![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/2ffcbe3fadaa6b6328454cf5257b2211.jpg)
久しぶりにたら福やに行ってきました。ここは土日祝は15:00からやってる使い勝手の良さと飲み放題プランが選択できるリーズナブルさが嬉しいですね。では紹介していきます。
料金システムは普通の食べ放題が2000円,食べ飲み放題が3000円,ソフトドリンク飲み放題2300円。妻がハンドルキーパーによりしめて5300円です。しかしソフトドリンク飲み放題に黒烏龍茶があるのはポイント高い。生中も発泡酒じゃないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/911f58217b50edb3cbc3dfc935a43ff9.jpg)
まずは豚しゃぶがデフォでついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/ea277e2082d6922f57827f5e83e2fc4e.jpg)
お肉も野菜も美味しかったですが,これだけでおなかが良くなるので食の細い方は注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/60ec816f036c378acf15d53ebccd3f76.jpg)
サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/4f73242e83984870570fc52c10da196c.jpg)
エビマヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/76abea30e349d6d7181c6e9f620024d2.jpg)
キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/94ff7c76945bdaa74a5b7b2c494918f1.jpg)
鮭カルパッチョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/570869b22879fdd29ff9918b3e1923d9.jpg)
豚やわらか煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/9aa53fc41b887164802809a50d4f18f3.jpg)
焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/e6672954277f1fc9000eec2aa02aa4e3.jpg)
餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/a0f15cd9de0924768aeea5e40a3e43ee.jpg)
海老レタスチャーハン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/4a33c4d35c8ede0f0db9f2e9b94f5a9e.jpg)
ジャスミン茶があるのも嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/fa93a35d55e3b5ce400ea1b5a44b32e2.jpg)
アイス2種。ハーゲンダッツも食べ放題だぜぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/0a38ef0606faf3231bf2c14f7e78e822.jpg)
デザート2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/d71e9e480a6159c6ac095ed0db90c6f0.jpg)
デザートにはアイスコーヒー,しかしサントリーのドリンクバーアイスコーヒーは私の好みに合わない。ゆえに緑茶・パッションフルーツジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/aa15a3f541acbedba79454ebcb4afd9b.jpg)
残念だったのは2012年6月に私が注文した品が半分以上消えていたことです。不人気でメニューから消えたとすれば私の好きな品物はよほどマニアックなのであろうか。
ちなみに2012年6月に注文したものはこちら。
衝撃的飲み食い処たら福や下庄店は倉敷市下庄の旧2号線グルメストリートの一角にあります。隣はおふくろ亭です。
料金システムは普通の食べ放題が2000円,食べ飲み放題が3000円,ソフトドリンク飲み放題2300円。妻がハンドルキーパーによりしめて5300円です。しかしソフトドリンク飲み放題に黒烏龍茶があるのはポイント高い。生中も発泡酒じゃないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/911f58217b50edb3cbc3dfc935a43ff9.jpg)
まずは豚しゃぶがデフォでついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/ea277e2082d6922f57827f5e83e2fc4e.jpg)
お肉も野菜も美味しかったですが,これだけでおなかが良くなるので食の細い方は注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/60ec816f036c378acf15d53ebccd3f76.jpg)
サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/4f73242e83984870570fc52c10da196c.jpg)
エビマヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/76abea30e349d6d7181c6e9f620024d2.jpg)
キムチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/94ff7c76945bdaa74a5b7b2c494918f1.jpg)
鮭カルパッチョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/570869b22879fdd29ff9918b3e1923d9.jpg)
豚やわらか煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/9aa53fc41b887164802809a50d4f18f3.jpg)
焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/e6672954277f1fc9000eec2aa02aa4e3.jpg)
餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/a0f15cd9de0924768aeea5e40a3e43ee.jpg)
海老レタスチャーハン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/4a33c4d35c8ede0f0db9f2e9b94f5a9e.jpg)
ジャスミン茶があるのも嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/fa93a35d55e3b5ce400ea1b5a44b32e2.jpg)
アイス2種。ハーゲンダッツも食べ放題だぜぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/0a38ef0606faf3231bf2c14f7e78e822.jpg)
デザート2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/d71e9e480a6159c6ac095ed0db90c6f0.jpg)
デザートにはアイスコーヒー,しかしサントリーのドリンクバーアイスコーヒーは私の好みに合わない。ゆえに緑茶・パッションフルーツジュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/aa15a3f541acbedba79454ebcb4afd9b.jpg)
残念だったのは2012年6月に私が注文した品が半分以上消えていたことです。不人気でメニューから消えたとすれば私の好きな品物はよほどマニアックなのであろうか。
ちなみに2012年6月に注文したものはこちら。
衝撃的飲み食い処たら福や下庄店は倉敷市下庄の旧2号線グルメストリートの一角にあります。隣はおふくろ亭です。
確かにメニュー激減です。ちょっと残念です。
忘年会新年会を見越しての減りでまた復活してくれるとありがたいのですが、、。
アイスがハーゲンダッツも本日のアイスもチョコで甘甘でした。
飲酒運転注目されているのに、ハンドルキーパーを考えてくれる店は殆ど無いのでまだりぴしたいのでメニューアップして欲しいですよね!