電視観望をしている時、天の川を見たことないという声を良く聞きます。街中での観望会がほとんどですから、その場所での肉眼での確認はできません。「ちょっと山に行けばすぐわかりますよ」とは説明しますが、街中で天の川を見せられないかといつも思っていました。フィルター利用で何とかできないかと思い、とりあえず自宅でテストしました。
天の川ですから広角が必要になります。私の持っているCMOSカメラの一番大きいのはASI533MC。これにつけらけれレンズでは8mmの魚眼があります。F4.0と暗いのですが、とりあえずテストしてみました。それに街中を想定ですので、光害カットはQBPを使用します。
結果はフィルターの光量カットが大きいので、ビニングを2にしても10秒ほど露出時間が必要です。リアルタイムで表現するにはすこし厳しいです。
フィルターを使用しないのであれば、cctvレンズの使用も可能ですので、今後の課題とします。

