コリウス は、熱帯アフリカ・熱帯アジア・オーストラリア
・東インド諸島・フィリピンに分布しています。
コリウス は、ラテン語で「 鞘(さや)」の意味で、
花序が刀の鞘に似ていることによるのだそうです。
▼ コリウス 金蘭紫蘇
▼ シラサギカヤツリ 白鷺蚊帳吊
▼ ナンキンハゼ 南京櫨
▼ アンスリウム
▼ イチジク 無花果
コリウス は、熱帯アフリカ・熱帯アジア・オーストラリア
・東インド諸島・フィリピンに分布しています。
コリウス は、ラテン語で「 鞘(さや)」の意味で、
花序が刀の鞘に似ていることによるのだそうです。
▼ コリウス 金蘭紫蘇
▼ シラサギカヤツリ 白鷺蚊帳吊
▼ ナンキンハゼ 南京櫨
▼ アンスリウム
▼ イチジク 無花果
10月に撮った花写真の中から、40枚を 「10月の花便り」 として、まとめてみました。
枚数が多くて恐縮ですが、ご笑覧下さい。 (^.^)
◆最後までご覧いただき、ありがとうございました…!
ベニシタン・紅紫檀 の実を、初めて見ました。きれいですね…(^.^)
▼ ベニシタン 紅紫檀
▼ トレニア
▼ ??
▼ トウガラシ 唐辛子
▼ バラ 薔薇
だんだん寒くなってきましたが、花々は、ゆっくり咲き続けています。
▼ ハクチョウソウ 白蝶草
▼ センニチコウ 千日紅
▼ ツバキ 椿
▼ フジバカマ 藤袴
▼ バラ 薔薇
真っ赤な サルビア が、秋の空の下、賑やかに目立ちます……
▼ サルビア 緋衣草
▼ ユーチャリス アマゾン百合
▼ アオキ 青木
▼ ピレア・カディエレイ
▼ バラ 薔薇