最近は我々の仕事、設計、とはいっても手書きで書くのではなくパソコンが無いと仕事になりません、というかほぼ丸一日パソコンに向かいっぱなしで仕事をしています。
実はうちの会社にはパソコンが5台あるのに、その中でも一番古い、WindowsXPのパソコンを自分が使っています。空いている新しいPCもあるのですが、XPならではのソフトだったり、使い慣れているので、なかなか乗り換えられないでいたのですが、昨日、そんなPCの調子がちょっと悪くなった、ってのを機に、ようやく乗り換えようと思い立ちました!!
そー思い始めてデータの引っ越しやら色々いじってみたのですが、さほど苦労することなく乗り換えられ、そーなったらそーなったで別に不便なく仕事はできる・・・というかあたりまえだけど、むしろ処理が早いのなんのって!なんで今まで乗り換えなかったんかなー、って後悔さえしちゃってます。
そーいえば、XP使う前もいいしばらく98使ってましたねぇ。ブラウン管のでっかいモニターを、周りの皆からバカにされながら!(苦笑)ガラケーからスマホにした時もそうだったけど、最初に感じる不便なんてすごーく小さいモン!新しいものは、ソレナリに利点があるんだから、腰が重い、ってのは損だな、と感じました。
時代は刻々と変化していくもの。この競争社会を生き抜くためには、新しいことに足を踏み出す勇気、そういうのが案外大事なんかな、と思った出来事でした。・・・たかがPC変えただけなんだけど・・・
実はうちの会社にはパソコンが5台あるのに、その中でも一番古い、WindowsXPのパソコンを自分が使っています。空いている新しいPCもあるのですが、XPならではのソフトだったり、使い慣れているので、なかなか乗り換えられないでいたのですが、昨日、そんなPCの調子がちょっと悪くなった、ってのを機に、ようやく乗り換えようと思い立ちました!!
そー思い始めてデータの引っ越しやら色々いじってみたのですが、さほど苦労することなく乗り換えられ、そーなったらそーなったで別に不便なく仕事はできる・・・というかあたりまえだけど、むしろ処理が早いのなんのって!なんで今まで乗り換えなかったんかなー、って後悔さえしちゃってます。
そーいえば、XP使う前もいいしばらく98使ってましたねぇ。ブラウン管のでっかいモニターを、周りの皆からバカにされながら!(苦笑)ガラケーからスマホにした時もそうだったけど、最初に感じる不便なんてすごーく小さいモン!新しいものは、ソレナリに利点があるんだから、腰が重い、ってのは損だな、と感じました。
時代は刻々と変化していくもの。この競争社会を生き抜くためには、新しいことに足を踏み出す勇気、そういうのが案外大事なんかな、と思った出来事でした。・・・たかがPC変えただけなんだけど・・・