徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

超未熟児(苗)からお花が咲いた!

2024-10-29 08:33:34 | 玄関周りガーデニング

生協で注文したビオラの苗がいつになく超未熟児(苗)でした

植え替えてみると根は少なくゆらゆらしてます

風が吹けば倒れそうです

 

雨風があたらない場所に置いてみましたが一向に元気になりません

ふと思いついてペットボトルを切ってかぶせてみました

すると数日でお花が咲いているではありませんか

一番弱かった苗(左側)からお花が咲き

他はまだ1輪も咲いていません

 

まだまだ根が張っていない感じなので

撮影後またペットボトルをかぶせました

お隣の苗にもかぶせてあげようかしら

 

ホームセンターで買った苗は最初から元気いっぱいです

どの苗も元気に育って欲しいです


謎の物体

2024-09-23 08:09:31 | 玄関周りガーデニング

『暑さ寒さも彼岸まで』とはいえ本当にお彼岸になれば

涼しくなるのかしらと不安でしたが

本当にお彼岸の中日を過ぎた今朝は涼しい風がお部屋に入ってきて

ホッとしております

 

ステラとお散歩から帰ってきても汗が吹き出しません

 

そのままステラにも付き合ってもらって

ちょっと丁寧にお掃除しました

 

ステラガーデンの人工芝に謎の物体

固くて人工芝や壁に張り付いて取れません

よく切れるハサミで人工芝ごとカットしてやっと撤去しました

62年生きてきてもまだまだ知らない事がたくさんあります

 

今日もコンテナ物置のお掃除です

昨日は娘とマゴも手伝ってくれたので

思いのほか進んできれいになりました

有難いですね

処分できないものはメンテナンスして大切に使う!

使いやすく可愛くなれば言うことなしです

あちこちきれいになると楽しいです


葛藤の末

2024-09-09 08:14:24 | 玄関周りガーデニング

今朝の富士山

2024.9.9  5:50

清々しい朝です

今日も一日いい日になりますように

 

 

楽しいも憂鬱も自分の気持ち次第

紙一重なのだと実感しました

 

義父母の残した樽型植木鉢の行方ですが

気持ちの踏ん切りがついたので

撤去しました

 

この赤丸の場所にありました

 

角度を変えて

違和感がないどころか

気持ち的にも物理的にもスッキリ

 

娘には再三撤去を勧められましたが

うじうじと実行することができませんでした

 

主人も協力してくれて撤去に至りました

一人ではとても無理

鉄板に至っては主人一人でも運べませんでした

後押しして協力してくれる人がいるというのはしあわせです

 

不要なものがひとつなくなるだけで

こんなにも気持ちがいいものだと実感しました

不要なものを処分することで

自分の気持ちも楽しくなり

他をきれいにしよう!とか〇〇しよう!とかいう意欲がわきます

 

自分の気持ち次第で楽しくも憂鬱にもなるものです

還暦過ぎてこんなことに気づくなんて

とも思いましたが

まだまだ自力で行動できますので

『今』気づいて行動出来てよかったと思います

 

ひとつひとつ嫌な事を排除して

楽しい事、やりたい事をやるようにしていきたいと思います


葛藤

2024-09-07 07:37:07 | 玄関周りガーデニング

実は最近日々葛藤していることがあります

他人様からするとたいしたことではないのですが

私にしたら大問題

今一番のストレスです

 

諸悪(?)の根源はこちら

用水路の上に亡き義父特製の鉄板を置き

比較的大きな『樽』型の植木鉢があります

義父母健在の時にはそれなりにきれいでした

義母が望んで置いたものなので義母が管理できない今となっては

一番の困りものなのです

 

これに植える苗はだいたい5個

茂るとこんなになります

先日も水やりが間に合わず

帰宅するなり

「樽の花がお水欲しがってるよ」って

そんなの見ればわかるし承知してますと言いたい気持ちを抑え

「はい」とひとこと

 

そんなタイミングといい

私には上手に管理できないのです

葉っぱには虫やら病気がはびこっています

 

1番の望みは撤去

でもあーだのこーだの言われそうで出来ません

そこをうまく言って(開き直って)撤去してしまおうか

管理不能になったら即次の苗を植えるか・・・

今はそうしてます

定期的に訪れる『葛藤』

う~~~~ん

やっぱり何か適当な苗を探してこようかしら

取り敢えず伸び切った花を抜きました

 

我が家の玄関先にある樽型植木鉢の運命やいかに

管理するのは私

私の気持ち次第なのですよね~

 


カイガラムシ

2024-08-23 07:50:27 | 玄関周りガーデニング

少しだけ暑さがやわらぎホッとしてます

 

小さなバラがちらほら

ちょっとうれしいです

 

葉が茂ってきて虫が食べているようなので

消毒をしなくては

 

 

最近暑くて主のいないお庭

アイビーがきれいに伸びてきました

 

 

インスタを見ていたら

バラのカイガラムシを今のうちに何とかしよう!

みたいなことを言ってたので

我が家のバラをよーく見てみたら

この左端の枝はカイガラムシ?!

シュートも出てきたし

美しくないので切ってしまおうと思います

 

 

こちらもだらしなくなってきたので

切り戻そうかしら

 

 

 

 

 

これは葉に変な線が入っていて

美しくありません

虫かしら

病気かしら・・・

 

 

 

気になる所をカットしたら

キレイな葉っぱが生えてきました

カットしてもすぐに生えてくるので

変な葉っぱはカットしてますが

キレイを保つのは難しいですね~