高齢なんかに負けないゾ!

不育症で4度の流産を経験しました。
今後の事、いろいろ迷っています・・・

ご無沙汰しております・・・

2011-08-23 | 独り言

  最近お仕事もしてないのにブログをずーっと放置してました。

  ひとつは今更ながらピグにはまってしまいピグライフを満喫していたから・・・

  もうひとつは赤ちゃん待ちが思うようにいかないからかな・・・

 

  そんなこんなでこちらを放置してました。

  今周期は久しぶりにとりあえずタイミングは取ったもののイマイチって感じだったしね

  でも女子アナの松本志のぶさんが42歳で妊娠したって知って、また気持ちが揺らいだりしつつも

  以前ほどのパワーは確実に無くなっています・・・

  

  先日姪っ子家族(下の弟の家族)と私と母とで千葉にドライブに行ってきました

  姪っ子はソーセージのような腕になっていて可愛いのなんのって・・・

  知らないおばあちゃんにまで  『おいしそうで食べちゃいたい・・・』  なんて言われてた(笑)

  フンパツしてファミリアのジャンバースカートとブラウスをプレゼントしちゃった

  こんな事をしていたら  「伯母さんとしておいしいとこ取りだけの人生もありかな

  なんて思っちゃったりもして・・・

 

  いかんいかん、悩み多きもうすぐ44歳になるニコであります・・・  

 

  ※ 放置している間にこのブログのアクセスが15万を超えておりました

    こんな私にお付き合いくださっている皆さん、本当にありがとうございます

  

         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
    1日1回のポチッがすごく励みになってます

  


ケチるとダメですね・・・

2011-08-05 | 独り言

  またまたご無沙汰しておりました

  結果からお話ししますと、今周期はタイミングを計ることができませんでした。

  っというのも、お家に残っていた排卵検査薬5本の内2本がR社で3本がA社の物だったのですが

  違う会社の検査薬では前日との差がわかりづらかったのと、前回の周期が25日と短かった為

  (でもこれが本来の私の周期なのでザクロエキスで本当に以前の周期に戻ったのは確かです

  結果、検査開始日が遅かったというダブルのミステイク

  結局1周期無駄にしてしまいましたが、これで来周期の検査薬開始日は完璧なハズ・・・

 

  話は飛びますが、先日母親ともうすぐ6ヶ月になる甥っ子に会ってきました。

  来週は8ヶ月の姪っ子にも会う予定です。

  最近「姪っ子、甥っ子を可愛がればいいかな」なんて自分もいます・・・

  暑さのせいもあってか何事にもやる気がない今日この頃です。

  あっ、お中元の仕事をしている時はそれなりのストレスもあって

  「早く仕事終わらないかなぁ」  なんて思っていたけど、いざ仕事が終わっちゃったら

  毎日ダラダラして(お金があればお稽古事でもしたり友達と頻繁に会ったりするのですが)

  なんか虚しいここ4日間がより赤ちゃん待ちまでやる気なくしてるのかもしれません・・・

 

  この際、以前から旦那さんに言われてる 「断捨離」 をするかっ  

  

  

         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
    1日1回のポチッがすごく励みになってます


旦那さんに感謝・・・

2011-07-04 | 独り言

      周期16日目     基礎体温36.57度

  関東地方はここ数日天気予報に反して晴れ続き

  このまま梅雨が明けるのでしょうか・・・

  

  基礎体温は排卵したのか微妙なラインです。

  私はもともと外気温が高いと体温も高めになりますが、今までの短め生理周期(25日)だと

  とっくに排卵しているはずですし、かと言ってザクロエキスを飲みだしてから基礎体温が

  上がってきたのと周期も一般の方並みの日数になった前周期を考えるとこの基礎体温が

  どっちを現しているのか自己判断が出来ないなぁ

  もう病院もクリニックも通う気がないので、あとはまた市販の排卵検査薬に頼るしかないですね・・・

  週末に会った友人のお姉さんの旦那さんのお姉さん(かなり遠いですが)が

  私の1つ上でこの夏、初産で出産予定という情報を聞き、また少しですが希望の光が

  

  今年に入って私より赤ちゃん待ちに前向きな旦那さんはボーナスが出たからと言って

  私にザクロエキスと自分用にトンカットアリマカプラスを週末に注文してくれました。

  相変わらず私よりサプリメントリサーチ力がすごい

  私は来週あたりに3本目のザクロエキスに突入する予定です。

  そして今月でコールセンターの仕事もひとまず終わるし、このタイミングで来周期から

  いよいよ久しぶりに自己流のタイミング法を開始するつもりです。

  石田純一の奥さん、東尾理子もザクロを飲んでるってブログに書いてあったし

  ザクロパワーを信じて頑張ります

  

 

           こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます


先生ありがとう・・・

2011-06-13 | 独り言

       周期22日目    基礎体温36.78度

 

  久しぶりにひどい風邪にかかり熱は出るは声は 「ボヘミア~ン」 の声になるはで

  先週1週間は散々な週になってしまいました

  先週の火曜日水曜日はコールセンターのシフトが入っていたから一応頑張って出勤

  したものの(私は昔から職場の人にズル休みと思われたくないので 「はってでも

  職場に行って職場の人の許可が出たら家に帰る」 という 勝手な自己満なんですが

  元体育会系の意地で・・・) そんな声では電話に出られないし郵送のお中元申し込みも

  まだあんまり届いていない時期なので案の定

  『ニコさん、まだ忙しくないから今日明日は休んで大丈夫よ・・・わざわざ来なくっても 

             電話で良かったのに・・でもその声じゃ電話もできないか・・・(苦笑)』 

  なんて言われ出勤3分で早々帰宅・・・

 

  今回はかなりしつこい咳にもやられ、一昨日までの4日間は夜中じゅう咳で1~2時間ほど

  しか睡眠が取れずかなり辛かったです

  おかげ様で今朝になって ピタッ と咳がおさまり明後日からの仕事には出勤出来そうで

  一安心しております。

 

  そんな先週、私はしゃべれないのでいつものお休み以上にインターネットに没頭してました。

  久しぶりに昔通った事のあるAクリニックのホームページを見ていたら急に先生と

  会話がしたい衝動にかられそれは無理なので気付いたらメールしてました

  メールの内容は 「以前通っていた〇〇ですが、この年齢だと体外でなければ妊娠する

  可能性は低いですか?  この年齢で体外をしてくれる産婦人科をご存知ですか?」

  っと言ったメールの内容です。

  「2~3日後にでも返信があれば嬉しいな」   なんて思っていたら、なんと2時間後に

  返事がありました 

  (ちょうど送った時間が昼休みになる頃だったのが良かったのかも

  内容は   私の年齢だと自然妊娠はかなり難しい・・・

          体外を考えるなら都内のKクリニックに行ってみては・・・

                                           というものでした。

  

  自分でも薄々は気付いてはいたものの、やはりこの年齢での自然妊娠は医学的には

  かなり厳しいんですね・・・

  この年齢で出産している方のほとんどはやはり体外受精だっていう事を先生からの

  メールで現実としてようやく受け止める事が出来ました。

  お忙しいのにA先生、ありがとうございました。

  肉体的にも精神的にも金銭的にも私には体外受精は無理です・・・

  でも可能性0ではない限り43歳いっぱいはザクロエキスは試していきたいです。

  っていうのは最初に書きましたが、今周期は風邪の為基礎体温での排卵日の予測が

  きかなかったのですが今日の時点でちゃんと高温が続いているのでザクロエキスが

  私の体に合っている気がしないでもないんです・・・

  マカなどの錠剤サプリは苦手だけど、すっぱい物好きの私には全く負担のない飲み物

  っていうのも大きいです。ただお値段がもう少し安いと助かるのですが

 

  でも一番大切なのは健康な体ですね

  このブログを読んでくださっているみなさんも梅雨時期、体調を崩しやすいと思うので

  お体を大切になさってください。  

  

  

 

         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます


ザクロエキスパワー!!

2011-05-25 | 独り言

        周期3日目     基礎体温36.12度

  高価だっただけあってザクロエキスは良い感じです

  久しぶりに前の周期は高温期が連続して11日あってリセットしてからの~

  低温期に突入です・・・

  これで今周期から通常通りに14日くらいで排卵してくれれば良いのですが・・・

 

  昨日、母と久しぶりに電話で話していたら母が突然

       『ニコ、妊娠したんじゃない? またダメになるといけないからナイショにしてるの?』

  なんて意味不明の事を言われビックリしました

  過去、婚前旅行がバレてしまったりと今までは結構勘が鋭かった母でしたが、

  弟達に立て続けに子供が生まれて孫にかぶれてしまい勘が鈍ったのかなぁ

 

  昨日のブログは赤ちゃん待ちに後ろ向きな文章でしたが、パートに応募した医療機関から

  未だ音沙汰ないので先ほどコールセンターにシフト入れました。

  コールセンターは私にとって過去複数回妊娠している縁起の良い職場

  ザクロの絵も届いた事だしもうひと頑張りします

  

 

          こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます

  


元気にしています・・・

2011-03-03 | 独り言
   職業訓練校に通うようになってすっかりブログから遠ざかっておりました 
   
   その間、風邪やインフルエンザにかかる事もなく私は元気にしておりましたが
   昨晩から歯痛のため今日は急きょ学校を休んで歯医者に行く事しました   

   早いもので訓練校も折り返し地点を過ぎ、残すところあと1ヶ月を切りました。
   私が受けているカリキュラムは医療事務半分、OA半分のOA医療事務コース。
   2月の中旬までは医療事務の勉強をしていましたが、今はパソコンを学んでいます。
   クラスの構成は19名で下は21歳から上は50歳代前半までと年齢層も幅広いです。
   席は名前の順で学生時代のように日直もあり、日直の仕事は号令がけと
   朝の1分間スピーチです

   1回目のスピーチは元々人前で話す事が苦手で緊張するタイプの私は
   かなり心臓がバクバクしていましたが、先日の2回目のスピーチは慣れも
   あってか緊張する事なく話す事が出来ました。
   それにしてもこの歳で日直って不思議な感じです・・・
   医療事務の勉強は実は約10年前に一度していて資格も持っています。
   でも人間、10年それを使ってないとものの見事に忘れてしまっているんですね
   基本の薬価計算すら忘れていました 
   周りの皆は初めてなハズなのに、結構ハイペースの授業にちゃんと
   ついていってるから感心します。(もちろん私も初めて勉強したフリしてます
   パソコンに関しては、ワード&エクセル共仕事で使ったことが入力程度しかなく
   完全な初心者なので日々いっぱいいっぱいです 
   
   お陰さまで訓練校に通うようになって規則正しい生活をしているせいか
   今までより体調は良いのですが、去年のクリスマスイブにプラノバールで
   生理を来させた後から基礎体温は低め、生理周期も周期14日目で不正出血
   らしきものが来るようになりこれが2周期続いています

   大学病院ではプラノバールしか処方してもらえないのでインターネットで
   漢方と低用量ピルの処方も積極的にしてくれるクリニックを探し、先日
   おもいきって行って来ました。

   先生は慎重派で私の問診票や基礎体温表など全てのデータをスキャンして
   管理され、過去の治療や不育症などの体質を見た上で当帰勺薬散
   処方してくれました。
   
   この薬は他の方のブログ等でもよく名前を目にしていたので知ってはいました。
   確かに薬に弱い私にはピッタリかもしれません 
   来週またそのクリニックに行って今度はホルモン検査をしてもらう予定です。

   そうそう、仲の良い下の弟に1月19日に待望の長女が誕生しました
   名前はひらがなで3文字なのですがこのブログでは今後ここちゃんと
   呼ばせていただくことにしますね。
   これでこの歳になって初めて本当のおばさんになっちゃいましたー(笑)
   新生児って初めて見たのですが3,400gと大きく生まれたここちゃんでも
   思っていた以上にちっちゃくって初抱っこも超ドキドキものでしたが
   やっぱり赤ちゃんってカワイイですねぇ
   お祝いはフンパツしてチャイルドシートをプレゼント・・・
   

   久しぶりのブログでまだまだ書きたい事はたくさんあるのですが
   今日はこのあたりで止めておきます。



         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
    1日1回のポチッがすごく励みになってます
 

お金の話し・・・part2

2010-12-21 | 独り言
    さっきのブログの続きになるかはわかりませんが
    来年1月6日からハローワークが民間の学校に委託して募集していた
    職業訓練校に3ヶ月間通える事になりました

    ぶっちゃけると私、勉強はどっちかといえば嫌いな方なんですが
    たまたま11月中旬ハローワークに行った時が職業訓練校の応募開始の日で
    私の以前の職場では雇用保険は半年しか加入させてもらってなかったのですが
    雇用保険に詳しい旦那さんに話したら

        
        『ニコは実際は昨年9月から働いていて1年以上同じ職場で
            働いていたのだからさかのぼって加入させてもらえるハズ

    
    って言われ、イヤだったのですが前の上司に電話をして追加の雇用保険代
    ¥2106を払い、雇用保険の加入時期を1年ちょうどにしてもらう事ができました。

    お陰さまで雇用保険をもらえる資格と訓練校に教材費¥15000だけで通えて
    何より自己都合で辞めた私は通常なら3ヶ月+1週間の待機期間の後からの
    雇用保険の受給になるはずが訓練校開始と同時の1月6日から雇用保険が
    受給できるのです

    勉強は嫌いだけどせっかくの機会だし、お金をもらいながら勉強できるなんて
    ありえない事なので3ヶ月間頑張ります 

    
    たぶんこんな裏ワザ、知ってる人の方が少ないですよねぇ 
      



          こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます
 

お金の話し・・・

2010-12-21 | 独り言
    10日前に仕事を辞めプーになった私・・・
    それなのに念願の洗濯機購入と北海道旅行は決行予定です
       (新しい洗濯機は既に我が家にやってきました
    
    16年振りの洗濯機の買い替えで(16年前結婚したので)私の予想では
    今後5年分の水道代で元が取れると踏んでいるのですが果たしていかに・・・    

    
    今日は我が家の財政事情の話しをしちゃいます。
    旦那さんの収入は彼が9年前に転職して現在は当時の半分 
    その後も生活費の全ては彼が払っていますが、今回のような家電や旅行代
    治療費は私持ち・・・(なので未だアナログTVで粘っています
    携帯代や保険などの個人で勝手に契約しているものももちろん自分持ちです。
    子供もいないし当たり前と言えば当たり前の事なんですが、よそ様の台所事情は
    どうなんだかちょっぴり気になります。 

    結婚してから来月で丸16年 
    丸10年までは病院通いもしてなく、扶養枠内ではありましたがほぼ継続して
    お仕事をしていたので私にそれなりの貯金があってもおかしくないのでしょうが
    何せお金が貯められない体質の私・・・
    当時は友達との飲み会や洋服やバック代(特にブランド物ではありません)などで
    お給料はいつもキレイに無くなりました 
    30代後半になってからはさすがに飲みに行くパワーが激減したのですが
    今度は治療費や交通費などでの出費がかかるようになり今に至ってます。

      『積み立てすれば』  って思うかもしれませんが

    ある程度貯まると友達から旅行のお誘いなどがあってすぐに解約・・・
    それが今まで何度も繰り返され結局現金が貯まらないんです
    だからと言って旅行は楽しかったし後悔はしていないんですけどね・・・

    こんな私の性格だから家計はもちろん10歳年上のしまり屋の旦那さんにおまかせ。
    旦那さんが私と正反対の性格じゃなかったらとっくに我が家は破産してたでしょう。

    前にブログで

        「保険を解約して・・・」  ってことを言っていたのですが

    今月の上旬に第○生命の15年前の加入当時からお世話になっているおばちゃんに
    相談しに行ったら

      『ニコちゃんの入っている年金に医療保険を付加しているタイプは
                      利率が良いから止めるのはもったいないよ』

      『貸付制度を利用したら?』   って言われ

    貸付制度について調べてみました。 


    私の入っている保険の利率は年3.75%でした (今じゃ考えられませんね)     
    それに対して貸付金利は年4.75%。

    単純に計算するとお金を借りると1%のマイナスになってしまうのですが
    今まで積み立てられているお金のほんの一部を借りるとするとその貸付金利は
    預けているお金の金利で充分に賄えられ、貸付しても利子のほうがたくさん付く
    ことがわかりました。
    自分のお金を自分で借りるっていうのも何か変ですが、保険を解約すれば
    一気に使ってしまう自分も目に見えてるし、返済はカードで郵便局から簡単に
    出来る事、それにしばらくは他の医療保険に入り直すのにしても子宮の部分には
    不担保特約を付けられてしまうのを考え、解約するのを止め貸付というおばちゃん
    案に今回は乗る事にしました。
    あと、借りたお金が全額返せなくってもとりあえず毎年利息だけ返せば良いみたいです。

    この保険には既に流産時に40万円頂いていておばちゃんに


        「この年齢でこんなに請求したお客さんっています?」  って聞いたら


      『いないわよ~』  ってあっさり言われちゃいました
    
    
    やっぱり4回も流産の手術を受けた私は稀少なんですね・・・     
    
   


          こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます
 

すっかりご無沙汰しておりました・・・

2010-12-03 | 独り言
    コールセンターの仕事も良い感じのペースで年内はのんびりできると
    思っていたのですが、ハローワークに何気に情報収集に行ったら
    ちょうどその日から職業訓練校の募集があり、申し込みやら面接やら
    何だかんだで11月中旬以降は予想外に忙しく過ごしておりました
   
    申し込んだ学校は以前も勉強した事がある医療事務系なのですが
    今回はOAもカリキュラムの半分を占めていて、ワード、エクセルが苦手な
    私にピッタリだと思いその学校に応募しました。
    結果は10日にわかり、合格していたら1月~3月いっぱいまで通う事に
    なります。

 
    前回のブログでの不安要因であった基礎体温ですが、結局前周期は高温に
    移行することなく27日目にリセット
    本日は周期13日目ですがまだ体温は低温のままです。
    排卵されているか不安があるので、今周期は久しぶりに排卵検査薬を購入して
    周期9日目から使っていますがこれまた今日も陰性でした 
    果たして今周期はちゃんと排卵されるのかなぁ 
    あっという間に43歳になってしまい体調の不安は増すばかり・・・
    AIHも連続撃沈でしばらくする気がおきないですし
    これからどうすれば良いものか・・・

    とりあえず、あと20日で北海道旅行です
    それを励みに日々がんばろうっと     



         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます
 

まだまだ前向きな旦那さん・・・

2010-11-02 | 独り言
    またまたご無沙汰しておりました
    ブログを更新していなかった期間にプライベートではいろいろありました
    まず前周期の結果は残念ながら予定通りの25日にリセット
    
    あとはパートですがその前の10月20日に突然自ら退職希望を上司に告げ
    突然だったので退職日は職場に言われた日にするつもりだったら
    
     『では今月いっぱいで・・・』  っとにこやかに女上司(彼女が辞める根源)に言われ

    先月で医療事務系の仕事を辞め、とりあえず明日から年内いっぱいは
    また以前働いていたスーパーのコールセンターで働く事になりました。

    この女上司、職場のトップとデキテるから単なる係長の分際なのに
    課長も誰もが彼女に言われるがまま・・・
    民間企業ならありえないっつーか・・・
    曲がった事が大嫌いな私は我慢の限界に達したのと仲良くしていた同僚が
    就活を始めた事を聞き、直感で今が辞めどきと思い辞める事にしました。

    私の直感は見事当たり、私が辞める事を上司に言った1週間後に
    仲良しの同僚は新しい職場が決まり私の2週間後に辞める事に・・・
    私はその同僚がいたからこそそんな職場でも1年2ヶ月頑張れたので
    本当に辞める宣言をする日はその日しかなかったと思っています 
    
    コールセンターもいろいろありますが、知ったメンバーと仕事ができるのと
    過去、このコールセンターで働いていた時にした2回の妊娠でのみ
    心拍確認までいった縁起の良い職場
    このいきさつにも何か運命を感じている私です

    大学病院通院も止め、半ばあきらめモードの私に反してなぜか日増しに
    赤ちゃんモードが高まっている旦那さん 
    この旦那さんの為にも前回の周期で切れたバイアスピリンを処方してもらいに
    久しぶりにSクリニックに行く事にしました。
    1年ぶりのSクリニック    
    薬のみなので先生にはお会いしませんがここからまた新しい何かが始まるといいなぁ  
              
        
       
         こちらに参加しております    
             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ                                
     1日1回のポチッがすごく励みになってます