クリスマスが終わってもまだ撤去されないイルミネーションがあって、なんとなく物悲しい。
最近は予算の関係かイルミネーションの規模が小さいのは気のせいか。
東京の都心部がどうだったかも分からないが、規模縮小は間違いない。
クリスマスが終わってもまだ撤去されないイルミネーションがあって、なんとなく物悲しい。
最近は予算の関係かイルミネーションの規模が小さいのは気のせいか。
東京の都心部がどうだったかも分からないが、規模縮小は間違いない。
早朝、普段はまだ眠っている子どもたちが早起きして、
「パパ、枕元にプレゼントがある!!」
と大はしゃぎ。
一日このプレゼントで遊び三昧。
親は静かに泡で乾杯。
駅構内の案内ですがいいデザインだと思います。
大きくてわかりやすく、
方向性もうまく示されています。
構内にはドラえもんグッズがいっぱいです。
皆様、メリークリスマス
我が家には高級なソファーというものはないせいか、子どもたちはニトリや無印というところに行くと必ずソファーやらくらくクッションの座り心地を確かめる。
何種類も座って、これがよい、これは硬いなどと言い合っている。
買いませんけどね