このブログで紹介するにはやや上品なきらいのする梅の花ですが,とても美味しかったので紹介させていただきます。 . . . 本文を読む
約一年ぶりにダントツラーメンを食してきました。ダントツラーメンといえば4年前の悪夢が頭をよぎります(笑)。野菜の倍率が2倍・4倍・8倍となっていたので4倍をチョイス。麺は中(300g)を回避して並(200g)にして,ひたすら野菜マシマシ作戦でしたが美味しくいただくことができました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
一皿105円均一の形態を変化させつつある回転寿司しーじゃっくですが,このたびメニューを大幅更新(維新?)しました。新聞チラシには300円引き券もあることだし行ってきました。そして,ふるいちのぶっかけうどんも食べれます。これは行くしかないな。 . . . 本文を読む
実家に帰ったときくらいしか家ですき焼きを食べないbutataroですが,これがなかなか好きなんですね。やはり鍋は自分の家のやつがほっとしますね。肩に力が入っていないbutataro実家のすき焼きをメインに紹介します。 . . . 本文を読む
最近サンマルクカフェのデニブランがマイブームなんですが,新聞の広告にデニブラン400円→200円のチラシが入っていました。これは行くしかないでしょ! 洋風ぜんざい・アイスコーヒーのMLのサイズ比較など,どうでもいい情報も,満載です(笑)。 . . . 本文を読む
高島屋の横の通りの飲み屋街に行くことは多くても高島屋自体にあまり行くことが無いbutataro,迂闊でした。いつの間にか八階の食堂がランチバイキングやってるじゃないですか! そんなわけで遅ればせながら取材に行ってきました。私的にはアリです。では紹介して行きます。
. . . 本文を読む
butataroが外食する上で困るのが魚の店です。肉の店は食べ放題を含めて岡山には数多くありますが,魚となると適当な店が少なく,あっても宴会が前提だったり,お値段が高めだったりします。で結局いつも回るお寿司屋さんに落ち着きます。そんな中数少ないレパートリーの中で私がちょくちょく利用するのが和久庄屋です。今回はお刺身たっぷりな御膳を2種類紹介しちゃいます。 . . . 本文を読む
外食の頻度が下がり,このブログも存続の危機にさらされているわけですが,皆様のニーズに合わずともまずまず食生活は充実しています。久しぶりの我が家のキムチ鍋,やっぱり好きです。二日分まとめて紹介して行きます。 . . . 本文を読む
グルメブログといいつつもbutataroの食知識なんざ全然大したことがないわけで,先日下中野ハピッシュ好きさんのコメントで知ったマクドナルドのアイスコーヒー,氷半分・氷なしを恐る恐る注文してみました。色々考えさせられる結果でした。メープルカスタードパイともども紹介して行きます。 . . . 本文を読む
とりあえず空腹時に晩ご飯に困ったら頭に浮かぶ一番手はGYUAN(牛庵)ってことになります。何しろクーポン使用で1900円を切るしゃぶしゃぶ食べ放題はお得です。今回はこれに奮発してかにしゃぶをつけて豪華に楽しみました。 . . . 本文を読む
最近またぞろ家食の記事が増えてきましたが,さすがに毎夜外食するほどの暇も財力もございません。そんなわけでまたディオの記事におつきあいいただきたいですが,今回は謝罪派の先輩より頂いた出雲そばも併せて紹介していきます。 . . . 本文を読む