1987年・・当時中学生だった僕はパソコンを持ってなかったのですが(いわゆるナイコン族・・当時から死語ですが)、高校受験が終わったら買ってもらうつもり満々だったので事前の情報収集としてパソコン雑誌を定期購読する事を決意したのでした。正確にはこの年の6月号から買い始めたのですが、予想以上に面白かったのでバックナンバーで2月号と3月号も買いました。あ~・・今から思ったら遡れるだけ遡って全部買っておけば良かった・・
という訳で興味深いところのみご紹介します。刺さる人もいるでしょう(^o^)
表紙裏の広告枠。出ましたねヴァリス!まあ、テレネットファンの方もいるかも知れないので・・個人的にはまあ・・うーん
今月号の目次です。いや~パソコン雑誌なんですけどコンシューマー機やアニメに映画、巻末には漫画まで角川っぽい印象ですかね。実際お風呂で何度も何度も読みました
当時は「難しい=時間がかかる=正しい」という価値観の最終盤って感じでファミコンとは違って攻略本も出ないし雑誌で何ヶ月にも渡って攻略記事を掲載するってのが普通でした。いや、パソコン持ってなかったけどね。このゲームも難しくて有名ですねぇ
スペックの関係でまだまだアドベンチャーも元気でしたね。JBハロルドシリーズはX68000でやりましたけど、今からじゃ考えられないゲームシステムですね(基本総当り)。シナリオに入り込めるかどうかだなぁ~
ウィザードリィの影響か、ポツポツと洋ゲーも移植されてます。ファンタジーは3からプレイしたかな・・(X68000の4はすごかった)。こちらニコニコで「くった」さんが動画を上げてるのですが面白いです
そして出ましたガルフォース。アニメは僕が初めて借りたOVAでソコソコ面白かった。当時はこうやってメディアミックスで大規模に売り出されてたんですねぇ・・まあ80年代は美少女とメカ(とグロ)ですから・・今じゃ許されんなw
日本で一番売れたパソコンゲーム!だったかな?同級生のパソコン持ってる連中はこのザナドゥの話ばっかりしてました。結局プレイせずで終わったなぁ・・このゲームを最後にゲームは「やさしさの時代」へ・・ですね
またファルコムかよ!いや、当時のファルコムの無双っぷりと言ったら・・ナムコ→ファルコム→カプコンって感じでゲームの安心ブランドが推移してた記憶。スーファミ時代はスクウェアもちょっとあったかな・・
当時のランキング。懐かしい名前が並んでますなぁ
当時プレイしてみたかったシューティング「シルフィード」。ライターの山下章さんはパソコンサンデーでも活躍されてましたけど、良いこと言うんですよね。喋りも達者でイケメンでゲームもうまくて起業家・・やりますねぇ!
はい出ました「ロードス島戦記D&D誌上リプレイ」。これは凄かったですねぇ・・僕が最初に買ったのは1987年の6月号で丁度第二部の初回だったんですけど、正直「え?なんだこれは?小説じゃなくて人が実際に話した記録を載せてんの?・・・けど面白い!」って事ですぐさま夢中になってしまいました。この連載の前にアメリカでは同様の形式はあったようなんですけど日本じゃこのシリーズが最初だったんじゃないですかねぇ・・角川やりますね!(後のお家騒動までは)。
クロちゃんのRPG講座。結局僕はTRPGには参加できなかったけど、プレイ時のコツとか(おそらく捏造の)オモシロ体験談とか考察があって楽しく読みました。Wizardryでワードナがいかに生まれるかって話題。今や定説(当時も?)ですが、こういう考察は面白い
当時相当Wizardryが流行ってみたいで(付録で全マップとかの攻略があるんですが・・裏マニュアル)、なんと作者にインタビュー。日本好きな方みたいでこっちも応援したくなりますね
インターネットなど一般人にはまだまだ先の時代。けどパソコン通信は存在してました!NTTの料金制度はデータ通信限定で良いのでなんとかならんかったんかい・・と思いますねぇ。僕が初めて買ったのは9600ボーとかって時代なのでまだ先ですね
未来のパソコンはどうなるか?という考察記事。2021年現実になってます!このイラストではキーボードですが、ナウシカ漫画版とか銀河旋風ブライガーには画面タッチ式のタブレット出てますね。となると、これはもう次は「脳直」ですかねぇ!楽しみだ~
巻末漫画「ロマンシア」。出たな寺田憲史さん・・当時アニメとかゲームのシナリオで名前見まくりでしたね・・・漫画は面白くて後にコミックスも買いました。まあラストバトルがね・・(-_-;) いや、絵が良いんですよ!円さんはその後何作か漫画で見たけど・・もっと売れてほしかった
そしてヴァグランツ!結局なんだか分からない話でしたが妙に人気があったという・・思わせぶりな設定が受けたんでしょうか。まあ僕は「ヴァ」を使う人を信用しないというのはあります(多分テレネットのせい)。
今回は以上です(^o^)
あ、お楽しみの「福袋」ですが・・当時は親にバレるのが恐ろしくて一通り見た後切り離して友達の家に投げ込んでましたのでありません!惜しいことしたなぁ~