九州 ロードバイクとグルメ日記

九州 ロードバイク グルメ 旅

リハビリ日記  通常リハビリ&自主練習&バーチャルトレーニング

2020-05-03 21:44:00 | リハビリ日記
2020年5月3日
今日のコロナ感染確認人数、東京100人は超えず
91人と少し減るがこれではダメだろう。
福岡県は感染人数はやっと0になった。
このまま九州の人数は止まってもらいたいものだ。

通常リハビリ    120分間
午前のマッサージとタイム測定
①お手玉10個をテーブルの
   40cm上の棚にあげる時間を測る。
   箱に入れて難易度が上がる。
   今回も苦手な左隅に設置。
   平均30秒ぐらい。最高26秒。
②斜めに差している円柱5本を
   引き抜いてひっくり返す。
   基本は昨日と同じく良い。
 平均33秒ぐらい。最高27秒。
③本のページを10ページめくる。
   本は今日もじゃらんを使用、40秒以上は1回のみ。
   平均35秒ぐらい。最高29秒。

自主練習   チャレンジアプリ8日目
30日間チャレンジ8日目の課題完了。
今日からカウンターアプリ回数も一緒に記入する事にします。
午後からのズイフトを頑張ろうと控えめに実施。
スクワット  0回+100回
腹筋         50回+50回
プランク    45秒+ 0回
背筋         50回+ 0回
腕立           0回+30回

バーチャルトレーニング ズイフト
     距離        時間  標高獲得 消費カロリー
1回目  50.8km   92分間  573m      1112kcal
合 計   50.8km   92分間    573m      1112kcal
今日は全力で1回のみの実施、2時間はやりたかったが
思った以上に疲労感を感じた、アウターで頑張りすぎたのが
原因なのかインナーへの切り替えをもう少しできるように
指が使えるようになりたいなあ。













リハビリ日記  通常リハビリ&自主練習&バーチャルトレーニング

2020-05-02 22:12:00 | リハビリ日記
2020年5月2日
今日のコロナ感染確認人数、
東京は160人と減る気配がない。
福岡県は感染人数の発表がまだない。
コロナウィルスの終わりが全く見えない。

通常リハビリ    120分間+60分間
午前のマッサージとタイム測定
①お手玉10個をテーブルの
   40cm上の棚にあげる時間を測る。
   箱に入れて難易度が上がる。
   今回も苦手な左隅に設置。
   平均28秒ぐらい。最高24秒。
②斜めに差している円柱5本を
   引き抜いてひっくり返す。
   基本は昨日と同じく良い。
 平均30秒ぐらい。最高23秒。
③本のページを10ページめくる。
   本は今日もじゃらんを使用。
   40秒以上は無し、ほぼ30秒で早い。
   平均30秒ぐらい。最高24秒。

午後から筋力トレーニング、
好調な動きは午後も維持。
課題は問題無く完了。

自主練習   チャレンジアプリ7日目
今日はプランクが休息日
30日間チャレンジ7日目の課題完了。
スクワット80回、腹筋45回
プランク45秒、背筋45回、腕立21回。

カウンターアプリ全項目実施。
スクワット130回、腹筋40回
プランク41秒、背筋60回、腕立て30回。
今日からズイフトの復活につき少なめに実施。

バーチャルトレーニング ズイフト
     距離        時間  標高獲得 消費カロリー
1回目  10.0km   21分間  220m       299kcal
2回目      36.6km   80分間  635m     1012kcal
合 計   46.6km  101分間   855m     1311kcal
1回目はVベルト交換後の試運転、
斜度12%から14%にかけて
締め付けが弱かったのかVベルトが
滑っていたので終了して再調整。
2回目は問題は無くなったがアプリの
アップデートが済んでなかったからか
突然アプリが落ちた。
一応記録は残ったがストラバにはアップロードが
出来なかったのでマニュアルにて記録を残した。
今日と同じく午後からのライドに集中しよう。











リハビリ日記 通常リハビリ&自主練習

2020-05-01 22:58:00 | リハビリ日記
2020年5月1日
今日のコロナ感染確認人数、
東京は165人の確認、まだ一気に増えた。
非常事態宣言も延長に入る。
福岡県は今日も3人の確認、
まだまだ安心はできない。

通常リハビリ    120分間+50分間
午前のマッサージとタイム測定
①お手玉10個をテーブルの
   40cm上の棚にあげる時間を測る。
   箱に入れて難易度が上がる。
   さらに苦手な左隅に設置。
   平均28秒ぐらい。最高23秒。
②斜めに差している円柱5本を
   引き抜いてひっくり返す。
   指の疲れから上手く回せない感あり。
   平均32秒ぐらい。最高24秒。
③本のページを10ページめくる。
   本は今日もじゃらんを使用。
   半分は30秒前半、たまに上手くいかず。
   平均34秒ぐらい。最高26秒。

続きで筋力トレーニング、
連続には肩甲骨に違和感あり辛い。
少しだけ早めに切上げる。
手首も痛むので無理は辞めた。

自主練習   チャレンジアプリ6日目

今日はプランクが休息日
30日間チャレンジ6日目の課題完了。
スクワット75回、腹筋40回
プランク休息日0秒、背筋40回、腕立20回。

カウンターアプリ全項目実施。
スクワット125回、腹筋60回
プラン101秒、背筋60回、腕50回。
今日も分割しながらトレーニング。
腕立ては今日も体重を抑えめに
膝付きで調整して痛みが出る前に終了。
明日からズイフトを復活するが
トレーニング量は増やします。









リハビリ日記 通常リハビリ&自主練習

2020-04-30 16:41:00 | リハビリ日記
2020年4月30日
今日のコロナ感染確認人数、
東京は46人の確認、まだまだ減らない。
10人以下にならないと突然の爆発も
ありそうだし、血栓が出来るなどの
症状が発表され怖くなる。
赤江さんも自宅療養中に
肺炎になったようで入院したようだ。
同い年だから早く治って欲しい。
福岡県は今日は3人だけだったが
まだまだ安心はできない。

午前から筋力トレーニング、
いつもと順番は逆なので動きは固い。
トレーニング内容は少し弱めに実施。

通常リハビリ    65分間+分間
午後のマッサージとタイム測定
①お手玉10個をテーブルの
   40cm上の棚にあげる時間を測る。
   箱に入れて難易度が上がる。
   平均25秒ぐらい。最高21秒。
②斜めに差している円柱5本を
   引き抜いてひっくり返す。
   こちらは昨日と同じ。
   慣れたのか回すときに
 手から離れずに回せて早くなる。
   平均35秒ぐらい。最高26秒。
③本のページを10ページめくる。
   本は今日もじゃらんを使用。
   回数での時間のブレが少なくなり
 平均が早くなった。
   平均38秒ぐらい。最高24秒。

自主練習   チャレンジアプリ5日目

今日は腹筋と背筋が休息日
30日間チャレンジ5日目の課題完了。
スクワット70回、腹筋休息日0回
プランク40秒、背筋休息日0回、腕立19回。

カウンターアプリ全項目実施。
スクワット100回、腹筋100回
プラン103秒、背筋100回、腕40回。
分割しながら40分のトレーニングを実施。
腕立ては体重を抑えめに膝で調整、
違和感はあるが痛みは回避できた。








リハビリ日記 通常リハビリ&自主練習

2020-04-29 17:49:00 | リハビリ日記
2020年4月29日
今日のコロナ感染確認人数、
東京は47人、このまま維持して欲しいなあ。
福岡は13人、しかも地区はバラけているので
まだ隠れ感染者はいっぱいいそうだ。

通常リハビリ   105分間+65分間
午前のマッサージとタイム測定
①お手玉10個をテーブルの
   上の棚にあげる時間を測る。
   箱に入れて難易度が上がる。
   平均40秒ぐらい。最高25秒。
②斜めに差している円柱5本を
   引き抜いてひっくり返す。
   こちらも一本増やして難易度があがる。
   平均45秒ぐらい。最高32秒。
③本のページを10ページめくる。
   本がプレジデントからじゃらんに変更。
   平均50秒ぐらい。最高37秒。
午後から筋力トレーニングは問題なし。
少し肩にきたが課題は全てこなした。

自主練習   チャレンジアプリ4日目
今日はスクワットが休息日なので
カウンターの方で軽く運動。
30日間チャレンジ4日目の課題完了。
スクワット休息日0回、腹筋35回
プランク30秒、背筋35回、腕立18回。


運動量を増やすためカウンターアプリを
追加で全項目実施。
スクワット60回、腹筋60回
プランク38秒、背筋30回、腕30回。
腕立時に今日は痛まずに出来たので良かった。