雷が鳴り、大雨の中最上階のイタリアンレストランで昼食。
デザートは、4種類から選択。
私と社長は、パイナップルのココナツアイス乗せを選択するもハズレ?
芳香剤の様な香りで、・・・・。
他のメンバーは、フルーツの盛り合わせを選択。
いよいよ勉強会スタート。
JETRO(日本貿易振興機構)シンガポールセンター 山口様とのブリーフィング。
気づきより抜粋
シンガポールの持家率は、91%以上。土地は国からのリースで、建物を公団が建築して売り出す。古くなると国が買い戻して解体して、新しい建物を建築していく。
逆に車は取得しずらくしているので、保有率が低い。自動車の登録台数を制限していて、車を購入するための権利を購入しないと車を購入出来ない。小型車で、6万シンガポールドル。中型車で、8万シンガポールドル。
シンガポールのGDPは、1965年8億ドル。2010年2227憶ドル。
シンガポールは、農林漁業が無い。食料品は、全て輸入している。
アセアン(東南アジア諸国連合)6国内では、2010年度より、99%関税撤廃。
シンガポールの失業率は、2%未満。
シンガポールは、相続税が2008年度までは5%。現在はゼロ。
電気は、天然ガスを使用した火力発電でまかなっている。
他多数ありますが、知りたい方は、直接話します。
③へつづく