あかるいほうへ

       おばあさん魔女への道

1週間が始まりました。

2020-12-06 | 思う

コロナ禍でしたが、

先週は2回友達と仕事の後に晩御飯を食べました。

自粛は分かっているけれど、やはり人と会って話がしたいし、

話すことで、気晴らしになった。

 

自分自身に合った本というのも、そんな効果がある。

昨日アップした本の中で、もうひとつ私に共感する部分があった。

ある卒業生が、ブログを書いているが

フォロワーが齋藤孝さんだけのときもあるらしい。

しかし、それでも書き続ける彼。

 

自分自身のために自分自身のことをアップしている。

人の評価を当てにするのではなく

自分の評価は自分でしている。

 

そんな彼のことを斉藤孝さんは褒めていた。

 

私も、このブログに関しては、そんな気持ちだ。

自分が書きたいことを書くために

新しく、人には教えなくなった。

最初の頃は、子育て中でネタはたくさんあった。

ママ友には結構教えてた。

でも、だんだん慎重になってきた。

 

スマホを持つ人が増えて、

このブログを読んでいる人が、数字上では3倍に増えた。

でも、それはタイトルやフレーズに触れたことで

ネットサーフィンの中のひとつだろう。

 

自分自身のために書いてます。

 

でも、コメントをくださる方には感謝です。

コメントくださらなくても、メールや気遣いをくださる方にも感謝です。

 

あたたかい人が読んでくれてるという安心感があります。

 

無理のない程度に、これからも

ぼちぼちと書かせてくたさいね。

 

ありがとう😊


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんじい)
2020-12-07 20:57:13
『おはよう』
『いただきます』
『ごちそうさま』
発した言葉がこれだけの日もある💦
ボケるよね。
でも、声は発してないけれどここで一応頭使って言葉を考えてる。
わたしのボケ防止になってます。
ボチボチコメントさせてくださいね😊

返信する
Unknown (ひーちゃん)
2020-12-08 05:11:20
あんじーさん♪

ブログを始めた頃から、ずっとコメントありがとうございます。
ハッキリと書けないことも察して、気遣ってのコメント
本当に感謝です。
あんじーさんと関わってなかったら、私とっくにつぷれてたかも。
言葉で支えてもらってます。
本当にありがとうございます。
返信する

コメントを投稿