昨日はほんとに寒かった![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
風邪引いてませんか~??
冷たい北風のせいで体感温度は10月下旬くらいだった気がします。
おかげできのうは、ずっと続いていた波も一気に消え去り
朝から膝もも程度のショボ波となってしまったイラコでした![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
サーフィンスクールはなんとかできたものの、
『スナメリちゃん』には残念ながら会えずじまい。。。
風の影響で、海は荒れてて
1時間くらい航行してみたものの、愛らしい『スナメリ』の群れには遭遇できませんでした。
今回のツアー、『あかばね塾』っていう『ウミガメを守る会』の会長さんと
『渥美スナメリの会』のメンバーの方たちが誘ってくださったことで実行することができたんだけど、本当は風のない午前中のなぎの海なんかだったらしょっちゅう見ることができるようで、今回は気象条件が悪かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/b13fd1a5529130edeaec62724d208481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/b4060a4f27fdd1b6d1d0728e890e0ce8.jpg)
この2つの会のメンバーの人たちは、みーんなとっても海が好きで
船を操縦できるのはもちろんのこと、釣りをしたりウミガメを助けたり、浜をキレイにしたり、海の動物を観察したり、海でマリンスポーツをしたりすることが大好きで
海つながりのわたし達サーファーにもいろいろ声をかけてくれるんですね~。
わたしはそんなつながりを大切にしていきたいと思ってます☆
今回はそんな感じで目的の『スナメリ』にはお目にかかれなかったので
代わりに三河湾に浮かぶ島『佐久島』に連れて行ってくれることになり
渥美の江比間から会長さんのボートで出航して約40分くらいで到着。
東京ディズニーランドの3倍くらいの大きさの島だけど島民は少なくってほのぼのした島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/2dab5a0463c068a579bbaf0c98dc6106.jpg)
南向きの場所はポカポカと暖かく、草花や野菜がたくさんなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/b017020dfd55ed0db774cf715da02666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/1a598c482c90738de342544ba8ff5bea.jpg)
広いな~、愛知県!
と、感心して『シークレットサーフスポット』があったら最高だな、なんて思った。
ホントに寒くて波のない(サーフィンほとんど不可能)な1日だったけど
こんな近場で観光できるなんてとってもラッキー☆でした。
台風15号は猛烈な大きさを保って北西進中。
あしたはそのウネリもしっかり入りそう
ワイドな感じかもしれないけど、波はじゅうぶんありそうなんで
期待してサーフィン行ってきまーす![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/35d5acd9cd46146edf6172d67dfcf684.jpg)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
ぜひともココをクリックお願いしま~す![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
風邪引いてませんか~??
冷たい北風のせいで体感温度は10月下旬くらいだった気がします。
おかげできのうは、ずっと続いていた波も一気に消え去り
朝から膝もも程度のショボ波となってしまったイラコでした
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
サーフィンスクールはなんとかできたものの、
『スナメリちゃん』には残念ながら会えずじまい。。。
風の影響で、海は荒れてて
1時間くらい航行してみたものの、愛らしい『スナメリ』の群れには遭遇できませんでした。
今回のツアー、『あかばね塾』っていう『ウミガメを守る会』の会長さんと
『渥美スナメリの会』のメンバーの方たちが誘ってくださったことで実行することができたんだけど、本当は風のない午前中のなぎの海なんかだったらしょっちゅう見ることができるようで、今回は気象条件が悪かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/b13fd1a5529130edeaec62724d208481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/b4060a4f27fdd1b6d1d0728e890e0ce8.jpg)
この2つの会のメンバーの人たちは、みーんなとっても海が好きで
船を操縦できるのはもちろんのこと、釣りをしたりウミガメを助けたり、浜をキレイにしたり、海の動物を観察したり、海でマリンスポーツをしたりすることが大好きで
海つながりのわたし達サーファーにもいろいろ声をかけてくれるんですね~。
わたしはそんなつながりを大切にしていきたいと思ってます☆
今回はそんな感じで目的の『スナメリ』にはお目にかかれなかったので
代わりに三河湾に浮かぶ島『佐久島』に連れて行ってくれることになり
渥美の江比間から会長さんのボートで出航して約40分くらいで到着。
東京ディズニーランドの3倍くらいの大きさの島だけど島民は少なくってほのぼのした島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/2dab5a0463c068a579bbaf0c98dc6106.jpg)
南向きの場所はポカポカと暖かく、草花や野菜がたくさんなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/b017020dfd55ed0db774cf715da02666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/13/1a598c482c90738de342544ba8ff5bea.jpg)
広いな~、愛知県!
と、感心して『シークレットサーフスポット』があったら最高だな、なんて思った。
ホントに寒くて波のない(サーフィンほとんど不可能)な1日だったけど
こんな近場で観光できるなんてとってもラッキー☆でした。
台風15号は猛烈な大きさを保って北西進中。
あしたはそのウネリもしっかり入りそう
ワイドな感じかもしれないけど、波はじゅうぶんありそうなんで
期待してサーフィン行ってきまーす
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/35d5acd9cd46146edf6172d67dfcf684.jpg)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)