
今日 10月10日は
目の愛護デー
眼科専門医による眼の健康無料相談が10月3日 さいか屋藤沢 2階サンパール広場側入り口にて行われました。
最近 目の前を 糸くずのようなものがふわふわ飛んでいるし、暗い部屋に入ったりすると稲妻が走る
のが見えたりして、
ちょっと心配していた。 眼科に行かなきゃとは思っていたけれど、怖くて・・・・・・・
症状を説明したら、後部硝子体剥離
の可能性が大きいけれど、他の病気だといけないので、検査を受けるのが一番とのこと。
5日にまた光がたくさん見えて、右目に違和感を感じて検査に行きました。散瞳検査は痛くなかったです。瞳孔が開ききっていたので、日がまぶしくてしかたなかったけれど
原因は加齢といわれました。(老化
) どうりで相談した男性の先生は
若いけれど
という枕詞をことさら
強調して
話してくれたのも
うなずける。 診察してくれたのは女医さんで、はっきり
老化現象
ですって言い渡されました。
今は気にしないで生活して、また、糸くずなど見えるのが増えちゃったら、網膜穿孔や網膜はく離もありえるので、来てくださいとのこと。
皆さん、目の愛護デー
なので、気になることがあったら、眼科に行きましょう
UVケアのために作ったメガネと
彼から借りているサングラス
猫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます