ウツワトエツケのテキスト購入の際のおまけの
お魚の描き方を参考にいろんな物にお魚を描いてみました
普段主人が使っているお皿です
主人の希望で描きました
気に入ってくれたみたいでうれしいです
ただいま焼成中です
次はフリーハンドで鳥を描いているのですが
なかなかうまく描けません
練習あるのみですね
本当にインスタ始めてよかったです
ウツワトエツケのテキスト購入の際のおまけの
お魚の描き方を参考にいろんな物にお魚を描いてみました
普段主人が使っているお皿です
主人の希望で描きました
気に入ってくれたみたいでうれしいです
ただいま焼成中です
次はフリーハンドで鳥を描いているのですが
なかなかうまく描けません
練習あるのみですね
本当にインスタ始めてよかったです
自分の好きな植木鉢に好きなお花を植えて楽しむ
出来そうで出来ないことです
やっとそんな穏やかな生活が戻った感じです
ピンクのカスミソウ
増えてきました
こちらは白のカスミソウと売れ残りの『良く咲くすみれ』2色
すぐに植え替えなかったのでしおれてしまいましたが
すぐに復活
しばらくここで育ててどこに置くか考え中です
元気に育ちますように
義母の為とはいえ
大好きなビオラなので苦ではありません
まだ茂ってないので小物を置いてみました
マゴの好きなマリーゴールドも不死身?!
自分の力量にあった管理だと楽しいです
決して広いわけではない義母のお庭ですが
私にとっては広すぎるし好きなものではないので
ちょっと苦痛でした
今朝もきれいな富士山が見えます
2021.10.30 6:27
今日はハロウィン撮影会の予定ですので
いつもより丁寧にお掃除をしました
撮影会場(?)は玄関横の小道
2017年のハロウィン小物のほうきが未だに役立っています
今年はどんな写真が撮れるのか楽しみです
今朝もきれいな富士山が見えます
2021.10.29 6:44
昨日は月に一度の美容院へ行く日
私ではなくステラです
インスタにアップされる姿が楽しみでもあります
相変わらず耳が下がっています
似ている子がいるものです
たまたま同じ日だったので目にとまったのですが
お名前を書いてなければ間違えるところでした
昨日はカットの日だったので寒いのではと
娘が毛布をかけてくれました
かなりの時間このままだったので
心地よかったのでしょう
おもむろに立ち上がったと思ったら
陽の当たるソファに移動
暖かい所が大好きなステラです
新たな挑戦・・・なんて言ってますが
たいしたことではありません
ウツワトエツケの先生の作品に一目ぼれ
許可を得てお手本にしようと思った矢先に
テキストが販売されるとのことで1式購入して
動画でイメージトレーニング
下絵を描きました
爪楊枝よりも細い筆です
このあと焼成してから色を付けます
いつもの描き方でも描きました(左)
同じモチーフですが描き方が違います
仕上がりが楽しみです
おまけにいただいたお魚の描き方動画を見て
お魚にも初挑戦
平筆を持ったのは初めてです
娘とマゴに「うまいじゃん」と言われいい気になっております
うまいかどうかは別として
フリーハンドでおさかなが描けるのは楽しいです
何だか消してしまうのが惜しいです
次はちゃんとした器に描きましょ
おとといの夕方にはお化粧が台無しになった富士山でしたが
昨日いちにち見なかったら今朝は
またまたきれいに雪化粧
2021.10.26 8:31
まぶしいです
携帯もipad(ミニ)もパソコンも古いものはどんどん使えなくなります
更新すらできません
いろんなものを保存しておくべきですね
今ではアルバムがわりの宝物です
使うのはCOOKPADを見る時くらいですが
検索もできるのでそれなりに使っています
先日娘とマゴが見ていたら
赤ちゃんの時のマゴの動画があったようで
盛り上がっていました
一人で起きてきたマゴに私が「ママは?」というと
「ねんね」というかわいい一言
(マゴが私に)読み聞かせをしてくれている最中に
「ひろりん、ねないで」なんていうかわいい声が
すっかり忘れていましたが
懐かしいですね~
今思うと片言を話すくらいが一番かわいい?!
何気なく撮った30秒程度の動画ですが
撮っておいてよかった~と思いました
今から新し情報を取りこむことはできませんが
私たちの想い出宝箱です
もう動画を撮らせてもらえませんが
時々作品をプレゼントしてくれます
先日の『秋』に続き
『虫』だそうです
子供や孫がプレゼントしてくれるものは
本当にうれしいものです
存在自体が宝物なんですけどね