goo blog サービス終了のお知らせ 

翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

7/23 7月の花【23】 庭藤 印度浜木綿 梔子 蒲の穂  権萃

2022年07月23日 01時00分00秒 | 日記

 ニワフジ・庭藤  が、きれいに咲いています…

 


 

 

     

 

 ニワフジ 庭藤 


 

      

 

 

     

 クチナシ 梔子 


 

 

     

 ガマノホ 蒲の穂  


 

 

     

 

 ゴンズイ 権萃


 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7月 (カンサン)
2022-07-23 10:41:53
hisui-kawasemiさんへ、私のリサイタルのブログにいいね!をありがとうございます。
ニワフジの白とピンクの色合いがとてもきれいに撮れていますね。♪
返信する
ガマの穂 (ピエロ)
2022-07-23 17:36:10
翡翠カワセミさん こんにちは
ニワフジの色 綺麗ですね。
我が家のはピンク一色でした。
増えて大変なので処分したんですけれど又芽が出て来て大変。

ガマの穂 最近は見かけなくなりましたが籐手芸をやっている時
編む前に実物を捜し歩いたことがあります。
返信する
カンサンさん ♪ ! (翡翠カワセミ)
2022-07-23 22:00:19
カンサンさん、こんばんは^^
毎年、この時期に、近くのバス停留所に、ニワフジの花が咲きます。
みんな、バスを待つ間、見ている人が多いのですが、名前を知らない人が大部分です。
私が、花名を教えています(^.^)
返信する
ピエロさん ♪! (翡翠カワセミ)
2022-07-23 22:06:14
ピエロさん、こんばんは^^
ニワフジは、元気で、繁殖率旺盛なのですね。
ガマノ穂は、近くのカワセミのいる小川の、浅瀬の部分に、茂っています。
時々この穂にも、カワセミが止まりますよ(^.^)
返信する

コメントを投稿