三郎丸蒸留所が出したウィスキーを入手。
早速飲んでみたら大正解でした。
十年明(じゅうねんみょう)と読みます。
三郎丸蒸留所の近くに、「十年明(じゅうねんみょう)」と呼ばれる地があり、ここにはかつて、明かりを灯すための油を採る菜の花畑が広がっていました。
その灯のように、人々の心を優しく照らしたい…そんな願いをこめて、このウイスキーは十年明と名付けられました。
三郎丸蒸留所モルトとスコッチグレーンウイスキー等の輸入原酒を用いてブレンドしています。
名前の付け方がおしゃれで、味も深くてこれはまた見つけたら買っておきたい一本です。
外で飲まないので、家で飲むお酒が充実しています。
5枚の写真は「はなびより」で撮影したものです。
カメラ=Canon PS G7 X MK2
コンデジですがとても良く写ります。軽くて機動力があるのが気に入っています。