今色んなことで忙しくてちょっとプチパニック状態です。別に同情を買いたいわけではなんですが、仕事は仕事で忙しく…そんな中でも万事うまく仕事が進むのならばストレスは無いのですが、色々なプチトラブルはありーの、思うように進まず滞っていたりで頭に来たり…気分が乗んなかったり…。
そんな中、夏大会開幕!!
ウチの学校では夏の大会の開会式から、応援の段取りは我々二年保護者が主体となります。そんなわけで、色んな意味で慣れていない仕事というかやることが多く気分的にバタバタします。また、それにも増して実は、この開会式当日、親せきの急な不幸があったりなんかもして、気分的にショック!というか落ち気味でした。開会式の後にはそのまま喪服に着替えて葬儀に直行する、っていうバタバタでした。
開会式は残念ながら雨。行進も無いし、当日予定していた試合は中止。おかげさまで以降の試合予定も順延となってしまいました。
マジかよ~~!!!勘弁して!!
13日の初戦にむけて仕事を調整してきたのに予定がひっちゃかめっちゃかです!!結局は(今のところ)初戦は14日になってしまいました。…流石に色んな仕事の予定を14日に変更してもらったので、14日は(仕事)休めないんだよなぁ…。今さら13日に戻してとも言えないし、そもそも13日は13日の仕事が入ってしまいました。まぁ、14日には、朝一番で野球部保護者のお仕事を手伝ってから仕事に戻ることにします。まず、初戦は勝ってもらうことを信じてできたらテレビ応援します!!(テレビも見れないかもだけど!)ホント頼むよ!まず一勝~~!!
それにしても、大会パンフレットにもずいぶん知った名前が載るようになりましたね。テレビで試合を見るとずいぶん知った顔が映ったり、集中して見てられればホント楽しいんだけど…やっぱ仕事中だしな~~。あ~仕事やだ~~。(ホントダメな大人です。)
まぁ、野球関係に限らず、週末はまたかつてのPTA関連でちょっとしたイベント?もあるんです。それ以外も、7月は仕事関係・友人関係の暑気払いに数件誘われているし、まあ、そういう忙しさは嫌いじゃないんで嬉しい悲鳴なんですが、そういうのもほどほどにしないとね。
ジムにも行けてないし。相変わらず俺は時間の使い方が下手なんかな…って思う今日この頃。
まー、でもなんだかんだ、夏が終わるまでは頭ん中、50%は野球関係かな。そんなわけで、各方面ご迷惑おかけいたしておりますが、ご容赦くださいませ!!
そんな中、夏大会開幕!!
ウチの学校では夏の大会の開会式から、応援の段取りは我々二年保護者が主体となります。そんなわけで、色んな意味で慣れていない仕事というかやることが多く気分的にバタバタします。また、それにも増して実は、この開会式当日、親せきの急な不幸があったりなんかもして、気分的にショック!というか落ち気味でした。開会式の後にはそのまま喪服に着替えて葬儀に直行する、っていうバタバタでした。
開会式は残念ながら雨。行進も無いし、当日予定していた試合は中止。おかげさまで以降の試合予定も順延となってしまいました。
マジかよ~~!!!勘弁して!!
13日の初戦にむけて仕事を調整してきたのに予定がひっちゃかめっちゃかです!!結局は(今のところ)初戦は14日になってしまいました。…流石に色んな仕事の予定を14日に変更してもらったので、14日は(仕事)休めないんだよなぁ…。今さら13日に戻してとも言えないし、そもそも13日は13日の仕事が入ってしまいました。まぁ、14日には、朝一番で野球部保護者のお仕事を手伝ってから仕事に戻ることにします。まず、初戦は勝ってもらうことを信じてできたらテレビ応援します!!(テレビも見れないかもだけど!)ホント頼むよ!まず一勝~~!!
それにしても、大会パンフレットにもずいぶん知った名前が載るようになりましたね。テレビで試合を見るとずいぶん知った顔が映ったり、集中して見てられればホント楽しいんだけど…やっぱ仕事中だしな~~。あ~仕事やだ~~。(ホントダメな大人です。)
まぁ、野球関係に限らず、週末はまたかつてのPTA関連でちょっとしたイベント?もあるんです。それ以外も、7月は仕事関係・友人関係の暑気払いに数件誘われているし、まあ、そういう忙しさは嫌いじゃないんで嬉しい悲鳴なんですが、そういうのもほどほどにしないとね。
ジムにも行けてないし。相変わらず俺は時間の使い方が下手なんかな…って思う今日この頃。
まー、でもなんだかんだ、夏が終わるまでは頭ん中、50%は野球関係かな。そんなわけで、各方面ご迷惑おかけいたしておりますが、ご容赦くださいませ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます