先日、親戚のお墓参りに、初めて池上本門寺に行ってきました。
やぐらのようなものが組み立てられていて、何だろうな、と
思っていたのですが、家族が「きっと、節分の豆まきイベント用だ」と
ひらめいていました。毎年、大々的にイベントやっているそうで。
写真の大堂のほかにも、本殿やら五重の塔やらが建っていて、
こんな大きなお寺に、普通の家のお墓があるのが不思議でした。
池上本門寺には、仁王門の仁王像とは別に、本殿にも仁王像があり、
こちらの方は、わりと最近造られたそうで、
若かりし頃のアントニオ猪木が身体のモデルをつとめたそうです。
池上はくずもちが有名らしいので、老舗の浅野屋さんで
しっかりといただいてきました。焼きうどんとのセットです
ペンギン