思いつくまま ヒトリゴト

藤沢の賃貸不動産、スタッフがつづるヒトリゴト(^^)

骨付き原木1本 ハモン セラーノ 山のハム

2011-01-13 10:10:45 | 食べ物・食べ歩き

お正月に行われた、一族の新年会 30人くらい集まりました。

我が家が会場になったのですが、実家に行っていた私は遅れて参加

キッチンにいくとなんと足一本

ビックリしました。

ハモン・イベリコ・デ・ベジョータ?????残念イベリコではなかったみたい

(どんぐり育ちがベジョータ・その他にレセボ・セボとあるようです。)

ハモン セラーノ

consorsio serrano ham  JAMONES SEGOVIA

わが一族をよく知る友人から甥にクリスマスに贈られてきた。

この足をのせる台(ハモネロ)が高いそうで、彼は手作りをしたそうです。

さらに、専用のナイフではなく、我が家の包丁だったため、切り方がめちゃくちゃになっちゃってます。

なかなか薄くスライスするのが難しいです。

薄くスライスしたものの方が、厚く切ったものより美味しいです。

イベリコ豚じゃなくても、こんな8.29㌔の後脚1本が普通の家にあるってやっぱりすご~~い

豚足も好きな私。 ここの部分も食べてみたい

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の・・・

2011-01-11 10:18:26 | Weblog

今年も恒例の初売り に行きました

今年は「さいか屋」が元旦から営業というのを、猫さんに教えてもらい
準備万端で出かけました
といっても、10時少し前に着くように出かけただけですが・・・・。

元旦だというのに、結構行列していて『皆さんガッツあるな~~』と感心しながら、
最後尾に着き、店内に。
私のお目当てはハロッズの食品福袋(3000円)なのでそこに直行し、
行列もなくすぐ買えました。上の写真がその中身です(かなりお得ですよね)

後は主人が傘の福袋を買いましたが、長傘1本、折りたたみ傘2本で3,000円だったので
結構お得ですかね~~

そして、2日は娘に頼まれて、横浜のシャルに行ったのですが、
当然ですが、さいか屋に行く人とは人種が違うので、まあ~パワーが違う
圧倒され、とりあえず頼まれたものだけ買ってすぐに撤収しました
真にあれは一種の戦いですね

その後ちょっと島屋の地下により、魚久の福袋を買いましたが地下1階の売り場から
階段で4階くらいまで並ばされ、もうヘトヘト・・・

それから実家にいったのですが、荷物は重いし、新年早々
『疲れた~~~』の連発でした

猫さんは東京の大丸、牛乳プリンさんは大船ルミネに参戦()したとのこと。

来年は私もちょっと遠くに足を伸ばしてみようかな~~

と、全然懲りてないくまこでした

今年も宜しくお願いします

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする