今日はロングビーチにて、ASU最終戦が行なわれています。
いつのまにやら登場した東沖合いにある熱帯低気圧と前線から届く強い東ウネリの影響で、イラコエリアはワイドブレイクが目立つハードコンディションになっている様子。
場所を選べば、サーフィンはじゅうぶんできますが
大会会場のロングビーチはゲットがハードだし、流れもきついことから
大会進行も一番上のライダークラスとAクラスのみを行なっているようです。
大きい波は得意でもゲットがハードだったり本数が乗れないハードコンディションでの大会はなかなかきついですね~
でもそこはコンテスト。
波が小さすぎるときもあれば、大きすぎる時だってある。
どんなコンディションでも選手にとってはみんな一緒です。
その中で勝ち上がっていって本当に強いコンペティターになっていくワケですから
ライダーやそれを目指す上のクラスの選手にはそんなハードなコンディションの中でも
がんばってもらいたいですね

レディースやロング、その他のクラスにおいては
11月2日(日)に延期されるということです。
お天気は快晴
、
波がないわけではないのにコンディションがジャンクということで
大会も上手く進行できない。 自然相手のスポーツは難しいですね~。。。
今日、千葉の志田下Pで開催予定だった女の子のサーフィンコンテスト
『はれのち晴れCUP』も来週に延期になってます。
宮崎で開催中のJPSA最終戦、『ALL JAPAN NAMIFES』は
最終日、ファイナルを開催中。
こちらもかなりハードなコンディションだったけど、そこはトップのプロサーファー
ライブ中継で見る限り、勝ち上がる選手はハイポイントを連発してました
愛知出身、チームBEWETのヨッシーこと吉川プロはセミファイナルまで勝ち上がって健闘してたよ!! ファイナル行きたかったとこだけどとりあえずは
おめでとう



ぜひともココをクリックお願いしま~す
いつのまにやら登場した東沖合いにある熱帯低気圧と前線から届く強い東ウネリの影響で、イラコエリアはワイドブレイクが目立つハードコンディションになっている様子。
場所を選べば、サーフィンはじゅうぶんできますが
大会会場のロングビーチはゲットがハードだし、流れもきついことから
大会進行も一番上のライダークラスとAクラスのみを行なっているようです。
大きい波は得意でもゲットがハードだったり本数が乗れないハードコンディションでの大会はなかなかきついですね~

でもそこはコンテスト。
波が小さすぎるときもあれば、大きすぎる時だってある。
どんなコンディションでも選手にとってはみんな一緒です。
その中で勝ち上がっていって本当に強いコンペティターになっていくワケですから
ライダーやそれを目指す上のクラスの選手にはそんなハードなコンディションの中でも
がんばってもらいたいですね


レディースやロング、その他のクラスにおいては
11月2日(日)に延期されるということです。
お天気は快晴

波がないわけではないのにコンディションがジャンクということで
大会も上手く進行できない。 自然相手のスポーツは難しいですね~。。。
今日、千葉の志田下Pで開催予定だった女の子のサーフィンコンテスト
『はれのち晴れCUP』も来週に延期になってます。
宮崎で開催中のJPSA最終戦、『ALL JAPAN NAMIFES』は
最終日、ファイナルを開催中。
こちらもかなりハードなコンディションだったけど、そこはトップのプロサーファー
ライブ中継で見る限り、勝ち上がる選手はハイポイントを連発してました

愛知出身、チームBEWETのヨッシーこと吉川プロはセミファイナルまで勝ち上がって健闘してたよ!! ファイナル行きたかったとこだけどとりあえずは
おめでとう





