台風一過
2019-10-13 | 家族
台風のご心配ありがとうございます。
また台風が爪痕を残しています。
我が家は、庭のサンダル取り込まなかった!
と、庭を見たら、サンダルちゃんとありました。
今回の台風は、雨が凄かったです。
そうそう、長男一家が来てくれて
私としては、不謹慎ですが嬉しかった。
朝から足りないものを買い足しに行くと
スーパーたちはお休みで、
コンビニが6時からということで
待ち時間にブログ書いてます。
無事買い物済ませて、川の様子を見てみると
それほど水嵩はなかったです。
そして、近くで川を見ていたおじさまが、
カワセミがいるよ。と、教えてくださいました。
あ、メガネが無かったのが残念でしたが
綺麗な緑色でしたよ。
数年見たいと思ってたカワセミが
思いがけないところで見られましたよ。
ちゃんと写ってないわ。
せっかくのシャッターチャンスだったのにな。
川が氾濫する事なんか考えてもなかったですけど、
これからは、度々 緊急警報のエリアメールに、びっくりさせられるのかな?
避難先は、お布団も少なく、食べる物も出ないそうです。
台風のおかげで?
長男さん一家が泊まってくれて良かったですよね🎶
避難所生活にならなくてよかったですね。
普通の生活のありがたみを感じます。
辛いことがあっても、救われるものがあれば
そこから道は開けますね。
お〜! バンバンざい♪
余談ですが「令和」へ託す言葉の意味は、
今後、荒波が来るよ!と、
予想していた時代と感じました(^ ^)
カワセミちゃん、想像力を働かせて見ました♪
撮る気に成ったのがうれしいよ♪
災害、
悪い体験はしないのがいいです。
人としての物理的経験は増すけれど、
同時に心が、
何かしらすこし奪われると(^ ^)
災害に関しては、東日本大地震の1ヶ月あとに上京
熊本地震に於いては、帰省の1ヶ月後に起こりました。
なんか免れてます。
でも、人生の荒波は何度も押し寄せますよ。
今の天皇皇后さまは同世代です。
人として大好きなおふたりです。