この前の釣研WFG五島支部予選
1回戦の場所は若松瀬戸の
トンノコ島より白崎寄りのこんなところ↓
対戦相手は山下さん
ジャンケンで負けて左の突端から入ります↓
朝一
釣り座左手
チョイ沖にゴイゴイ流れる本流の引かれ潮
足元にチラチラ見えるクロを狙ってみると序盤から足の裏がかかってくるので高活性かと思いきや
エサ取りが凄いのなんのって...
ほんで
釣り座右手で↓
35くらいの2尾を筆頭に数上がり
まずまずの立ち上がりで
2ラウンド↓
湾内に入る潮
潮目のさらに先を狙ってクロは掛るものの
コッパ多数
ココでもキーパーらしきクロを何尾か追加して14~15尾くらい釣ったのではないでしょうか
山下さんも同じくらい釣ってまして
中に良型が1尾
ムムッ...
って感じで検量を迎え
けっこう規定以下を撥ねられ
結果
HIT 12尾 4.51kg VS 山下さん 11尾 4.68㎏
ガッコォ~ン!
170g差
あと規定(25センチUP)を1尾釣ってたらぁ~!
って、それがトーナメントやしね...
大差で負けようが僅差で負けようが
負けは負け
精進しろよぉ~!
って、恵比須さんの声が聞こえてきましたバイ!
とほほ...
また、来年頑張りまっしょい!
皆様お疲れ様でしたぁ~!
決勝を戦ったお二人↓
山下さん
頑張ってきてください~!
※大会の全容は、トメさんのHP→『上五島の釣果』でどうぞぉ~!