![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/adee795b048aff20664014385a714787.jpg)
私がフカセ釣りを始めた頃は、同級生で周りに釣りをする人はいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この前登場した、親友の「い~たん」からは「HITや親父臭かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私をフカセ釣りの世界に引き込んでくれたのは、前職の先輩(HITの2コ先輩)で「やましたさん」って方で、それはそれは基本を厳しく叩き込まれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
上五島の数多くのポイントを熟知している方で、その辺も色々と教えていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
(更に「やましたさん」のうえに「ジュンさん」という、上五島のポイントで知らない所はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
途中、下五島に5年近く赴任し、前職を辞め上五島に帰ってきて現在に至るわけですが、帰ってきたら同級生のほとんどが釣りを始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
HITのやらない石鯛釣りとかまでガンガンやっているやつもいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(釣り業界は本当に不振なのかってくらい多い様な気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そうなってくると、「どこが釣れんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな時に、「やましたさん」から叩き込まれた基本が活かされています。
おまけに自分の分からないことも多々あるので、調べるしクラブの先輩達に聞いたりしています。
周りのスキルUPにもなるし自分のスキルUPにもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いいことだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
仕事もこれくらい貪欲にできれば大成するのにぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
何でも基本は大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも、釣りにはプラス経験(引出しの多さ)と創意工夫が重要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「難しいが故の面白さ」があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
やめられんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)