![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/462cb10da82e2930d8edc411fc4b2e05.jpg)
△この日は4名でのワカサギ釣りになるのでポッキーK氏よりコールマンアイスシェルターをお借りしました。いつもありがとうございます!!
勝手にジュピター杯と名付けさせて頂きました。
ジュピターとは時々お邪魔させて頂いている石狩市は花川南のアットホームなスナックでございます!
っと、更に勝手に宣伝させて頂きますね(笑)
そのジュピターのマスターとママが、先日篠津にワカサギ釣りに挑戦したみたいなのですが、実釣三時間で1匹と過酷な釣行を経験(笑)
オレにSOSのメッセージが来ましてその日にジュピターに顔を出し、オレの知る限りのワカサギ釣果アップ講座&酔っぱらいの戯言を聞いて頂きまして(爆
とまぁオレの拙い戯言なんかよりも一緒に行くのが一番手っ取り早いですねとお約束させて頂いた日が2/18(日)となりました。
△脱サラリーマンZさんハウス
この企画に釣り呑み仲間でもある石狩の赤い狼A船長も参加するとの事だったのですが
「ミピル先生が来る脱サラZハウスに入る事にします」とA船長は堂々と浮気宣言(爆)
っと言う事で脱サラリーマンZさん、石狩の赤い狼A船長、ミピル先生が来られると言う水門前にオレも釣り場を選ばさせて頂きました。
脱サラリーマンZさんに合わせ朝7時に出発し現地合流
まずは二人きりで各々の設営・・・・Zさんに名ポイントを教えて頂いて隣に設営しようと思い除雪をしたらべちゃべちゃと水が浮いてくる・・・・これではスタイロホームが敷けぬ。悩んだ挙句、ちょっと沖側に昨日釣りしてた跡があったのでそちらに移動。
終始魚信が止まらなかった脱サラZハウス。・・hojoハウスは釣れるに釣れましたが渋い状況もあり~のでしたね^^;
すみません<m(__)m>^^;
Zさんハウスは氷穴箇所だけを細長く除雪、積雪を利用しイスを造るいわば掘りごたつ式!
腰も痛くならず良いとか!中々快適空間でございますね。
これならベチャベチャな氷上もクリアできますもんね。
△ポッキー氏リース仕様hojoハウス(笑)
さて皆様が集まる前に少しでも釣っておくかと実釣開始!
それなりに釣れますね!ジュピター御一行様が来られる20分程の間に20~30匹GET
これならきっと皆様も楽しんでくれるべ!
程なくしてこられたジュピターご一行様!
ママのお手製おにぎりを頂きました!!
一応タックルも購入してきたマスター!
正直、そのセット物のタックルでは難しいかも・・・・^^;
っと心配になりましたが、せっかく購入したのだから使ってみるのが良し!
っとオレの心配は杞憂で意外に釣ってたマスター!
センスだなセンス!オレが初めてワカサギ釣りした時なんてもうひどいもんだった^^;
なんやかんやおちゃらけながらも一番真剣だったのがママ
綺麗にネイルした手でビシバシと合わせをくれて竿頭!!
初顔合わせとなりましたジュピターのお客様のAさん
船釣りは幾度も経験した事が有るとの事で序盤はダブルヒット連発で周囲を驚かせてましたね!!
画像は・・・ワカサギ成らぬ鯉でございましたね^^;
さて脱サラZハウスから黄色い声が聞こえてきました
ちょいと覗きにメッシュ窓から盗撮(笑)
ミピル先生が大寝坊の末到着も更に針を服に引掛けトラブル続き(爆)
しかしまぁ釣りが始まると実に手慣れてビシバシとアワセを入れ釣果を重ねて行った!
まだクリスティアの設定がイマイチ判っておらずも、そんなの関係ないばかりに水槽にワカサギを投入
また茨戸には必要不可欠の「水道水」もしっかり持参。
水道水は焼酎4リットルのペットボトルで持参する所がが実に男らしいミピル先生でした(笑)
さてジュピターご一行様は・・・・渋い時間に突入でございました^^;
でも良い流れがあれば悪い流れもある!
かえってこの渋さが皆様の集中力をより一層高めてます!
皆様購入してきたカップめんを食べるのも躊躇するほど集中を途切れさせないでおります!!
オレは横でカップめんすすってたけど(笑
△hojoとAさんの釣果
△マスターとママの釣果
皆様それなりに満足度は高くなってたご様子でしたので13時頃には納竿でございます!
ってなによりホスト役のオレがAMアングラーなので昼頃にはグッタリしてきてまして(苦笑)
丁度脱サラZハウスも撤収を始めておりましたね!
今シーズンは5週連続のワカサギ釣りとなったが、沢山の釣り仲間や家族とのレクレーションになった!
来シーズンに向け欲しい物もまた一段と増えてしまった^^;
今シーズンは飽きが来なく日持ちする南蛮漬けばっかり作ってたな!
あ、苫でクロガシラも行けるか?!
ジュピターの皆様ありがとうございました^^
近々お店に顔出しに行きますので~~!