カクちゃんの徒歩!ホッ!な旅

カメラを持って、動物園、観光地、美術館、博物館などを巡りながら、ウォーキングを楽しんでいます。

上野の山の黄葉

2024-11-28 | ウォーキング
台東区上野の山。
寛永寺輪王殿入口付近の黄葉。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が見えた~!

2024-11-24 | ウォーキング
日暮里・舎人ライナーの隣接する扇橋から
見えました富士山
その手前には
あらかわ遊園の観覧車
ここは東京という感じかな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中のヒガンバナ

2024-10-06 | ウォーキング
谷中霊園に咲くヒガンバナ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の鉄橋を渡る

2024-09-24 | ウォーキング
江東区富岡にある八幡堀遊歩道に架かる人道橋。
八幡橋を渡ってきました。
鉄橋としては日本最古の物だそうです。

   

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒビール本社に!東京スカイツリーと雲と!

2024-09-12 | ウォーキング
隅田川テラスをウォーキング。
対岸にアサヒビール本社[墨田区吾妻橋]。
そこに東京スカイツリーと夕暮れ時の雲が。

      

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園と向日葵と

2024-08-08 | ウォーキング
葛西臨海公園で向日葵を見てきました。

       

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄が踏切通過!

2024-07-04 | ウォーキング
ここは東京メトロ銀座線
「上野検車区車両基地」(台東区)にある
日本唯一地下鉄の踏切

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀切菖蒲園へ

2024-05-30 | ウォーキング
堀切菖蒲園へ行ってきました。
平日だったので
すごくゆったりと菖蒲見物ができました。

2024かつしか菖蒲まつりは6月16日(日)まで開催中。

       

       

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪牙舟と「東京スカイツリー」

2024-05-13 | ウォーキング
山谷堀公園内に「猪牙舟」が展示してありました。
そして「猪牙舟」の後ろには東京スカイツリーが。

       

猪牙舟は、船首が細長く尖った屋根のない形で、江戸時代から市中の水路で使われていた舟。遊郭が新吉原に移転した後、猪牙舟を用いて山谷堀をよく通ったため、山谷舟とも呼ばれていた。当時の江戸の人にとって舟に乗り山谷堀を通って吉原へ遊びに行くことは、大変贅沢であった。
舟の長さは約30尺、幅は4尺6寸と細長く、語源は、舟の形が猪の牙に似ているからというものや、長吉という人が考案した「長吉舟」が訛って「ちょきぶね」になった、と諸説あり、速度の速い舟であった。
≪横にある看板に記載されていました≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神の「藤まつり」へ

2024-04-19 | ウォーキング
江東区亀戸。
「藤まつり」開催中の亀戸天神へ。
(開催は4月30日まで)

 

 

 

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする