朝食を川岸課長とTIのスターバックスで済ませる。
3日目は、自由行動の日ですが、小山社長の特別ツアーに16名で参加する。
歩いてベニシアンから蝋人形館に行く。
小山社長から『この蝋人形館に唯一日本人で飾られた人は?』の質問に、有賀さんが見事正解する。
答えは、『千代の富士』でした。
賞金をゲットする。

入場料が25ドルに値上がりしていたが、交渉すると16ドルになった。

ジョニーデップは、やはり人気がある。
スパイダーマン。
マドンナ。
ダイアナ。
タクシーにて、ザ・ホテルへ移動する。
車内から見たルクソール。
小山社長とタクシーをご一緒する。
シェァジャンケンに勝利!
フロントへ続く通路。
フロント。
レストルーム入口。

女性用
男性用
マンダレイベイに移動。
マンダレイベイのレストランには、『赤の広場』というレストランがある。

レストランの入口には、レーニの首の無い像が置いてある。

首は、店内に置いてあり、お客様しか見えないようになっている。
予約しないと、入れないらしい。
波のプールと流れるプールを見学する。

サメの水族館に行く。
行く途中に、プロジェクターで壁に広告が移されている。

人が近づくと、影に反応し水面がゆがみ、あたかも水の中に居る感覚を演出している。
ここが入口。

端末を使用し、各水槽毎に番号が振られており、その番号を押すと説明が流れる仕組み。

エイの水槽は、触れるようになっている。
クラゲ。
フォーシーズンズへ移動。

通路には、生花の切花が飾ってある。
フォーシーズンズのフロント。
レストルームの手拭きの紙が上質である。
イタリアンレストランで昼食。
メニュー。
お勧めの地ビール。
明るい店員。
人数が多いため、2つのテーブルに分かれる。
このテーブル毎の対戦で、昼食支払いを掛ける事になる。

無難なスパゲティーを選択する。
川岸課長の大活躍で、小山社長のテーブルが勝つ。
36階から見たプール。
その後、モンテカルロに地ビールを飲み行くグループとジェットコースターを乗りにいくグループとに分かれる。
有賀さん、廣田さんとジェットコースターを乗りに行く。
その後、廣田さんがお土産を買いたいとの事で、ハーレーショップに行く。


その後、ストラストフィアタワーへタクシーで移動し、スクリームとビッグショットに乗る。
前回のラスベガス研修時に乗れなかったので、ずっと悔しい思いを感じていた。
タワー屋上から飛び出ていて、しかも先頭に乗ったので、本当に恐怖を堪能出来たが、初めて恐怖で手のひらに汗を掻いた。
タクシーでTIに戻り、夕食の集合時間に1時間位あったので、ホテルの部屋でメールの確認をする。
タクシーで夕食のHAMADAに向かう。
またしても、タクシー内のジャンケンで勝つ。

丸山金属の河上社長と席が近かったため、食事をしながら、共同勉強会の事を色々質問させいただく。
いよいよ夕食代を賭けたシェアジャンケンへ。
小山社長が敗者の人数を数え間違え、勝負に出て負ける。

その後、タクシーでTIに戻るが、オーのショーまで少し時間があるため、小山社長のスロットしてる所を見させて頂く。
その後、ホッピーの石渡副社長・加藤木夫妻・有賀さん・廣田さんと、オーのショーを見るためタクシーでベラッジオに向かう。
道路が混雑していて渋滞だったが、丁度、噴水ショーをタクシーの車内から少し見れた。
オーのショーは、人生の中で一番感動した。鳥肌が立った!
絶対にもう1回見に来ると心に決めた。
帰り。タクシー乗り場が混雑していたので、パリスまで歩いてタクシーに乗ることにした。
ネオンが綺麗だ。


TIに戻って、スロットを行う。
昨日と一昨日、ジャックポットが出た角の台を選択する。
100ドル投入するが、何か回転がおかしいと感じるが、何も揃わず33回終了。3ドル賭けのため、残り1ドル。
続けるか台を移動しようか悩むが、そのまま継続を選択し、100ドルを追加して、最初のボタンを押すと・・・。
きたー!
ジャックポット!(今回研修で2回目、前回の研修でも2回出したので通産4回目)
3日目は、自由行動の日ですが、小山社長の特別ツアーに16名で参加する。
歩いてベニシアンから蝋人形館に行く。
小山社長から『この蝋人形館に唯一日本人で飾られた人は?』の質問に、有賀さんが見事正解する。
答えは、『千代の富士』でした。
賞金をゲットする。

入場料が25ドルに値上がりしていたが、交渉すると16ドルになった。







タクシーにて、ザ・ホテルへ移動する。

小山社長とタクシーをご一緒する。
シェァジャンケンに勝利!






マンダレイベイに移動。
マンダレイベイのレストランには、『赤の広場』というレストランがある。


レストランの入口には、レーニの首の無い像が置いてある。


首は、店内に置いてあり、お客様しか見えないようになっている。
予約しないと、入れないらしい。
波のプールと流れるプールを見学する。


サメの水族館に行く。
行く途中に、プロジェクターで壁に広告が移されている。


人が近づくと、影に反応し水面がゆがみ、あたかも水の中に居る感覚を演出している。



端末を使用し、各水槽毎に番号が振られており、その番号を押すと説明が流れる仕組み。




エイの水槽は、触れるようになっている。

フォーシーズンズへ移動。




イタリアンレストランで昼食。




このテーブル毎の対戦で、昼食支払いを掛ける事になる。




その後、モンテカルロに地ビールを飲み行くグループとジェットコースターを乗りにいくグループとに分かれる。
有賀さん、廣田さんとジェットコースターを乗りに行く。
その後、廣田さんがお土産を買いたいとの事で、ハーレーショップに行く。



その後、ストラストフィアタワーへタクシーで移動し、スクリームとビッグショットに乗る。

タワー屋上から飛び出ていて、しかも先頭に乗ったので、本当に恐怖を堪能出来たが、初めて恐怖で手のひらに汗を掻いた。
タクシーでTIに戻り、夕食の集合時間に1時間位あったので、ホテルの部屋でメールの確認をする。
タクシーで夕食のHAMADAに向かう。
またしても、タクシー内のジャンケンで勝つ。

丸山金属の河上社長と席が近かったため、食事をしながら、共同勉強会の事を色々質問させいただく。
いよいよ夕食代を賭けたシェアジャンケンへ。
小山社長が敗者の人数を数え間違え、勝負に出て負ける。


その後、タクシーでTIに戻るが、オーのショーまで少し時間があるため、小山社長のスロットしてる所を見させて頂く。
その後、ホッピーの石渡副社長・加藤木夫妻・有賀さん・廣田さんと、オーのショーを見るためタクシーでベラッジオに向かう。
道路が混雑していて渋滞だったが、丁度、噴水ショーをタクシーの車内から少し見れた。
オーのショーは、人生の中で一番感動した。鳥肌が立った!
絶対にもう1回見に来ると心に決めた。
帰り。タクシー乗り場が混雑していたので、パリスまで歩いてタクシーに乗ることにした。
ネオンが綺麗だ。



TIに戻って、スロットを行う。
昨日と一昨日、ジャックポットが出た角の台を選択する。
100ドル投入するが、何か回転がおかしいと感じるが、何も揃わず33回終了。3ドル賭けのため、残り1ドル。
続けるか台を移動しようか悩むが、そのまま継続を選択し、100ドルを追加して、最初のボタンを押すと・・・。
きたー!
ジャックポット!(今回研修で2回目、前回の研修でも2回出したので通産4回目)

