・・・っくしょい!
なんて、くしゃみしながら起きました。
ここ最近、朝からとても暑かった為に 部屋の窓は網戸全開で寝ていたのですが、さすがにちょっぴり冷えたようで。
実際、掛け布団に包まって寝ていました。
だったら窓閉めろョ! というところですが。( →この後の展開は、後半へ続きます。 )
みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。
毎日、暑い一日でしたねぇ、なんて話題で持ち切りですね。
せめて少しは涼しくなぁれ! という事で、先週はちょっぴり標高の高い所にある場所へ行ってきました。
行ってきました、と言ってもさほど避暑地という訳ではなく、それなりに紫外線も浴びてきたのですが・・・。
我が家の家庭菜園は、自宅から少し離れた所にあります。
標高がソコソコ有るので、風は涼しいのですが、 その分 紫外線は若干多めです。
その菜園に向かったのは、親戚がキュウリの苗木を持ってきてくれたからでした。
苗木のポットで 計20鉢。 これを植え替える為です。
先に両親が到着しており、土を掘り返していてくれたので、植え替えは30分程で終わりました。
適当に、と言うと語弊がありますが、 後は雨が降って日が射してくれれば問題無し!
↓大きなキュウリはともかく、美味しいキュウリに育ってもらいたいものですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/51/08f7ff62c9f474718da8c6c57ac006c4_s.jpg)
その菜園の脇に建つ、納屋。 その中に、↓ほとんど乗った事が無い自転車が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/fb/8cb5bab796029bb075c4151150701c3e_s.jpg)
恐らく、20年位前に 何かのイベントで当選して頂いてきたものだったと思うのですが・・・今更修理する気にならずに現在に至ってます。 ( と言うか、カスタム・ベースですネ。)
↓ツツジが綺麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/d5/c7b9fed4401fd18b78a5414d65bd74bd_s.jpg)
自宅へ帰ってきて、↓Zircusを仮組みしてみます・・・と言うか、部品が足りずに終了。( 足りない部品の事を忘れていました・・・。 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/5a/0c799db2dc7e7bba0965a2bda072a804_s.jpg)
↓黒maliceから外したZEEクランクを使っていますが、フレームの大きさが体格的にちょっぴり厳しいような・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/b7/1a1e490d21e289202dd010bd3a48a81c_s.jpg)
夕食はナゼか、↓ぺやんぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/3c/50cc5598a2cbd273acd5922ad40eed0a_s.jpg)
ただ、あまりに久しぶり過ぎた為に、麺を残してお湯を投入してしまい、2分50秒後に「かやく」を入れる始末・・・。
まぁ、それなりに美味しかったですが・・・。
後半です~。
あれから一週間、その間に とある方から近場のトレイルについて教えて頂きました。
基本的に目的地のスタート地点まではマイカーを使用しているので、登り坂が有っても問題無いのですが、体力維持の為には自走がベターなんでしょうねぇ・・・。 ( マイカーで高度を上げています・・・。 )
↓その、トレイルを分け入った先・・・道幅狭っ! 更に毛虫がうじゃうじゃ過ぎの為に、途中で折り返してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/28/a49f7247654bec8d50fa0d4fdff14ca3_s.jpg)
駐車場に戻って下界を望むが・・・↓良く見えません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c3/ebfa0d07c0dede2b24d0a1337c40ee4e_s.jpg)
一度自宅に戻り、よく行く↓トレイルへ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ea/4f8f5ed12bfcd639ccc3c04e5b96ab2b_s.jpg)
山の頂上付近から下っている途中↓。 いわゆる山道(トレイル)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ef/be96298b517d8499765f5e1783754c16_s.jpg)
一本道を逸れると、↓MTBだと更に楽しい道が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/2c/0405083b352dea56b53435c87bc0227e_s.jpg)
トレイルの合流地点(急斜面の為に もう一本の別の道が有り、そちらは木造りの階段が有る)手前に、↓板ジャンプが! (ドロップは概ね30cm位ですが、着地点によっては倍。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5a/9dd746083f18e8370843b4f308c701ca_s.jpg)
ってな具合で気持ちよく下ってきたのですが、残念ながら連続バーム部分は既に伐り出した木材置き場へと変わっており、別ルートを余儀なくされました・・・。
もう少し早く来れば良かったのですが、都合もあっての事ですので仕方ないですね。
もう少し、あと少し、なんて事。 誰かの歌みたいですが。
時間だったり、場所だったり。
そんな心残りな事、 みなさんも有りますか?
そうそう、帰り道で ちょっぴり可愛らしいヤツに出会いました。
同じ格好でモゾモゾッ と近寄って写真を撮ったのですが、ちょっぴりピンボケでした。
なので、モザイク無しで載せます~。 ヘビなので、気持ち悪く感じる方は↓見ないで下さいね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/d3/b6ec3f1ac6f6715c766d5af9fb781e46_s.jpg)
遊び相手になってもらおう! と尻尾を掴もうとすると、スルスルッと逃げられてしまいました。
う~ん、ざんね~ん!!
なんて、くしゃみしながら起きました。
ここ最近、朝からとても暑かった為に 部屋の窓は網戸全開で寝ていたのですが、さすがにちょっぴり冷えたようで。
実際、掛け布団に包まって寝ていました。
だったら窓閉めろョ! というところですが。( →この後の展開は、後半へ続きます。 )
みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。
毎日、暑い一日でしたねぇ、なんて話題で持ち切りですね。
せめて少しは涼しくなぁれ! という事で、先週はちょっぴり標高の高い所にある場所へ行ってきました。
行ってきました、と言ってもさほど避暑地という訳ではなく、それなりに紫外線も浴びてきたのですが・・・。
我が家の家庭菜園は、自宅から少し離れた所にあります。
標高がソコソコ有るので、風は涼しいのですが、 その分 紫外線は若干多めです。
その菜園に向かったのは、親戚がキュウリの苗木を持ってきてくれたからでした。
苗木のポットで 計20鉢。 これを植え替える為です。
先に両親が到着しており、土を掘り返していてくれたので、植え替えは30分程で終わりました。
適当に、と言うと語弊がありますが、 後は雨が降って日が射してくれれば問題無し!
↓大きなキュウリはともかく、美味しいキュウリに育ってもらいたいものですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/40/5a2c44e6257acf3cd37a49b45ca1986c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/51/08f7ff62c9f474718da8c6c57ac006c4_s.jpg)
その菜園の脇に建つ、納屋。 その中に、↓ほとんど乗った事が無い自転車が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/fb/8cb5bab796029bb075c4151150701c3e_s.jpg)
恐らく、20年位前に 何かのイベントで当選して頂いてきたものだったと思うのですが・・・今更修理する気にならずに現在に至ってます。 ( と言うか、カスタム・ベースですネ。)
↓ツツジが綺麗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/d5/c7b9fed4401fd18b78a5414d65bd74bd_s.jpg)
自宅へ帰ってきて、↓Zircusを仮組みしてみます・・・と言うか、部品が足りずに終了。( 足りない部品の事を忘れていました・・・。 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/5a/0c799db2dc7e7bba0965a2bda072a804_s.jpg)
↓黒maliceから外したZEEクランクを使っていますが、フレームの大きさが体格的にちょっぴり厳しいような・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/b7/1a1e490d21e289202dd010bd3a48a81c_s.jpg)
夕食はナゼか、↓ぺやんぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/3c/50cc5598a2cbd273acd5922ad40eed0a_s.jpg)
ただ、あまりに久しぶり過ぎた為に、麺を残してお湯を投入してしまい、2分50秒後に「かやく」を入れる始末・・・。
まぁ、それなりに美味しかったですが・・・。
後半です~。
あれから一週間、その間に とある方から近場のトレイルについて教えて頂きました。
基本的に目的地のスタート地点まではマイカーを使用しているので、登り坂が有っても問題無いのですが、体力維持の為には自走がベターなんでしょうねぇ・・・。 ( マイカーで高度を上げています・・・。 )
↓その、トレイルを分け入った先・・・道幅狭っ! 更に毛虫がうじゃうじゃ過ぎの為に、途中で折り返してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/28/a49f7247654bec8d50fa0d4fdff14ca3_s.jpg)
駐車場に戻って下界を望むが・・・↓良く見えません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c3/ebfa0d07c0dede2b24d0a1337c40ee4e_s.jpg)
一度自宅に戻り、よく行く↓トレイルへ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ea/4f8f5ed12bfcd639ccc3c04e5b96ab2b_s.jpg)
山の頂上付近から下っている途中↓。 いわゆる山道(トレイル)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/ef/be96298b517d8499765f5e1783754c16_s.jpg)
一本道を逸れると、↓MTBだと更に楽しい道が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/2c/0405083b352dea56b53435c87bc0227e_s.jpg)
トレイルの合流地点(急斜面の為に もう一本の別の道が有り、そちらは木造りの階段が有る)手前に、↓板ジャンプが! (ドロップは概ね30cm位ですが、着地点によっては倍。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5a/9dd746083f18e8370843b4f308c701ca_s.jpg)
ってな具合で気持ちよく下ってきたのですが、残念ながら連続バーム部分は既に伐り出した木材置き場へと変わっており、別ルートを余儀なくされました・・・。
もう少し早く来れば良かったのですが、都合もあっての事ですので仕方ないですね。
もう少し、あと少し、なんて事。 誰かの歌みたいですが。
時間だったり、場所だったり。
そんな心残りな事、 みなさんも有りますか?
そうそう、帰り道で ちょっぴり可愛らしいヤツに出会いました。
同じ格好でモゾモゾッ と近寄って写真を撮ったのですが、ちょっぴりピンボケでした。
なので、モザイク無しで載せます~。 ヘビなので、気持ち悪く感じる方は↓見ないで下さいね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/d3/b6ec3f1ac6f6715c766d5af9fb781e46_s.jpg)
遊び相手になってもらおう! と尻尾を掴もうとすると、スルスルッと逃げられてしまいました。
う~ん、ざんね~ん!!