
言わずと知れた蓑虫です。しかし、近年とても珍しくなっています。
蓑虫はオオミノガを代表とするガの1つだそうですが、外来種のオオミノガヤドリバエに寄生されて、減少の一途をたどっているそうです。自分の小学生の頃はたくさん見ましたが、最近はほとんど見かけません。1990年代の後半から激減しているそうです。小学生のときの記憶では、殻を破くのにかなり力を要していてて、丈夫に作られた殻に感心したものでした。
こんなに減った蓑虫、今の小学生はどれほど知っていることでしょう。
貴重な昆虫なのでそのまま生垣に戻しておきました。