へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

茨戸に帰る。in真薫別ナイト&デイゲーム

2018年02月19日 | ワカサギ

ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、2/13~2/14にかけてのワカサギ釣りでございました。

 

正直そろそろ別の釣りがしたいなぁ~と思いつつも、海は悪天極まりなく、致し方なくワカサギ釣りをしようと考えた訳なのですが、別の角度から見ると釣り仲間様とテント内で和気あいあいと釣りが出来るのもこのワカサギ釣り!

ワカサギ釣りは釣りだけではなく色んな角度から楽しませて頂いておりますね!

 

さて平日休みっぽい方々にご連絡させて頂くと休日では無いですが「ナイトならOK」とのお返事を頂きましたのが

Daddyさん』と『hanaさん』

更には同時期にhanaさんをお誘いしたと言う『シャム猫先生』も参加になりまして4名でのワカサギ釣りになったのね!!

 

△いち早く釣り場に来て実釣開始してたシャム猫先生

オレのテントが3名定員・・・やはり二手に別々のテント分かれるのはちょいと寂しい今年はなんか3名以上で釣りする事が多くオレの自慢のプロックスのテント、クイックパオが手狭に感じて来た・・・なのでラージサイズを注文してしまった・・・今シーズンは無理だけど(笑)

 

△hojo釣り場。
この電動リールが調子悪く・・・アワセを決めて『乗った』っと思いきゃ電源が落ちる・・最悪じゃん^^;

Daddyさんとhanaさんが到着するまでしばしシャム猫先生と二人でオレのテント内で実釣!

しばらくしてDaddyさん登場!hojoの長女の結婚祝いとお手製の洋菓子を創って頂きまして!

見事なクオリティー職人Daddyさん!!

 

うぉっ!!背負子に一式ワカサギ道具を背負ってのDaddyさん。この釣りへの熱の入り方が違う!!

バッテリー式投光器までご持参、タックルも細かに改造したり自作したり!

初めて見せて頂いた自作式の電動リール!

本当に器用でございます!!

オレも器用さには自信あるが、出不精にも自信が有るのでやはり真似は出来ず^^;

大物も結構釣ってたDaddyさん(笑)

 

淡々と釣果も重ねて行くDaddyさんとhojo

 

時に大きなサイズも釣れて中々楽しいでございます!!

渋いと言えば渋いけど、それなりに釣れてはくれるので退屈もない!

何より仲間とお話しながらは楽しいでございますね^^

 

△右 hanaさん登場!カップめんありがとー!!

hanaさんは初のワカサギ釣り!

タックルも一通りお貸ししてシャム猫ハウスでレクチャーをお受けに!

 

△hanaさん何故かクーラーボックスはデカイの持参(爆)

 

中々コツがつかめず四苦八苦していたhanaさんでしたが、釣りのセンスがモノを言う!

慣れてきて釣果を重ねて行ってましたね^^

 

時にダブルやトリプルも!

っと時々シャム猫ハウスにお邪魔するも、やはりナイトは寒い^^;

 

△ オレのミラーレスは自撮り機能多彩(笑)

△シャム猫ハウス。やはりストーブ一つでは凍えてしまうのでオレのカセットガスストーブもレンタル。
ナイトは二つ必要っすね^^; 勿論喚起は大事!

ナイト様にとお手製の集魚ライトを自作してきたシャム猫先生

しかしhojoハウスの集魚ライトやランタン、Daddyさんのバッテリー投光が明るすぎて魚群を盗られたと御解説を頂きました^^;

 

hojoハウス・・・自宅から灯油ストーブ持ち込みましたが、それでもジャンバーを脱げるほどの暖かさにはなりません

外気はマイナス6~8度位だったかな?!
なんか良いストーブ無いかいつも探しているんですけどね。
コンパクトな灯油ストーブで移動中でも灯油漏れせず、ついでにお湯も湧けそうな便利なやつ!!

・・・あまり無いのよね^^;

 

21時~22時頃で納竿しましょうなんて話してたのですが、気が付いたら23時近くと!

楽しい時間はあっという間でございました!!

 

Daddyさんとhanaさんは明日お仕事との事、そんな中でのご参加ありがとうございました!!

翌日休みチームのシャム猫先生と一杯飲みましょうかなんて話してたのですがまたの機会にとなりました(笑)

あの後帰って直ぐに天麩羅を拵えたとhanaさんからメールが入りました(笑)

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ  4週連続のワカサギ釣り

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ  更に次の休みもワカサギ釣りのお約束を!!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ  5週連続のワカサギ釣りはhojo釣り人生で初の事(笑)

 

ってかこの釣行の翌朝は次女と第二ラウンドのデイゲーム!

 

時間は8:30頃実釣スタートだったかな?!

釣れるっちゃ釣れるけど、なんか魚信が小さいし少ないし弱いし・・・前夜の方が活性良かった感じ(笑)

△電動が調子悪くオレもアナログで!
棚は浅いのでぜんぜん問題なし(笑)

やっぱコーヒーはドリップ式じゃん!!

便利な世の中だこと・・・

 

ドリップコーヒーと言えばアルフォートだべさっ!!

限定のマロンだぜぇ~(笑)

 

さて・・・・次女と二人で何匹釣った?!100はなさそうだけど、もう止めるべ・・

実は次女を連れて来たのは片付け要因でもあった(爆)

釣果数は1時間半位で二人で77匹と縁起の良い数で納竿。

 

△実際、ワカサギ釣りは次女の方が上手い・・・悔しいのでやはり片ずけ要因。ワカサギ下ごしらえ要因(笑)

 

んで昨日シーズン最後のワカサギ釣りもしてきまして、早めに更新します・・中々釣れたよ水門前!

 

にほんブログ村 北海道釣行記

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての脱茨戸・・・噂の札幌湖 | トップ | ジュピター杯!in茨戸川水門前 »

ワカサギ」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,014 PV UP!
訪問者 564 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,599,715 PV 
訪問者 8,134,531 IP 
ランキングランキング
日別 1,174 DOWN!
週別 1,018 DOWN!
  • RSS2.0