FISHING RADIO

こちらフィッシング放送局、さあHITと一緒に釣ろうぜ!

Trachurus japonicus 2

2008年07月06日 | FISHING(上五島)
ほんで今日の午後

夕方にアジ釣りに行こうと餌と仕掛けを用意し
時間が来るまで、プリキュア達と海岸に散歩に行くと

ナマの埋立地でワダさんが釣りをされていた
見学に行くと
「サバゴに殺られてるからアミアゲの堤防に行こうかな」とのこと

そんなら夕方といわず、今からお付き合いしましょう
ということで合流

アミアゲの堤防は、いきなり型のいいクロが湧いていて

ワダさんいきなりゲット

フカセで来るべきだったと少し後悔

でもアジが食べたいHITは、あくまでサビキで通す

しばらくして、やはりサバゴが湧き出しました

ぜんぜん釣りにならん
足元には良型のクロが湧いておりサビキで丹念に狙うも
コッパ止まりでした

途中、姪っ子プリキュアが登場したので

人生初の釣りを経験させてやりました


「ヌルヌルしてる~」って
都会っ子のようなセリフを...
いい経験になったかな

ワダさんの元にギャラリーが集まってた



(左からワダさん、ハマサキさん、マーボさん、姪っ子たち)

ワダさん=同じ地区に住んでます以前はSHIMANO派でSHIMANO JCにも参戦していたトーナメンター。五島釣研入会とともにがま派に転進ハマサキさんとマーボさんから「裏切り者」と言われてました今度からG杯っすね本日、鯛とアジをHIT家に提供いただきありがとうございました

ハマサキさん=本日お初にお目にかかりました当ブログを見ていだだいてるそうでありがとうございます
ダイワ派でグレマスに参戦してるそうです昨年はブロック予選を見事通過し、九州大会まで勝ち上がったほどの腕の持ち主
本日、私目にコーラと姪っ子にアクエリアスをオゴっていただきましたありがとうございました

マーボさん=当ブログではお馴染みテレビの釣り番組「大ちゃんの釣りにいこう!」でもおなじみ
SHIMANO派でワダさんと同じくSHIMANO JCに参戦しておりました
最近忙しくて釣りに行けてませんがバリバリのトーナメンターで漁師です

トーナメンターといえば...
トモさん、マーボさん、コウキさん、ハマサキさん、ワダさん、シモさん、モチ、ホリエ君、Hit
9人かぁ
あと、カゲ、イッペイ君
11人かぁ
他にも探せばいるかなぁ


若手のトーナメンター
役者が揃いつつありますねぇ

コウキさん、シモさん
充分やれますよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trachurus japonicus

2008年07月06日 | FISHING(上五島)
昨日の画像

夕方、胸が痛くなる前
家の前の堤防を散歩

夕方のテトラには足の裏サイズのクロが沸いてました

堤防の先端では
オイちゃんがアジを釣ってました


なかなかの型


アジが食べた~い
明日は、久々にサビキでやってみっか...
と、考えたHIT
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Park

2008年07月06日 | Weblog
冒頭の公園は、有川・うどんの里横の公園

以前から、うちのプリキュア2人は、この公園がお気に入り
大した遊具でないのだがテンションあがります

ほんで、似たような遊具だが、ガーデンロード桜坂の公園

ここも、テンション上がります

ここは新興住宅地で、綺麗な家がいっぱい
あんな家もいいねぇ
こんな家もいいねぇ
なんて、大人のテンションも上がります

HITは長男で家は引き継いでおります
50年以上経つ家ですがHITの代までは持ちそうです
やるとすれば、リフォームですかね

まだまだ、ずいぶん先の話ですが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

heart attack.

2008年07月06日 | Weblog
昨日は仕事でした

仕事に行く途中、道路に下さんが

家建てが始まっていた

おめでとうございます
比較的ご近所になりました

完成したら御樽もって駆けつけますね
溜まり場になるな
釣具の仕舞う場所はチェックして、夜中忍び込み...



話は変わって
仕事を終え帰宅
そして、その夜

またしても胸の発作が
締め付けられる痛みと、コメカミに違和感を感じて即効病院へ

でも、また何もないとのこと
心電図は正常
危険な波形は見られないそうです

今回は小児科の先生だったが
町の皆さんから絶大な信頼を得ている方
親身に聞いてくれて、詳しく説明してくれた

34歳という年齢も、人生の中で体力の曲がり角だし、
数年前まで、毎日10キロ以上のランニングを欠かさなかった人間が、急に運動するのを止めてれば、そりゃ何らかの変化が出てきてもおかしくないだろうとのこと
首の痛みや腰の痛みでも過去に受診しているが、それらの痛みが胸の痛みを誘発する可能性も否定できないらしい
「いつまでも若く思うな」ってな話も出てきた

そんな話を聞いてたら、少しは不安が解消された
いい先生や

運動を続けておくべきやったなぁ
少し反省
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする