「ツルハナナス・蔓花茄子」は、つる性で、
ナスに似た花を咲かせるので、この名前がつきました。
咲き始めは 淡青紫 ですがだんだん 白く なっていきます。
2色の花が咲いているように見えます(^.^)
▼ ツルハナナス 蔓花茄子
▼ トウネズミモチ・唐鼠黐
▼ バーベナ
▼ ヘリオトロープ
▼ アンゲロニア
▼ ペンタス
「ツルハナナス・蔓花茄子」は、つる性で、
ナスに似た花を咲かせるので、この名前がつきました。
咲き始めは 淡青紫 ですがだんだん 白く なっていきます。
2色の花が咲いているように見えます(^.^)
▼ ツルハナナス 蔓花茄子
▼ トウネズミモチ・唐鼠黐
▼ バーベナ
▼ ヘリオトロープ
▼ アンゲロニア
▼ ペンタス
町内会の仲間と、俳句の会を初めてから、ちょうど3年が経ちました。
下記は、昨日の月例会に提出した、私の拙俳句5句です。
終了後の、和気藹々の忘年会も楽しかったです(^.^)