香港旅行も3日目です。
本日は、オプショナルツアーでマカオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/8b65148d98ffb5ad0752c566a592cac1.jpg)
香港からマカオへは、高速船で移動します。
この高速船の会社を運営しているのは、カジノの会社を運営している方だそうです。
香港からマカオへは、同じ中国ですが入出国手続きが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/48adb606c177d5e35c63adb861098b7e.jpg)
いざ香港出国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/2422367f02dacdd26ef69e18c2eeb7b2.jpg)
高速船船内です。
香港からマカオへは、約1時間の旅です。
マカオは、1999年にポルトガルから中国に返還されました。小さな国でしたが、世界遺産の宝庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/a496fe359c560f56e99cb35418dc69fd.jpg)
マカオ入国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/6c939c7c62f8cda9757ce183d604d7db.jpg)
マカオ市内です。香港には電線が全て地中に埋もれていましたが、マカオはTVのケーブルが2階の高さで全棟に張りめぐらされています。何本も有るのは、どこかが切れる度に、どんどん新しい物を引くからだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/e357e8c02e288dcc388d754b7740b0b9.jpg)
世界遺産のセント・ポール天主堂跡です。
17世紀初めにイエズス会によって設計された天主堂(教会)です。
当初は木造でしたが、台風の強風に耐えるために、正面の壁を石碑で造ったそうですが、1835年の火災により正面の壁と階段を残して倒壊したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/2f3c3f477640e7bd46a0c4f9633fb8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/523c72f5315b2ca8a7beaade625114db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/15f2b2a281d260bc32a7334f3e56146d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/ac587d5e39780e5e1132e66fcbb25b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/30447b5e2d62769f7c27dda304249be4.jpg)
天主堂正面から見下ろした街並みです。
香港とはやはり違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/678dc5ed53746714cdc2f82c171c7994.jpg)
本日は、オプショナルツアーでマカオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/8b65148d98ffb5ad0752c566a592cac1.jpg)
香港からマカオへは、高速船で移動します。
この高速船の会社を運営しているのは、カジノの会社を運営している方だそうです。
香港からマカオへは、同じ中国ですが入出国手続きが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/48adb606c177d5e35c63adb861098b7e.jpg)
いざ香港出国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/2422367f02dacdd26ef69e18c2eeb7b2.jpg)
高速船船内です。
香港からマカオへは、約1時間の旅です。
マカオは、1999年にポルトガルから中国に返還されました。小さな国でしたが、世界遺産の宝庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/a496fe359c560f56e99cb35418dc69fd.jpg)
マカオ入国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/6c939c7c62f8cda9757ce183d604d7db.jpg)
マカオ市内です。香港には電線が全て地中に埋もれていましたが、マカオはTVのケーブルが2階の高さで全棟に張りめぐらされています。何本も有るのは、どこかが切れる度に、どんどん新しい物を引くからだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/e357e8c02e288dcc388d754b7740b0b9.jpg)
世界遺産のセント・ポール天主堂跡です。
17世紀初めにイエズス会によって設計された天主堂(教会)です。
当初は木造でしたが、台風の強風に耐えるために、正面の壁を石碑で造ったそうですが、1835年の火災により正面の壁と階段を残して倒壊したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/2f3c3f477640e7bd46a0c4f9633fb8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/523c72f5315b2ca8a7beaade625114db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/15f2b2a281d260bc32a7334f3e56146d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/ac587d5e39780e5e1132e66fcbb25b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/30447b5e2d62769f7c27dda304249be4.jpg)
天主堂正面から見下ろした街並みです。
香港とはやはり違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/678dc5ed53746714cdc2f82c171c7994.jpg)