やっとできました☆ 台風13号
今年の夏はほんとに波がなかったよね。。。
イラコの場合、台風直撃コース、ダイレクトなウネリはいまひとつだけど
いいコースをとってくれて程よいウネリをもたらしてくれる台風なら大歓迎
13号に期待しましょう
いまのところ、はっきりした方向は出ていませんが
北西の向きからカットバックして日本の南海上をとおっていく予想。
今週後半あたりはねらい目では~~っ
ところできのうのイラコ、な~んにも波はありませんでした。。。
『ほぼサーフィン不可能』ってくらいのパワーない波がたまに崩れる程度のショボ波のみ。 今日はほんのちょっと波は出てるようです。
きのうはお休みだったけど、海は入らずに『蔵王山展望台』行ってきました
田原のシンボル、蔵王山。
頂上から見渡す景色は三河湾一帯だけでなく
天気がよければ富士山まで見えるらしいです

展望台の横には、これまたシンボルである風力発電の風車があり
風を受けて勢い良く『ブ~ンブ~ン』と音を立てて回ってる。

この風車でためた電気を使って、この展望台はまかなわれてるってことで
クリーンエネルギーを重視している田原市の象徴となってる場所なので
ぜひ、波がないときに行ってみて

ぜひともココをクリックお願いしま~す

今年の夏はほんとに波がなかったよね。。。
イラコの場合、台風直撃コース、ダイレクトなウネリはいまひとつだけど
いいコースをとってくれて程よいウネリをもたらしてくれる台風なら大歓迎

13号に期待しましょう

いまのところ、はっきりした方向は出ていませんが
北西の向きからカットバックして日本の南海上をとおっていく予想。
今週後半あたりはねらい目では~~っ

ところできのうのイラコ、な~んにも波はありませんでした。。。
『ほぼサーフィン不可能』ってくらいのパワーない波がたまに崩れる程度のショボ波のみ。 今日はほんのちょっと波は出てるようです。
きのうはお休みだったけど、海は入らずに『蔵王山展望台』行ってきました

田原のシンボル、蔵王山。
頂上から見渡す景色は三河湾一帯だけでなく
天気がよければ富士山まで見えるらしいです


展望台の横には、これまたシンボルである風力発電の風車があり
風を受けて勢い良く『ブ~ンブ~ン』と音を立てて回ってる。

この風車でためた電気を使って、この展望台はまかなわれてるってことで
クリーンエネルギーを重視している田原市の象徴となってる場所なので
ぜひ、波がないときに行ってみて



