因果一如

㈱HIRO建築設計、代表者のHIROと申します。ちょっと個人的、ゆるーいけどディープな話題を書いていけたら…と思います!

最後の夏

2016-07-19 18:42:01 | 日記
やはり野球ネタばかりになりつつブログ。というか、私生活が野球ばかりです。

この3連休も野球仲間の応援、そして自チームの応援…と結局3日とも高崎城南球場にいました。(バカですね…)

それにしても他人事のようですが、自チーム、すごいですね~!流石です。順調に勝ち進んでおります。




昨日は強打の関学附との試合、ヒット数は相手の方が上回る中、被本塁打2(いずれもソロ)のわずか2点で抑えるエースの粘りの好投とその周りを固める堅実な守備。そして攻撃もそつなく取れる点は堅実に取りに行く打線!終わってみれば7-2、と関学附を下し4回戦に進出です。

次はまるっきり春と同じカード、ウチにしてみりゃ、リベンジになります!!ベスト8をかけて伊勢崎清明戦!!こりゃぁ、いやが応にも熱が入っちゃいますね!!


さてさて、少し遡って、今年もやはりベンチ入りメンバー発表にはやっぱ色んなドラマがあったようです。
私のような素人が言うのもなんですが、今年の3年生は特に横並び、背番号にしたって、一桁だろうが二桁だろうが実力に差はなく、そもそも誰がベンチ入りしてもおかしくない状態でした。

もちろん下級生からのベンチ入りの可能性も無いわけではないのですが、同じ大会でも3年生にとっては下級生とは「かける思い」がまるっきり違うんです。だからこそ勝敗を超えた感動が生まれるんだよなぁ!!

三年生最後の夏。背番号が何番だろうが、ベンチだろうがスタンドだろうが、彼らが精一杯戦う姿を見届けたい思いです。

もちろん、他校にもお世話になった息子の先輩たちの色んな夏も見届けたい思いがあります。だから色んな試合を見に球場に足を運んじゃうんですよね…

何度も言うようですが甲子園優勝以外は何処かで散る運命ではある最期の大会。選手?控え?応援?どんな状態だっていいじゃん!一生懸命やってる姿が清々しくてカッコイイんだよ!!

そして彼らが最期に流す涙はホントに美しくて真っ直ぐで…心を動かされます!

全ての球児が、一生の思い出に残る素敵な夏を過ごしてもらいたいもんです!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタバタです | トップ | 最後の夏から得るもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事