今日の保田っ子

保田っ子の今日の様子をお届けします

寄宿舎 春の遠足

2014年05月24日 | 寄宿舎
5月24日(土)、南房総市富浦町にある大房岬に行きました。

青い海と緑の木々に囲まれた自然公園として、少年自然の家やホテルのほか、広々とした芝生園地、遊歩道、展望台等が整備されています。

朝食を食べてから学校を出発し、安房勝山駅まで歩き、内房線に乗り富浦駅まで行きました。富浦駅から大房岬までは片道3kmほどです。

岬の部分の地形は小高くなっているため、汗をかき苦労しながら登っていきました。

砂浜で少し遊んだ後、主事さんたちに運んでもらったお弁当を食べました。

午後は、グループに分かれて、芝生園地でレクレーションをしたり、斜面では持参したそりで遊んだり、展望台まで散策をしたりして、楽しくすごしました。

帰ってきてから、各自、一言感想を書き、振り返りをしました。

「疲れたけれど、芝生の上をすべって楽しかった」という声が多かったです。

よい天気に恵まれ、さわやかな初夏を感じながら、合計10kmほどの道のりを歩き通すことができました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鋸南町530運動 | トップ | ミゲルロドリゴ監督来校  »
最新の画像もっと見る

寄宿舎」カテゴリの最新記事