昨日の釣行
ポイントは
冒頭の写真
有川・野案中島の赤い矢印で示す場所(たぶんね...)
こんな感じのところ↓
白瀬が遠目に見えます
右手にワンド
左手がこんな感じで、先に行くとまたワンドが現れます
ポストマン・リョウが相棒でした
潮はこんな感じで
終始青い流れが基本
サラシの影響と時折上潮の影響で緑の流れ
前方に出る赤い流れが時々出現
ってな具合
午前中上げ潮が残っている間、青い基本の流れの中で食わせました
口太は棚がドン深
しかしながら型がイマイチで35UPがほとんど(流れのない場所がいいのか!?)
尾長は上に喰い上がってきているようで投入してすぐに喰ってきてました
ほんでこれが時々ガツ~ン!と来るとですよ
規格外のナガオちゃんが!!!
1発目ハリス1.5で取れるやろうと思っていましたがバラシ!
2発目ハリス1.75号なら大丈夫やろうと安心感たっぷりで挑むも!
これはとんでもない当たりで秒殺
3発目ハリス2号もう大丈夫取れる!
ところがどっこい痛恨のバラシ
チモトをスパッと殺られとる...
いかん!いか~ん!!!
とんでもない奴がおるぅ~!!!
4発目ハリス3号怖いもんなしやろう!
間抜けな鈎外れ
ってな具合で...
そっから、しばらく沈黙でやんした
ここで前半戦終了
ポツポツと規格内のクチブーやナガオちゃんと遊んで
15時半ごろからですか
下げ止まりから上げにかけて
後半戦が始まるのですよ
潮は青の流れが基本で、時折赤の流れが出現
こっから43型のクチブーや42型のナガオちゃんが釣れ出し
活かしバッカンが一気に満タンとなりまして
1.75ハリスで余裕で取りよったら
終盤
またもやガツ~ンと来るのですよ
規格外のナガオちゃん
最初は結構粘ったのですが
足元でバラシ
今回こそはと思い
すかさず3号ハリスに交換
ほしたら直ぐに来やがって
強烈な合わせを入れたらバチッと高切れ(良か音やったぁ~!!!)
再度、速攻で仕掛けを作り直し(3号ハリス)挑むも
3号ハリスをスパット殺られる始末
そっから、わずかの時間でかなり海が時化てきて
風も強く釣りにならんし
当たりも止まって
17時回収の予定が
ちょいと早まってTHE ENDとなりました!
ムキョ~!!!
尾長の取り込みの下手さに
歯がゆい思いでいっぱい!!!
(人的ミスがほとんどやったかいな...!?)
リベンジを誓って野案中を後にしましたバイ!
機会があれば又行って、今度は取ったるどぉ~!!