたらニコってかわいい~
パパにも見せたくてパパが帰ってからも何度もやってみたけどダメでした
今日は私の姿を目で追っていたし、少し目が見えて来たのかな
目がちゃんと見えるようになったらもっといっぱい笑ってくれるんですよね。
う~ん、楽しみです
小さな成長がこんなにもうれしいなんて・・・母になって始めて知る喜びです
毎日まひろから小さなプレゼントをもらってるみたい。
今度はどんなプレゼントがあるかしら・・・

選考理由!?

2006-03-22 | ヒロシのサッカー話

なんでも30日にエクアドル戦があるそうで(知らなかった・・・)
そのエクアドル戦の代表メンバーが選ばれました。
選考理由が全く意味不明・・・相変わらずですけど
今回は海外組の招集がないので国内組のみですが・・・
玉田?楢崎?ケガあがりじゃん・・・Jで活躍してる?
過去の実績かぁ?
じゃなんで巻とか長谷部とか佐藤寿人とか新しい人呼ぶの?
必死に自分をアピールして頑張ってるのに・・・
『前にも選んでて治ったから呼ぶんだ』じゃ誰も納得しないでしょ・・・
で結局最後は海外組でしょ いいかげんにしろよ
お願いだから連れてくだけならうちの大事な選手を疲れさせるだけだから呼ばないで って思う。
選ばれた本人達も行くからにはアピールしようと思って頑張るのに、
簡単に過去の実績や海外組ってだけで落とされるんだから・・・
もて遊ぶのもいいかげんにしろよ。もう23名決めちゃってよ。
今度からテクニカルエリアには1人しか立てなくなるんだってさ
ジー● ひとりでできたぁ って言えるのか?

益々代表離れだよ


余裕

2006-03-22 | ケイコの育児日記

まひろとの生活にもやっと慣れて時間の使い方も少し上手になって来ました
思えば出産後しばらくは、本当に余裕のない生活を送っていました
母が手伝いに来てくれていたけど家事のみをお願いして、まひろのお世話は自分だけで
やるから手を出さないでって断って、
不器用な私はまひろが可愛くて愛おしいあまり
頑張らなきゃって力を入れまくりだったんです
大好きなを付ける事もテレビを見る心のゆとりもなく、当時やってたトリノオリンピックなんて
全然知らなくて、イナバウアーもかなり後に見ました
狭い空間の中で自ら視野を狭くして、朝も夜も関係ないエンドレスで続くまひろのお世話、
眠れない事と母乳が出ない悩みでストレスの塊だったかも
1ヶ月経った頃からようやく育児を楽しめるようになりました
 
今の楽しみはまひろとの外出ですまだちょっとしたお散歩とお買い物ぐらいしか出来ないけど
外に出るのは気持ちいいものですね
それからパパとくだらない事を言いながらテレビを見てる時間
こうして眠ったまひろを抱っこしながらPCに向かってママさん仲間と交流するのは
いい息抜きになっています
そしてパパがメロメロな顔でまひろをあやしている姿を見ると微笑ましくて幸せを感じます
 
これからもストレス溜めずに楽しんで3人の生活が送って行けたらいいな。
もともと家にじっとしているのが好きじゃないうちら夫婦だから、まひろがもう少し大きくなって
いっぱいお出掛け出来るようになるのが楽しみです

祝・初勝利!!

2006-03-21 | ヒロシのサッカー話

今日は午前中父と母のお墓参りに行ってきました。
大きな公園の敷地内にあるので、たくさんの人が来ており、早く家を出たのですが、
危うく大渋滞に巻き込まれる所でした。
裏道を行ったのでなんとか回避できましたが、ひどい時は何時間も掛かるそうです。
真裕もおとなしくしていてくれて、しっかり顔を見せる事が出来たので、
きっと天国の父も母も喜んでくれたと思います。
これからもうちら家族3人を見守っていてもらいたいです。

さてジェフ千葉ですが、やっと今期初勝利をあげる事が出来ました。
3連勝・無失点の好調清水エスパルスを破っての初勝利。
PCの速報が更新される度にハラハラドキドキ。羽生選手が終了間際得点した知らせは大興奮でした。
これで勢いに乗ってもらって勝ち☆を重ねていってもらいたいです。
なんでもキャプテン阿部選手は伸ばしていた髭を4年ぶりに剃って心機一転・気合いを入れて
試合に臨んだようです。その甲斐もあって速報結果では、得点をしたようなので、
夜衛星放送の 『Jリーグタイム』 (いつの間にかタイトル変わっていた)を楽しみにしたいと思います。

さてうちら夫婦は今日も真裕を見ながらも、TVでサッカー観戦をしておりました。
衛星放送でレッズ対セレッソ戦なんですけどね。
今日に限った事ではないのですが奥さんが毎回言う事があります。
TV画面上で、アウェー側のゴールの上下にOCNの広告があるのですが、
アレを見る度にOCNが立ってるって言うんです。(確かにそう見えるんですけど・・・)
もう何度聞いた事か。終いにはボールが当たっても跳ね返らないって。
分かった・分かった。確かに立ってるように見えるよ・・・
でもあの縦型?斜め型?広告ってスタジアムで見ると何て書いてあるか全然分からないんですよね。
TVではちゃんと映って。画期的じゃんと思うのは僕だけでしょうか?
今後ちょっと気にして見てください。
あと話題になったのは、セレッソの外国人選手にピンゴっていう人がいて、
泉ピンゴとか言ってました。幸楽で赤木春恵にいじめられて大変なんだよと・・・
選手名鑑を見たら趣味が聖書を読むことだったので、クリスチャン・ピンゴと勝手に名付けました。


なか日!!

2006-03-20 | ヒロシの独り言

今日は祝日の谷間の月曜という事もあって仕事は全くやる気なし。
(といってもやる事はやってますので)
決まっていた仕事を適度に終わらせ早くも祝日モードです。
昨晩は奥さんの乳腺が詰まるだのなんだので、ひと波乱ありましたが、
無事解決したようで、良かったです。危うく?使われる所でした!?(奥さんブログ参照)

お彼岸中という事もあり、明日は父と母のお墓参りに行こうと思っています。
真裕を始めて連れて行くつもりです。天国の父と母にしっかりと真裕を見せてきたいと思います。
『真裕明日はちょっとの間で良いから泣かずに、凛とした顔をジィジとバァバに見せてあげてね』
父と母のお墓は大きな公園の敷地内にあり、桜に樹がたくさん植えられているので、
ちょっと気の早い桜が幾つか花を付けていると思います。
天気もいいようなのできっといい散歩にもなる事でしょう。

そうそう明日こそジェフ千葉初勝利を
懲りずにminitotoは今回もジェフ勝利で。今まで散々裏切られてきたからね・・・
今だったら勝ったら配当大きいんじゃないの?
真裕が産まれてからぱったり憑きがなくなってしまって。
子供が産まれたんだからもういいだろう BY神様 って感じなんですかねぇ
(この神様がジー●ではありませんように)


新たな乳問題

2006-03-20 | ケイコの育児日記

昨晩11時頃まひろにおっぱいをあげようと思ったら何だか胸の脇の方が痛い事に気付きました
触ってみたら卵くらいの大きさのしこりがあり熱を持っているみたい
おっぱい全体は柔らかいのにその部分にだけ石でも入っているような感じなのです。
もしやこれって乳腺がつまっちゃったのかしら・・・
乳腺を開かせるには暖めるのが良いかなと蒸しタオルでマッサージを試みたけど
痛い痛くて出来ません
とりあえず先輩ママである従姉にで相談する事に
やっぱり乳腺がつまっているんじゃないかという事でまひろに飲んでもらえば解消するらしい。
それでもダメなら冷やすように教えてもらいました。
「まひろ、ママを救ってくれ~」とおっぱいを吸ってもらったけど、そんな事など全く分からない
まひろはそのうちお腹一杯になったのか寝てしまいました
しこりには変化がなくジンジン痛みを増すばかりで眠れそうにありません
仕方なく今度はネットで対処法を検索してみました。
結果、1番いいのは旦那に吸ってもらう事らしい
でもそんな事をヒロシには頼めない。絶対に嫌がられるに決まってるし。
葛根湯もいいらしいけど即効性はないらしく、仕方ないので朝病院へ行く事にして
とりあえず横になる事にしました
入院してた時に教わったキャベツ湿布をしたら冷たくてなかなか気持ちいい
キャベツを買っておいて良かったです
3時に再び授乳をしましたが、痛みでまひろを抱くのも辛くなって来ちゃいました
そして朝を迎え病院に行こうととりあえずまひろに授乳。
すると気が付くとしこりがなくなっていました
まひろ、ありがとう~
夜中は添い乳だったけど朝は抱っこであげた為、まひろの口の向きが変わったのが良かったのかな?

そんな感じでとりあえず一件落着
乳腺がつまるのって母乳がたくさん出る人だけだと勝手に思ってたら違うのね。
しかもこんなに痛いものだと思わなかったです。
でも乳腺炎で高熱が出なかっただけ良かったですけど
原因はランチの明太子クリームパスタと土日連続で食べたかなぁ
もうしばらくは恐くてケーキは食べられないわ。
これからは食生活をもっと気を付けなきゃいけませんね
 
ママさん仲間の皆さんも気を付けて下さいね

ガールフレンド

2006-03-19 | ケイコの育児日記

午後からパパのバイト時代の先輩がまひろのお祝いに来てくれる事になっていたのですが
急遽もう二人お客様が増えました
まひろより2週間早く産まれたあかねちゃんとそのママ
あかねちゃんのママもパパのバイト時代のお友達なのですが妊娠した時期も近かった為、
頻繁にメールのやり取りをして
私も仲良くしてもらっているのです
お互いメールで出産報告はしていたものの子供連れで会うのは始めてだったので
会える事になって嬉しかったです
 
そして初対面のあかねちゃんは大きくてビックリ
並べてみると2週間の違いとは思えない程です。
出産時の体重は100gしか違わないのに・・・
これでもパパとまひろがポッチャリして来たなぁって話していたのに急にか細く見えました。
いつになったらあかねちゃんに追い付けるかしら
男の子だからいつかは追い越す時も来るんですよね。
成長はそれぞれだからゆっくりでも大きくなってくれればいいんですけどね
 
それからあかねちゃんはもう目が見えるみたいでとてもよく笑うんです
まひろももうすぐ笑うようになるのかなと思うと楽しみです
たった2週間の違いなのにすごいなぁ。
 
あかねちゃんはまひろの始めてのガールフレンド、これからも仲良く出来るといいな
次に会える時が楽しみです

日々成長!!

2006-03-19 | ヒロシのまひろ日記

ここ最近の真裕は指しゃぶりをするようになりました。
新生児用のオシャブリを渡しても、ミルクが出ないと分かるとすぐにくわえるのを止めて、
泣きだすのに・・・自分の指では泣かないのか?美味しいのか?
でもチュパチュパ吸ってる姿がとっても可愛いので癒されます。
画像でも分かるように、段々眉毛の形が分かるようになって来ました。ちょっとずつ生えてきております。
涙を流すようになってから、まつ毛も生えてきたし、目もぱっちり開くようになり、
段々男らしく、凛々しくなってきた気がします。
今までは、眉毛はないし、髪の毛はちょっと茶色いし、夜は寝ないしで、軽くチンピラ状態だったのですが、
眉毛が生えてきたので少しは更正したようです。
今後は目が見えるようになって目でおったり、声を発したり、笑って表情が出たりと
さらに可愛さが倍増すると思うので、今後の成長が楽しみです


昨日なんかも手足の動きが激しくてオムツを交換するのも一苦労でした。
そんなに動いてたらお腹もすぐ空くよ。ってか疲れないの?
また添い寝をしていたら、急に泣き出して手をバタバタさせており、
その手が僕のホッペタをはたきました。
『真裕いいーパンチもってんじゃねぇか』

*画像は指をしゃぶってる時のものですが、難解事件を考える古畑任三郎みたいにも
見えるのは僕だけでしょうか?
『うんーん・・・アナタが犯人です・・・・真裕でした』



 


助産師さんに感謝

2006-03-18 | ケイコの育児日記
午前中、まひろの体重測定に病院へ行って来ました
先週病院へ行ってからミルクの量を50cc×4回から40cc×3回に減らして
いたので、体重で確認して安心したかったのとこれからの事も相談したかったのです。
 
体重は生後43日現在で3800g。先週より200g増えていました
先週までの増え方よりは少ないけれど問題ない増え方だそうでまずは安心
そして搾乳して母乳の量を量ってもらい、そちらも充分との事
まひろは泣き虫だから大泣きされるとついつい“母乳が足りないのかな”と
不安になってもっとミルクを足したくなるので、その事を相談したところ
授乳の間に少し搾乳をすれば少しづつ母乳の量も増えてくるし
ミルクを足していた時にその搾乳した母乳を与えればいい言われました
足りないと思ってミルクを足すと母乳が増えないからNGだそうです
 
とりあえず目標は40cc×3回を40cc×2回にする事
そうすれば昨日書いた離乳食も母乳の子のプロセスで行けるそうだし
ミルクも飲んでくれないと困るからね。
1ヶ月前に70cc×6回も足してた(足してたっていうよりもミルクメインみたいなもんか)事を
考えれば大きな進歩だからねおっぱいってつくづく神秘的
 
搾乳しながら色々アドバイスを頂き、カウンセリング並みにグチを聞いてもらって
それでお会計は乳幼児医療助成受給票のお陰でたったの200円
全くもって有り難い。担当の助産士さん様々です
「また心配だったらいつでも来て下さいね」の言葉を信じてついつい行ってしまうのよね

らしさ!?

2006-03-18 | ヒロシのサッカー話

今日はフットサルをやりました。
午前中は爽やかな陽気で暖かくとっても気持ちが良かったのですが、
午後になると風が出てきて寒くなってきました。
約2時間ひたすら試合形式で行い、適度の?運動でリフレッシュ出来ました。
真裕が産まれてから最初のフットサルだったので、点を獲ったら ゆりかごダンス をしよう
と思ったのにすっかり忘れてました。決して点を取らなかった訳ではありませんので。
5点ぐらい取ったかな。
その後大学の友人が(一緒にフットサルをやった後)真裕を見に来てくれました。
真裕はお客さんが来るといい子にしている傾向があり、
よく来た人に『手が掛からなくていい子じゃない』と言われます。
それは真裕の作戦なのか?猫かぶってるのか?小さいながらも人が来たのが分かるのか?
今現在はいつものように大泣き大魔王になっており意味も無く泣いております。

さて、ジェフ千葉対アビスパ福岡の試合をTV観戦したのですが、酷い内容でした。
またも勝つ事が出来ず結果は2対2の引き分け。今日は常にリードされて追い付く形で・・・
去年までのサッカーはどこに行っちゃったんだろう?と思うぐらいの内容。
らしさが全く感じられません。走るサッカー?どこへやら・・・
相変わらずパスは繋がらないし、細かいミスは多いし、攻撃に全く魅力が感じられず。
キャプテン阿部選手が下がり目のポジションを取っている為、攻撃がほとんど機能しませんでした。
かと行ってディフェンス陣が良い訳でもなくマークのズレで簡単に失点を許すし・・・
今回はちょっと重傷のような気がします。
歯車が狂ったというか・・・今日のオシム監督のコメントが気になるので早く知りたいです

次節はすぐ21日(祝・火)にアウェーで清水エスパルス戦。しかも清水は3連勝中。
そして次はホームで鹿島アントラーズ戦と、このままでは当分勝てなさそうな気が・・・
試合を消化しながらの建て直しをはからなくては行けないので、
今後のオシム監督の手腕に希望を持ちたいとは思いますが。
好調清水を叩けば、チームの雰囲気が変わりそうな気もするんだけど、
あんまり清水に勝ってる記憶が無いような・・・
頑張れジェフ千葉 このままじゃ色んな意味でストレス溜まっちゃうよぉ


他力本願!!

2006-03-17 | ヒロシの独り言
野球世界一決定戦のWBCで日本代表が、
他力本願で、(あの築地にある?それは築地本願寺)で準決勝進出を決めました。
今日行われたアメリカ対メキシコの試合結果で、メキシコが2点取ってアメリカに勝てば勝敗が並び、
失点率の関係で日本の準決勝進出が決まるのです。なんともややこしいルール。
本来ならメキシコが勝つ可能性は10%未満。
誰もが本気でメキシコの勝利を信じてはいなかった事でしょう。
でも勝負の世界にはやっぱり絶対はないのだ。
いつも書いている事だが、やっぱり勝ちたい気持ちが強い方が勝つのだ。
誤審等で、アメリカ寄りになっている感じが見受けられていた今大会。
逆境とか雪辱というメンタルは、時に実力以上のものを発揮する力を備えているのである
背水の陣で頑張れ日本代表。
それにしても今回審判の酷さには目も当てられませんな。審判が目立ってどうするんだよ 
しかも誤審をした審判がまた次の試合でやってるし。酷すぎるね。
Jリーグの審判もかなりジャッジの曖昧な人が多い。贔屓チーム云々審判自体が酷い。
特定の人は特にね。審判で試合をぶち壊されるのはもう勘弁して欲しい。
誰よりも一番近くで見て判定する立場なんだからさ。
選挙の時よく裁判官の信任・不信任を国民に審議させますよね?
同様にサッカー協会でも同じ事を年1度やって、観る側に判断を委ねた方がいいんじゃないの?
あまりにも不信任票が多い人はJ2からやり直すとか。
アイデア次第でいくらでも改善出来ると思うんだけどなぁ。


明日はジェフ千葉対アビスパ福岡戦がありますが、先週の開幕に行った為自粛です。
幸いTVで生放送があるので、奥さんと真裕?と一緒に観戦したいと思ってます。
明日こそ勝って今期初勝利を
その前に仲間とフットサルをやるので、体を動かしてストレス解消です

離乳食

2006-03-17 | ケイコの育児日記
義妹のブログ離乳食の話が書いてあったのを読んで思い出したのですが・・・
産院で離乳食の指導ってあるのが普通なんでしょうか?
産んだばかりで離乳食なんてずいぶん先の話でピンと来ないのですけどね

私は1ヶ月検診の時に説明を受けたのですが、その内容にビックリしました
液体の物から徐々に固形の物にしていくのは一般的な方法ですよね。
でもこれはミルクで育った子の場合だそうで、母乳の場合は6ヶ月までは母乳以外は何も与えずに、
パパとママが食事をしているのを見て食べたそうによだれを垂らすようになったら、
カボチャの煮物くらいの堅さの物から与えていいと言うのです
カボチャの煮物ってそんなに柔らかくはないですよね
ビックリして「大丈夫なんですか?」って聞いたら「母乳の子はおにぎりとか上げても
食べられちゃうんですよ」と言われ更にビックリしました
そんな小さい子にホントにおにぎり上げちゃう人がいるんでしょうかねぇ
 
別の助産師さんからアレルギーを予防する為には離乳食は6ヶ月過ぎてから
始めた方がいいと聞いていたので、そうするつもりだったのですが
いきなりカボチャの煮物の硬さからってちょっと勇気がいりますよね
 
ついでにアレルギーに関する話をもう1つ。
これも助産師さんがお医者さんから聞いた話だというのですが、アレルギーを予防する為には
授乳期は牛乳を食べない方がいいというのです。
アトピーになった子供のお母さんが牛乳をたくさん飲んでいたという事が結構多いそうなんです
その話を聞いてから食べるのを止めていたのですが、産院でその話を聞いたところ
「食べ過ぎなければ大丈夫ですよ。もしも子供にアレルギーが出たら止めればいいです」と
言われ、その日からまた微妙に食べ始めたのですが・・・
やっぱり食べないべきか食べるべきか迷うところ
どっちも大好きなんだけど可愛いまひろの為なら我慢するけど・・・真相はどうなんだろう
 
離乳食の話で・・・ 
興味がある方がいるようなので、私の頂いたプリントの内容を
ネットで検索したら
見付かったのでこちらを読んでみて下さいね。

代表MONO!!

2006-03-16 | ヒロシのまひろ日記

ベルメゾンというカタログ通販の雑誌を見ながら真裕の服を探していたら、
こんなものが掲載されておりました。
ベビー用日本代表ロンパースです。かなり可愛いでもお値段が可愛くないのです
なんと6135円。こんなの着せたいなぁと思うのはサッカーバカ夫婦なうちらだけかな・・
こんなの着せて一緒にW杯気分を味わいたいな。
でも日本代表最近つまらないし、ほとんど見てないし。
W杯イヤーとは思えない程の醒めぶりです4年前に燃え尽きたのかも・・・
原因はジー●監督やら三●主のせいなんですけどね
本大会はスウェーデンを応援しようかと思っております。
そんなジー●監督はW杯で契約終了らしいので良かったです
三●主君は非常に残念がってますよ。そりゃジー●じゃなくなったらもう選ばれなくなるもんねぇ。
可哀想に最後の代表だね。でもW杯出れるだけマシじゃん、あの程度で(まだ確定じゃないけど)
実力世界だから今後は諦めな久々毒づきました。関連記事

話は戻って代表ロンパース。価格が1500円ぐらいだったら買ってしまったかも。
子供服の相場はいくらが無難なんだろう?すぐに大きくなってしまう事も考えると良く吟味しないと。
うちら夫婦のお気に入りにの オーガニックコットン も可愛くない値段なんですけどね。
デザインがシンプルだけど、オシャレに見えるから奮発して購入したんですけどね。
よく子供服ってキャラクターものが多いじゃないですか。あれが嫌でねぇ。
ミッキーやら特に多いのがプーさん。
子供が十分可愛いんだからキャラクターいらないじゃん ってのが僕のモットーでして。
まぁ人それぞれの考えの方があるからなんとも言えませんけどね。
キャラクターの着ぐるみとか着せられて可哀想に って思うのは極悪な僕だけですかね。

真裕にもしこの代表ロンパースを買って着せたらこう言わせます。(たぶん無いけどね)
新入団選手記者会見風に
真裕です・・・持ち味はボールの無い所での泣き出し(動き出し)
真裕です・・・労を惜しまない泣き。
真裕です・・・泣きやむと見せかけての泣き。
真裕です・・・90分間以上泣き続けられる持久力です。
真裕です・・・号泣ボランチと呼んでください。
1日でも早くピッチに立てるように頑張りますので、スタジアムに足を運んでください みたいな。
病気だな俺は


抱っこ紐に挑戦

2006-03-16 | ケイコの育児日記

先輩ママさんのブログを見ていると、抱っこ紐を使っている方が多いようなので
私も今日から使ってみる事にしました
出産前にヒロシが抱っこ紐が欲しいと言う事で生後すぐに使える物を購入したのですが
お店の人が私のように小柄な人には向かないと言っていたのでヒロシ専用かなぁと
思っていました
私用にはスリングを用意していたのですが、何回か使ってみたものの
今のところ大泣きされて撃沈しているのです
 
話は戻って、抱っこ紐は評判の良いベビービョルンの物
       
機嫌のいい時を選んで使ってみたのですが、どうしても最後に手を入れようとすると
泣かれてしまい、断念
時間をおいて挑戦する事3回目、やっとうまく抱っこする事が出来ました
そしてまひろはすぐに眠りの世界へ・・・
ラッキーとばかりに家から徒歩1分の市場(小さなスーパー)にお買い物に行きました
市場は近くて便利なんですが、狭くてベビーカーでは行くのが厳しいので敬遠していたのですが
抱っこ紐だと小回りが利いて良かったです
明日からまた練習して抱っこ紐に慣れてくれたらちょっとしたお出掛けに便利そうです