星田オステオパシー

プログラミング010 辞書とリストの組み合わせをループでしかもHTML出力!ぐわー!

いよいよ辞書の学習も佳境だ・・

ふんふん・・なるほど辞書とリストを組み合わせて、HTMLで画像を表示するのか・・まさか画像が表示できたりしないよね?


うぉっ!画像も出るとは! paizaすごいなぁ・・ではいよいよ演習か・・ループで取り込んで・・うーん・・HTMLの基礎が分かってないからなぁ・・書式が・・


うぉっ!成功した!これは嬉しい\(^o^)/ ではいよいよラストの演習だが・・

はぁ? これどうやったら良いんだ・・・複数行の標準入力って事はreadlineを使うのか?そうするとSYSをインポートするわけか?けど、1行目の数値と2行目以降のデータをどうやって切り分けたら良いのか・・・? だめだ!全然分からないから模範解答を見よう

え・・・? 標準入力って別の動作でダブって入力されたりしないのか・・・けど、どっちみちwhileを使うとか思いつかなかったのでこれは完全敗北ですわ。普段、どんだけ頭を使ってないかが白日の下に晒されたのであった。明日リベンジや!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「プログラミング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事