ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

懐かしいCoffee、再び Cafe1-4

2015-11-20 | その他

すっかりと更新を怠ってます

 テンパッていてblogを更新するも気力も足りません m@(_ _)@m

 

 

こちらのママさんとはもう○~十年来のお付き合い

 

昨年(H26年)の11月に

12年ぶりに喫茶店を再開しました

オープンの知らせをいただいてから

“いつか行こう”と思いつつ一年

ようやく行く機会が出来ました

 

旭川医大向かいの住宅街の中

とても分かりづらい場所

 

 

インターホンを  ピンポ~ン

ドアを開けると

ハ~イ と懐かしい声と笑顔でお出迎え

 

靴を脱いで上がります

 

普通の住宅にちょっと手を加えた程度の

まさに隠れ家的喫茶店 (本人談)

 

窓側のカウンター4席にテーブル席が2卓

 

あら

老後の趣味で 油絵 を始めたの失礼

 

 

 

相変わらずネル(布)で丁寧に抽出した

香りがご馳走の深くて美味しい coffee

話に華が咲いて3時間も長居をしてしまいました

 

 

今風のLightcoffee を好む方には

こちらのネル・ドリップは重いかもしれません

でもこちらのママさんの淹れた coffee を私は大好きです

なんせ昔は毎日通って 3杯 は飲んでましたから

 

 

いま暫く更新もままなりませんが、ご容赦

 

 

 

Cafe1-4

旭川市緑が丘1条4丁目3-5

0166-85-6763

営業時間:10時~15時

定休日:日・月・木曜日

 

 

 

 

 

参加ランキング ポチッ

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


らぁめん屋さんのフレンチ&イタリアン

2015-10-27 | その他

知り合いのらぁめん屋さんから 

今度フレンチとイタリアンのメニュー出すから

食べに来いをいただいたので

何でらぁめん屋で フレンチ? イタリアン?? と 思いつつも

行ってきました

前菜

(トマトムースのナンたら、砂肝のナンたら、エビの冷泉ナンたら、うろ覚えと食べかけでスイマセン

桜えびのパスタ

鮭のバターソース・ソテー

茄子とチャーシューのリゾット

デザートの ブルーベリーのパンナコッタ は撮り忘れしました

 

全体的にガーリック&バターが強めでしたが

たいへん 美味しかった です

まぁ 今月いっぱいの限定メニュー だそうです。

 

 

 

 

参加ランキング ポチッ

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


マルちゃん 激めん ピリ辛坦々麺

2015-09-24 | その他

8連勤後の休日

家内は仕事、娘は学校

足はパンパン、腰が重~い 一人のお昼

つくるのがとても面倒 

 

ちよっと前から気になっていた これ

激メン ピリ辛坦々麺 を近所のスーパーでチョイス

北海道・東北・信越・関東・静岡 限定だそーです)

 

スープは粉末と後入れ液体の二種類

 

お湯を注いで2分半 (3分だと軟くありません

液体スープを入れてまぜまぜ

ほぉ~

鼻腔を刺激するラー油ゴマ油のかおりはなかなかのもの

期待に反して赤々しくない

透明感のあるスープをひと口

 

確かに激辛ではなく

ピリッとくるチョイ辛万人ウケする刺激ですね。

 

麺とワンタンは従来のそれ

  

完成度としてはなかなかでないかい

 

 的には

 

 

 

 

参加ランキング ポチッ

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


JUN DOG

2015-09-19 | その他

ジュンドッグ(JUN DOG)は

旭川市・美瑛町で販売されるファストフードである。

主に旭川市における名物として知られる。

フライにした具材を特製ソースにくぐらせ

ライスで包み、崩れないように圧縮させた

棒状の洋風おにぎりの一種(海苔などが巻かれない)で

紙包装ごと手に持つスタイルで食される。

旭川市民の間で高い認知度を誇るが

それ以外の地域では認知度が低い。

のち、様々なメディアにも取り上げられ日本全国に紹介された。

ジュンドッグには、エビフライ・チキンカツ・あらびきソーセージなどがある。 

 -wikipedia-

 

何度か食べているんですけどねー

イマイチ

オススメ かと言われると・・・

名物 かと言われるとぉ・・・・・・・・

 

 

 ジュン・ドック(JUN DOG

 

 

 

 

参加ランキング ポチッ

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 

 


娘のリクエストで 鎌倉パスタ

2015-05-03 | その他

イオンモール旭川駅前 グランド・オープンから

一週間ほど経ったころ

AM9:00だと意外にもすんなりと立体駐車場へ

家内と娘はしっかりと各階チェック

私は100均と本屋さんで時間つぶし

 

ランチは、、、

行列覚悟の上での娘のリクエストで 鎌倉パスタ さ んへ

 

 

あら、11時の入店で待つこともなくすんなりとテーブルへ

(ちょっと拍子抜けだけどラッキー

 

スタッフは黒の上下とエプロンで統一

がコンセプトの雰囲気 (フロアの喧騒さはダイレクト)

 

テーブル席と小上がりでけっこうなキャパ

四人掛けのテーブルも余裕の広さ

 

メニュー

スタンダードから個性的なトッピング・コラボまで豊富

セットメニューでパン食べ放題といのもあります

 

 

 

 

 

家内は 蒸し鶏とグリーンアスパラのレモンクリームパスタ

娘が 厚切りベーコンのカルボナーラ 鎌倉風

私は 生ハムとほうれん草のカルボナーラ

違ったものをオーダーすればいいものを

見事に(ソースが)被ってしまいました、家族ですね

 

他のテーブルの食べ放題のパンはスタッフが大きなバケットで

テーブルを廻ってお客さんがチョイスしていました

まだオープン間もないので混雑を避ける措置でしょうか

 

 

パスタはオーダーを受けてからテーブルごとに

茹であげているよう

混雑してきた店内でキッチン・スタッフは忙しそう

 

20分ほどで三人のオーダーが揃って着卓

 

 

ディッシュのデザインがイマイチかな(個人的にですが)

生ハムとほうれん草、あさつきの緑のアレンジがキレイです

 

 

 

自慢の生パスタ

リフトした時のチーズ(モッツァレラ)の引きがいいです

モッチリ腰加減にソースがよく絡む

 

 

生ハムはブラックペッパーが効いてて

これだけでも十分美味しい、ワインが欲しいですね

 

只、最初のひと口は美味しいですがちょっと味が濃いかな

家内と娘もそう感じたようです

 

 

オープンしたばかりでチョ~忙殺なのでしょう

隣のテーブルに付いた若い男性スタッフが

メニューの方、お下げしちゃってよろしいですか」ですと

 

 

ランチだとCPがもう少しリーズナブルだとリピするかなー

 

会計を終えてフロアに出ると、どのお店もチョー長蛇の列

まぁこのGW過ぎには少し落ち着くんでしょうけど

 

 

 

 

鎌倉パスタ

旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前内4F

0166-29-5309

営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:30)

定休日:イオンモール旭川駅前に準ずる

 

 

 

 

加ランキング ポチッ

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 映画ブログへ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ