ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

副菜が美味しかった(^^; お食事&居酒屋 としちゃん

2012-05-11 | ハンバーグ

夜は居酒屋,昼は食事処
永山シーナの裏手,一番線,お隣はあのさん。
以前からちょっと気になっていたお店。
 


お店前に出前と送迎用のお店のPRがディスプレイされた
ワンボックス車,駐車スペースは2台が限度かな~

店内に入るとまたお弁当のセット中に遭遇
「本日のお弁当」がカウンターとテーブル席ひとつを占拠。

先客なしなので4人掛けのテーブル席へ。

カウンター4席,4人掛けテーブル席3卓
小上がりに4~6卓
居酒屋だけあってけっこうな席数。

   

としちゃんと思われるご主人
お若い男女が一名ずつの三人体制。
「としちゃん 国士無双」の黒のTシャツが居酒屋っぽい。

メニュー

 
からあげがオススメのよう。
定食,丼ものにうどん・そば,ラーメンはカレーのみ。
ん~,無難にハンバーグ定食(750円)を注文。

お弁当はけっこうな数,次々と保温の大きな
発砲スチロールの中へ。
そんな光景を目で追いながら十数分。

「おまちどぅさまでしたー」とテーブルにセット。

 

握りこぶし大のゴロンとしたハンバーグ
煮物,こんにゃくの甘辛煮,もやしのナムルにつけもの
みそ椀,そしてキャベツの千切りと値段の割には見た目○
あら~,私の苦手なすべり止めのないエコ箸。
ま,麺類じゃないからいっか。

 

いただきます,まずはみそ椀

 
ん・・・ フツー
濃くもなく薄くもなく,熱くもなく温(ぬる)くもなく(苦笑)

ハンバーグに箸を入れます。
おっ,意外と言ったら失礼,肉汁が。
写の通りちょっと焼き過ぎ。

 
中は柔らかいですがこのソース,甘酸っぱくてちょっとしつこい。

キャベツのドレッシングは市販のイタリアン・ドレッシング。
これも飽きるなー

ホイルケースの煮物,こんにゃくの甘辛煮,もやしのナムル
明らかにお弁当の一品だねー
ところがこの三品,どれも丁度良い薄味で
主役のハンバーグを食っちゃってる感じ,美味しい

ご飯はお代わり自由とのことですが
私にはこれで十分。

こんにゃくとナムル,もう少し食べたかったな~

道新ぶんぶんカード提示で50円引き
会員の方はお忘れなく。


リピがあればオススメのからあげか
としちゃん一押し」のメンチカツをいただこうかと

 

 

 

 

お食事&居酒屋 としちゃん

 

0166-47-5512

 

旭川市永山7条13丁目2-4

営業時間:11:00~15:00,18:00~23:00

定休日:日曜日

 







 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ










 


ちょっと贅沢気分なランチ URARA

2012-04-21 | ハンバーグ

も目前だというのに吹雪模様のある日。

以前から気にはなっていたものの男一人では躊躇する

店構えと店内の雰囲気

しかし気になるとどうしても食べてみたくなる

いやしん坊

 

 

駐車スペースはお店前に2台,お店の一軒おいたところに

2台とちょっとハードル高め。

運よくお店前が空いていたのでを in

 

カウンター4席,4~5人掛けのテーブル席が2つと

2人掛けが一つとファッション・インテリアの商品。

   

 

お若いご夫婦がオーナー。

ご主人がカフェとレストラン,奥さんがショップ担当のよう。

 

カウンターの端席へ。

春休みなので娘さんが同じくカウンターでお勉強中

 

メニュー

オムライスが美味しそう,日替わりのパスタセットも良さげ。

お弁当も豪華そう。

こちらのおすすめは特製のビーフシチュー

しかしランチにしてはちょっとお高いお値段

     

無難にハンバーグプレート(750円)をオーダー。

「ランチタイムはソフトドリンクが付きますが」とご主人。

「食後にコーヒーをいただきます」と。

 

小さいながらも片付いたキッチン。

 

私の目の前でパテの空気抜き。

手早く小さめのフライパンへジュ~

焼きあがるまでにサラダの盛り付け,丁寧なお仕事です。

 

5分ほどで出来上がり。

ご主人,キッチンを出てご丁寧に後ろから私の前へセット。

  

 

ハンバーグは男性ならちょっと物足りないと感じるかも。

 

アートとも言えるワンプレート,サラダのデザインされた

ソースは食べるのがもったいないくらい

 

箸を入れると肉汁が。

 

ひとくちサイズにして口の中へ。

噛まずとも崩れる柔らかさ,そしてジューシィ

ビーフシチューがご自慢だけあって

デミソースに深さを感じます。

 

崩すのがもったいないとはいえ,食べなければ

ならないサラダ。

フレンチ・ドレッシングの酸味が更に

ハンバーグの美味しさを引き立てます。

 

 

美味しいものはすぐになくなってしまいます。

 

私が箸を置いたのを見てご主人,ミルで

コーヒーを挽きます。

サーバーのつくり置きではなく一杯一杯豆から

挽くんですねー,うれしくなっちゃいました

 

これまたご丁寧に後ろから「コーヒーです」と。

 

エスプレッソです。

濃厚なソースの後にはピッタリですね

 

 

ごちそうさまでした。

 

会計を済ませてお店を出ようとすると

ご主人,ご丁寧にお見送り。

「お気をつけて」

いや~~,お若いのに感心な心がけ。

 

次回はご自慢のビーフシチューをいただきましょう。

 

 

 

 

ファッションインテリア雑貨&カフェ URARA

旭川市4条通19丁目

0166-31-7857

営業時間:平日 10:00~19:00,土曜・祝日 10:00~18:00

定休日:毎週日曜日、毎月第2土曜日

 







 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ










 


逸品,天晴れのハンバーグ! そして・・・ 定食・喫茶 まるいち亭

2012-04-03 | ハンバーグ

行ってみたい,食べてみたいお店はたくさんあります
こちらのお店はその中でも上位にランクしていたお店。
皆さんの中にもありません

このお店は人には教えたくない!という
隠れ家でとても美味しいお店。
私的にはこちらがそうです,とゆーか,そうなりました。
でも一応食のレビュアーの蓮っ葉
お店もご繁盛していただきたいし
皆さんに美味しいものを食べていただきたいので
ご紹介いたします。

ハンバーグをいただきにこちらのお店へ。

8条通りの24丁目。
以前もこちらは確か喫茶店だったと記憶。
名店「井泉」に30年近く勤められたご主人が独立して
オープンした定食・喫 まるいち亭 さん。

  



駐車スペースは店舗裏に6~7台といったところ。

店内,カウンター4席,4人掛けのテーブル席3卓
2人掛けが2卓,完全な個室ではないものの仕切られた
個室風のテーブル席が1つ。
日差しが十分差込んで明るい店内。
徳永英明のBGMがピッタリのゆったりとした時間の流れる空間。

   



さほど込んではいない店内,2人掛けのテーブルに着く。
奥の個室風のテーブルには女性の4人組。

メニュー

   


若干,カツ系がお高いCP設定。
しかしこれは自信ありの表れでしょう。
ハンバーグと決めていたものの玄関・イーゼルの
本日のおすすめエビクリーム コロッケ
グラつく心。ダメ押しにママさんから
「本日のオススメです 」に
「エ・・ビ・・・」と言いかけるも初志貫徹!
ハンバーグ定食をお願いします」
「ご,大盛りでも同じ料金ですけど」とママさん。
「あゃ,フツーでお願いします

たっぷりの日差しのせいか実に落ち着く空間です。

ほどなくして厨房からパンパンパン
ハンバーグパテの空気を抜く音。
ほぉ~,冷蔵庫につくり置きではないようです。
続いて「ジュ~~」という空腹に染み渡るハンバーグを焼く音。
何か音だけで美味しさを想像してしまいます(笑)

15分ほど経ったでしょうか
ハンバーグ定食,お待ちどうさまでしたー」とのママさん。
いいですね,笑顔の接客。

わぉっ
ハンバーグがデカい 200gはあろうかと
しかもプレートの上にハンバーグは別プレート
たっぷりのデミ・ソースの海に鎮座しております。
見た目にもインパクトのあるファースト・アタック

   

 



ハンバーグに見劣りしない綺麗にセットされたサラダ
普通盛といっても十分に量のあるご,みそ椀にお漬物。
アートにも感じるトレーのキャスティング。


いただきます,まずはみそ椀。
  

 


若干強めのカツオ出汁加減,流石に井泉さんで腕を揮われたご主人
みそ椀ひと口で参りましたと言いたいところ。
(別に合戦をしている訳ではないんですけど

それではハンバーグに箸を(ナイフとフォーも付いてます)

あっちゃ~,やられました~~
スッと入った箸,溢れ出す黄金の肉汁
ほど良いカットにして口の中へ。

・・・更に広がる肉汁,オリジナルのデミ・ソースが
美味しさを「これでもか!」とバック・アップ。
こっれは旨い♪!

ゴマドレッシングのサラダ。

 


キャベツ,細切りのニンジンレタスハーブも入って
濃厚なソースを中和するにはgoo
また箸休めのお漬物が絶妙の塩加減でシャキッ

食事の最中にご主人が厨房から顔を出しました。
オッ
もこみちバリの長身,イケメンです(笑)


美味しいハンバーグ,ご馳走様でした @(_ _)@


美味しい料理をいただいてゆったりとした空間。

もう少し余韻に浸りたいではありませんかぁ
食後のコーヒー(150円)をオーダー。

 



ここで奥の女性4人組が会計に。

・・・あららら
知り合いではあ~りませんか

コーヒーも無くなりランチに小一時間は贅沢ですネ~

会計時に先ほどの女性4人組とのご関係を
ママさんに尋ねると・・・

Oh! It’s surprise!!
ナント,私が子供の頃に毎日のように通っていた
お店のお嬢さんでした!!!
これにはビックらこいた!!!!



ご丁寧にお名刺と次回のドリンクサービスチケットを
いただきお店を後にしました。
 



次回はご自慢のカツ系でリピは間違いありません

 

 

 

定食・喫茶まるいち亭

旭川市8条通24丁目-353

 

0166-34-2244

営業時間:AM9:00~PM21:00

定休日:火曜日

 

 







 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ













 

 


メニュー豊富でしかも美味しい! ポポロ

2011-12-14 | ハンバーグ
ハンバーグのリベンジです


春光の住宅街にある【ポポロ】さん,ちょっと洒落た店構え。



店内はこじんまりとした感じで20席ほどかな?
メニューはバラェティで豊富です,しかもリーズナブル。



「いらっしゃいませー」と出されたのがこの還元水とおしぼり。
還元水にこだわってるようです。ペットボトルで出てくるのは
なかなかユニーク。おしぼりはペーパーおしぼりじゃありません。
しかもトレーにのっています。



オーダーは決まってます!
ベーコンエッグハンバーグをオーダー(^^)

ご夫婦でやってらっしゃるようで奥さんはホール,ご主人が厨房です。

ジュージューとハンバーグを焼く音が厨房から聞えてきます。


しばし待って運ばれてきたのがこのハンバーグ!
120g以上はあるかと思います,そして大根サラダもこの盛りです。




箸でひと口。

柔らかくてとても美味しいです!
肉汁はそれほどでもありませんが程よい噛み応え。
デミ・ソースも最初は美味しいけど食べ進むと飽きてくる味の店の
多い中,こちらのソースはひつこくなくすっきりとしています。
ライスは私にはちょっと多いかなぁと思いましたがハンバーグが
美味しくて完食です(^^;

そして食後にコーヒーが出てきました。
ほとんどのメニューにコーヒーかジュースが付きます。
これで700円というCPの高さ!!




久々にリピートしたくなるお店,一食に出会いました。


  大満足です


ポポロ
旭川市末広五条5丁目10-14
0166-54-5693
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜,火曜日





 ポチッと
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

食べログ グルメブログランキング