天気運の悪いマゴの幼稚園
今回の運動会も台風予報でしたので
急遽金曜日に『総練習』と称した運動会をやり
見に来れる人はどうぞ的な緊急対策をたて
土曜日の本番は室内ホールで開催しました
金曜は晴天
まさしく運動会日和で暑いくらいでした
毎度のことながら背の低さを実感します
障害物競走では
ケンケン、平均台、跳び箱、前転などきちんとこなせました
きちんとこなせたゆえ残念ながら1番にはなれませんでした
土曜日の室内運動会は学年ごとに時間差でやりましたが
狭いし、観客は多いし、大変でしたが近くで見ることができてよかったかな
園長先生は幼稚園最後の運動会が『普通』ではないことも思い出になって欲しいとおっしゃっていましたが
確かに普通の運動会よりも思い出に残ることでしょう
ちなみに最初の運動会も判断ミスで大雨の中の運動会でした
翌年(去年)は晴れましたがバザーのようなお祭り行事は雨で中止になりました
遠足もことごとく雨
それもこれも良い(?)思い出かな
もちろん子供は覚えていないでしょうから親の思い出ですね
今年も我が家のリビングから大好きな鳥が見ることができます
娘たちは気になって仕方ない様子で
毎年同じ鳥が来るのかな~
などと鳥の行動が気になるようです
私もついつい…
近くにいると写真を撮ってしまいます