ビヨウヤナギ・未央柳 … 美しい人の眉を柳眉と言われますが、
楊貴妃が玄宗皇帝と過ごした宮殿 未央宮殿に咲く柳 が
楊貴妃の眉の如く美しいという事から名付けられたと言われています。
▼ ビヨウヤナギ 未央柳
▼ アメリカデイゴ 亜米利加梯梧
▼ ニゲラ 黒種草
▼ ユスラ 山桜桃
▼ クリ 栗
ビヨウヤナギ・未央柳 … 美しい人の眉を柳眉と言われますが、
楊貴妃が玄宗皇帝と過ごした宮殿 未央宮殿に咲く柳 が
楊貴妃の眉の如く美しいという事から名付けられたと言われています。
▼ ビヨウヤナギ 未央柳
▼ アメリカデイゴ 亜米利加梯梧
▼ ニゲラ 黒種草
▼ ユスラ 山桜桃
▼ クリ 栗
この時期、多くの花がきれいに咲きますが、花名のわからない花が多いです。
今日も、2種類、分かりません。
( → 花名を教えていただきました )
▼ 松虫草
▼ ゴンフォスティグマ
▼ 壺珊瑚
▼ キバナノコギリソウ 黄花鋸草
▼ 千鳥草
スモークツリー は、英名を「smoke tree」、和名を「煙の木」と言うように、
国を問わず煙をイメージしている名称がついている樹木です。
南ヨーロッパから、ヒマラヤ、中国と広い範囲に分布し、樹高は3~5mほどに生長します。
▼ スモークツリー 煙の木
▼ ヒペリクム・ヒドコート 大輪金糸梅
▼ スイセンノウ 酔仙翁
▼ ガザニア 勲章菊
▼ ニゲラ 黒種草
1番目の黄色い花のことを「アスパラ の花を、初めて見ました」…と書いたのですが、
ウイキョウ・茴香 の誤りだとご指摘をいただきました。
野菜畑にあったので、そう思いました( ̄□ ̄;)
ノラニンジン・野良人参 の花も、初見です(^.^)
▼ ウイキョウ 茴香
▼ ノラニンジン 野良人参
▼ ナデシコ 撫子
クルミ・胡桃 の花は、面白い形ですね。
近くの小川の土手に、この クルミ の木が生えています。
▼ クルミ 胡桃
▼ 小川の土手の クルミの木です
▼ ポピー 雛罌粟
▼ メキシコマンネングサ 墨西哥万年草