ひわちゃん日記

日々の他愛もない出来事や仕事などで感じた事を思いつきでブログします(笑)

ゲリラ豪雨

2013年07月23日 23時31分37秒 | インポート

天候の突然の急変・・・東京では停電や交通機関のマヒ・浸水等の被害が有った事はご存じかと思います。 急激な変化になかなか対応出来ないのが普通ですよね・・・突然の雨なら折り畳み傘を鞄に入れて置く位ですみますが・・・

人生やビジネスでも突然の予期せぬ事が起こる事が有ります。

その為に保険に入ったり、計画的に人生設計等を計りリスクを分散する為の対策を行います。

俗に言うリスク管理・リスクヘッジなのですが、不動産投資でもこの考えは非常に大事で、火災保険に加入したり、保有物件のエリア・種別を分散したり、万一の不足の事態に備える事によって不足の事態によって壊滅的打撃を極力回避する方法を取る訳です。

良い時や俗に言うツキが有る時はなかなかリスクに気づきにくいものです。

心配し過ぎるのも考え物ですが、ある程度のリスクは日頃から意識する事は肝要です。

意識する事でリスクが顕在化出来、顕在化出来れば恐れる事は有りません、事前対策をすれば良い訳ですから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用出来る人出来ない人

2013年07月23日 02時53分56秒 | インポート

月曜日は夕方からバタバタと処理しなければならない仕事が入り・・・(^_^;)

管理物件の設備が不調になったり、明日の書類作成やらで・・・

最近思う事が有ります・・・

信用出来る人かの見極め・・・人の心迄は見透かせないので神様仏様ではないし・・・主に相手の行動・発言・又は関係者の意見等で見極めなければなりません。

中々難しいですが・・・個人的にはまず自分自身の事(の利益)を最優先で考え相手(顧客)の利益(プラス)を考えない人はまず信用しない事にしています。 人は誰しも多かれ少なかれ自分を大事にしたいと考えるのは普通だし間違った事とは言い切れないと考えます。

しかし、特にビジネスでは相手(顧客)の利益をまず考え、その上で自身にとっても良い結果になる方法(手段)を考えるのが一流のビジネスマン(プロフェッショナル)と私は考えています。 世の中、きれい事だけでは成り立たないのは重々理解しているつもりです・・・が、そういう人が身近に散見されるのも事実です。 人それぞれ事情があったりするんでしょうが・・・そういう方は段々と信用をなくしてるように感じます。特にコンサルタントの立場では、顧客価値向上(最大化)を第一に目指せるかが最重要課題と思います。 私も肝に銘じて本日を終えます(^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンゴロスバッグ ZUKKU

2013年07月22日 06時26分33秒 | インポート

日曜日は芦原アップマーケットへ・・・

 https://www.facebook.com/upmarket.jp?hc_location=stream

フェイスブックのページの中でコーヒー豆の運搬で使われる麻袋を使ったドンゴロスバッグが気になり自宅から近いので昼前より行きました。

なかなかの良い天気で・・・(^_^;)  お目当ての物・・・見つかりました~(=^・・^=)

自宅と事務所の移動でパソコン入れがほしかったので・・・サイズも丁度良い感じです。

値段は4000円・・・個人的には、思ったほど高くないと思っています。

興味の有る方は→ https://www.facebook.com/zukku.bag

Dsc_0163

Dsc_0162

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産投資の考察

2013年07月19日 05時03分29秒 | インポート

代表的な項目を記載しています。 興味の有る方詳細を知りたい方は、末尾に記載しているHPの連絡先に問合せ下さい。

1.マンション系

   メリット   汎用性が有り100か0かは一般的に無い

   デメリット  地域によっては需要・供給のバランスが崩れている場合有り

          経年劣化に伴い賃料の下落が一般的

   対策    地域特性を吟味、差別化・・・

2.店舗系(建設協力金方式)

   メリット   投下資本を抑えられる若しくは実質資本投下0

   デメリット  売上の減少により撤退・家賃値下げ要請の可能性有 

   対策    特に中途撤退に関する契約内容の検討・折衝

3.福祉系施設

  ①サービス付高齢者専用賃貸マンション

   メリット   介護事業者へ一棟貸しの為、管理手間かからない

   デメリット  汎用性無、介護事業者の倒産・撤退時に甚大な損害が発生する可能性有

   対策    介護事業者の与信確認、中途撤退時の取り決め・・・

  ②グループホーム(軽度認知症共同生活介護事業)

     メリット   上記①の通り。 又、定期借家(借地)契約が約束される

  デメリット  行政の公募に当選(選定)されなければ誘致不可

          ①ほどリスク程度は低い(事業者の都合で撤退出来ない)

           →少なからず行政側関与が有る

  対策     基本①と同じ

  金融機関での話の中で、サービス付き高齢者専用マンションは特に大阪では苦戦している模様。 数年前にハウスメーカー、建設会社が補助金が出ると言う営業文句で地主に土地活用を持ちかけ供給が爆発的に増えた。 供給過多とニーズがマッチングせず大変な事になっている地主さんも・・・(^_^;)  私見では、医療法人・社会福祉法人が運営者で有れば検討余地有りと考える。  中小規模の介護事業者では不安がよぎる。

私見ではグループホームは安全性・安定性は良い。 認知症は要介護度が高く自宅介護が難しい。 その為、行政側も統計データ(見込数)により計画的に公募にて事業者を募集する所である。

纏め

  提案を受けた場合、リスク許容度・将来展望を鑑み対案は無いかなど熟慮するべきで有る。 かと言って決断できなければ機会損失にもなりかねない。 ディズニーの行動基準ではないが、優先するべき行動基準・判断基準を考えておくべきであろう。

※本ブログでは一般的な事例・個人的経験・見識に基づいて述べています。表現が適切でない場合はご容赦下さい<m(__)m>

 NICHIWA  ASSET  CONCIERGE (ニチワアセットコンシェルジュ)

       http://www6.ocn.ne.jp/~nichiwa0/index.html

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい贈り物

2013年07月17日 23時09分10秒 | インポート

本日は午後から事務所へ行くと・・机の上に荷物が・・・

送付状を確認すると・・・以前からお世話になっているお客様からのお中元(=^・・^=)

お客様から頂くのも恐縮なんですが、そこはご厚意に甘えて開封・・・(^_^;)

すると、なんと伊〇園の野菜ジュースが所狭しと詰まっているではないですかぁ\(◎o◎)/

日頃の会話等で野菜不足なのをご存じなので気を利かして選んで頂いたと感謝~

種類も豊富でまさにコンビニの棚に並んでいる以上の様相です。

当面は野菜不足も解消出来そうでハッピーです。<m(__)m>

↓ このボリュームにはビックリ!! しかも2重底!!

Dsc_0160

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする