徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

色見本

2023-09-08 07:49:01 | チャイナペインティング

ずっとやりたかった『色見本』を作りました

実はこのお皿、一目ぼれで購入したのですが

これに盛りつけるようなオシャレな料理が思い浮かばず

(というかそもそもお料理苦手なので

どうにかならないものかと考えて

色見本を作ることにしました

 

 

元々あった絵の具(手前のケース)

以前通っていたお教室の先生から購入したもので

なかなか手に入らない(スイス製)ので追加購入できません

ネットで購入できるものを買いましたが同じような色があります

今後の購入の参考と色味の違いを把握して絵に反映させないともったいないので

重い腰を上げた次第です

 

これを機に持っている絵の具でいろいろ楽しみたい思います

 

 

今朝は天気予報通り雨

台風も近づいているようでマゴの学校は休校だそうです

 

昨日の富士山には傘雲

2023.9.7  13:15

傘というかhatみたいです

 

 

 

お庭のはずれに勝手に咲いたユリ

今年はきれいに咲きました

花粉が嫌いなので蕾をこじあけて取ります

タイミングが悪いと取り損ねて汚くなります

 

 

被害がなく台風が通過しますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝食を楽しむ

2023-09-05 08:28:49 | チャイナペインティング

毎朝食器を選んで朝食を楽しもう!と思ったのですが

お皿が割れてからというもの気持ちの余裕もなくすっかり合理的かつ効率的な朝食スタイルが勝っております

 

こちらはまだ気持ちに余裕がある時のものです

内容はいつも同じでも食器が違うとオシャレに見えます

 

このシリーズは数年前の展示会用に描いたものです

アウガルテンのマリアテレジアです

描き足したいと思うのですがこの緑は先生の絵具だったので自分の持っているどの色なのかわからず描くことができません

 

 

母の分ももらったので2セットあります

たまには主人と一緒に…と思いますが

思うばかりで実現ならずです

 

 

もう白磁は買わないで在庫ある限りにしようと思ったのですが

ついつい買ってしまいました

それもそろそろ少なくなったのでなるべく買わないようにして

ちょっとずつ描いて

これからは『使う』楽しみに移行したいと思います

 

 

 


マゴと一緒にポーセラーツ

2023-09-04 07:10:05 | チャイナペインティング

先日、絵付けではなくポーセラーツと呼ばれる転写紙を貼って焼成するもので遊びました

 

以前購入したきりになっていた転写紙を引っ張り出してきて

マゴに選んでもらいました

 

マゴが選んだのはこちら

ブルー背景だったらヘレンドのフォーシーズンぽい雰囲気です

 

並べるとこんな感じ

 

金彩はしないのでレンジOK

普段使いに活躍してくれそうです

 

小学校5年のマゴ作

転写紙を上手に組み合わせてキレイに貼れています

中心もぶれずにスッキリきれいにまとめてあります

 

 

何故か日曜日にアレルギー症状が悪化します

原因を考えているのですが未だにわかりません

薬を飲んで落ち着いたので今日は有意義に過ごせそうです

 

 


お庭の掃除

2023-09-03 10:44:42 | 玄関周りガーデニング

少し涼しくなったので狭いお庭とベランダのお掃除をしました

だいぶきれいになったね

 

これで安心して遊べるね

 

 

今回ベランダは雑巾で水拭き程度

お庭は昨日の夕方ほうきでざっと掃いて

今朝ピンセットで取りけれない葉っぱなどを拾いました

やる気になれば何時間もかからないのですけどね~

 

 

今朝の富士山

2023.9.3  5:54

今日も一日いい日になりますように