ちょっと消防署に書類提出に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/dec1a65263d8313e8bebe341abc100bf.jpg?1587435368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/fd6a022c212a6de95cb62a15ac136b3d.jpg?1587435424)
「防火対象物使用開始届」と言って実際に建物を使用開始するにあたって消火活動等担当の消防署に建物の概要を届け出るものです。
そんな届け出はちょいちょい行っているので消防署にも行く機会は多いのですがこの度のコロナ騒ぎの影響でなんだか消防署もピリついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/dec1a65263d8313e8bebe341abc100bf.jpg?1587435368)
まぁ手の消毒は最近は珍しくもないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/fd6a022c212a6de95cb62a15ac136b3d.jpg?1587435424)
なるほど!
来庁されたかたの住所、氏名、電話番号を徹底しています。
めんどくさいとは思いますが、これも万が一感染者が出た場合の感染ルート特定のため致し方ない措置です。
で
肝心な書類を事務所に持っていくと…
中に入れてもらえません(苦笑)
「こんな時期なんですいませんが…」
と廊下で待たされ、少し待ったのちに書類を受けていただきました。
実際に消火活動や救命活動をされている消防士さん、やはり、命を預かる最前線として細心の注意を払っていることに感心しました。
こういう方々の迷惑にはならないよう、感染予防には充分注意しましょう!