この間、生まれて初めて江ノ電に乗ってきました
テレビや雑誌ではよく見てましたが、レトロな感じといい、海がバーンと見える
ところといい、趣があってとっても良い沿線でした(かなり今更な話ですね)
全駅乗り降り自由のパス「のりおりくん」を使い、いろいろ散策してきました。
由比ガ浜の鎌倉文学館はバラが見ごろでした
お昼をいただいた松原庵です。この前菜もお蕎麦もとっても美味しいです。
長谷寺では写経を体験してきました。(冒頭の写真です。へたっぴですが)
筆を持つのなんて中学の書初め以来、しかも部屋が静まり返っているので、
かなり緊張しました 墨を自分でするところから始まるのですが、
どのくらいすればいいのか分からず最初は薄墨状態で、あせりました
でも、久々にちゃんと背を伸ばして文字を書いたので、気が引き締まりました
極楽寺にお参りしたあと、猫さんお薦めの「力餅屋」さんで
力餅を買ってきました。お餅のほうは売り切れていたので
求肥の方を買いました。やわらかくて、ほどよい甘さで、何個でも
食べれちゃいそうです ペンギン