みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。
暑かったり、雨がざんざん降ったりの長野市。
ここ数日も雨が降っておりました。
しかし、同じ国内でも九州では雨による被害が甚大です。
つい先日、自分達が新婚旅行で訪れた地であるが故に、ニュース映像を見る度に心が痛みます。
数日前、自転車のパーツを発注しておいたのですが、ようやく税関をパスして手元に届きました。
↓「 シックスパック・レーシング 」というメーカーのシートクランプです。
思いのほか安かった、というのが本音なのですが、品質は割と良さそうです。
↓・・・で、オマケのステッカー付き・・・こんなに貼らないけど・・・。
それで、このクランプを何に取付けしたかと言うと、↓こうなりました、の図。
見た目スッキリ。 ま、それだけなんですけれど、ね。
他に、ヨメ様バイク用に、もう少し厚みのあるサドルや、別バイク用のFハブも購入。 これらは追々と取付けします・・・。
もう2つ、購入したブツが・・・。
そのうちの1つですが、届いた時点で「 うっ・・・!!! 」 ・・・となりました。
何故なら、梱包している↓ダンボール箱には完全にツブレた跡があり、イヤ~な予感がしたからでした。( 現物は取り出して箱の上に置いてます。 )
ガードしていたスチロール材が箱の中で遊んでいた状態のようで・・・イヤな予感が完全に的中。
その証拠に、↓ヘッドが見事にツブレていました・・・(泣く)
ヘッドパーツを当てがってみましたが、見事に嵌りません。( 当たり前か・・・。 )
実際には、どこで損傷したかを特定出来るハズもなく、泣き寝入りに等しい状態ではありますが・・・コレを商売の糧にしている訳ではないが故、どこまで自分で直せるかを楽しむべく、気持ちを方向転換しました・・・って強がってみたけれど、コレはどうよ!?、ってな気分。
トンカントンカン・・・って40分程頑張って、ヘッドパーツが嵌る位にはなりましたが、形状的には、ちょっぴり残念・・・。
綺麗なアールを描くのとは違う仕上がりになりました・・・。
・・・ま、いろいろ有るから仕方無いよねぇ・・・。
辺りが暗くなり始めたので今日はここまで、で終了。
↓ OctaneOne PRONE27.5 ( オクタンワン プローン27.5 )です。 ようやく、待ちに待った1本です!!
トランスルーセント・レッドがカッコ良い! 載せ替えが楽しみですっ!
・・・で、もう1つのブツが、「 がちょ~~~ん・・・ 」 な感じなのですが、それはまた次回以降で・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます